みんなのひろば・福島県キンボールスポーツ連盟−活動報告−
NPO法人みんなのひろば
福島県キンボールスポーツ連盟事務局
〒960-0621 福島県伊達市保原町字中村町41-1
TEL 024-575-0157 FAX 024-529-5079
2009/6/27
「郡山市富田西地域公民館」
キンボール
郡山市富田西地域公民館にて
郡山市富田西地域公民館のご協力のもと、親子5組・小学生54名と多くの参加をいただきました。会場が公民館内講堂であるため天井の低さを考慮してリードアップゲームは転がすものを中心に、ゲームもヒットは真横へのヒットとしました。ドリブル競争はリレー形式でボールをキックして移動するもので初めて行いました子どもたちから好評でした。
0
タグ:
キンボール
スポーツ
福島県
投稿者: 事務局さいだい
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/6/27
「金山中学校体育館」
キンボール
金山中学校体育館にて
金山町横田公民館のご協力をいただき、地域の老人クラブと小学生の交流の場としてキンボールを取り入れていただきました。高齢者23名・小学生45名という多くの参加をいただき、リードアップゲームもゲームも高齢者・小学生混合のチームを組んでもらい、ワンバウンドルールにてケガのないよう安全に配慮しながら行いました。同じチームの高齢者と小学生が笑顔で交流している姿が多く、良い雰囲気の中で行うことができたと思います。
0
タグ:
キンボール
スポーツ
福島県
投稿者: 事務局さいだい
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/6/25
「『ふれあいスポーツキャンプ』チラシ」
キンボール
笹川スポーツ財団スポーツエイド助成事業
『ふれあいスポーツキャンプ』
チラシが完成しました!
小学生対象3泊4日キャンプ
メインキャンプ場…霊山こどもの村キャンプ場
詳しくはチラシをご覧ください
0
タグ:
キンボール
スポーツ
福島県
投稿者: 事務局さいだい
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/6/21
「白河さざなみ学園」
キンボール
白河さざなみ学園運動会
福島県勤労身体障がい者体育館にて
白河市にある知的障害者更生施設さざなみ学園のご協力のもと、毎年開催されている運動会にキンボールを取り入れていただきました。入所者とその家族が参加する運動会で高齢の方も多く、車椅子利用の方も多いことから、イスを並べてのボール転がし競争やボール渡し競争などで座りながらでも全員が参加できるゲームで男子チームと女子チームの競争という形をとりました。皆さん笑顔で一生懸命参加されており、私たちスタッフも良い経験をさせていただきました。
0
タグ:
キンボール
スポーツ
福島県
投稿者: 事務局さいだい
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/6/13
「船引体育館」
キンボール
船引体育館にて
田村市教育委員会のご協力のもと、親子13組・小学生68名という大変多くの参加をいただいた。すぐ近くで船引町文化祭が開催されていたこともあり、次々と親子や子どもたちの参加があり、コートの半分でリードアップゲームとゲルールの説明を行い、もう半分のコートでゲームに参加していただくという流れで行った。最初から参加している方と途中参加の方たちとに差ができないよう配慮が必要だと感じました。
0
タグ:
キンボール
スポーツ
福島県
投稿者: 事務局さいだい
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/6/5
「棚倉町総合体育館」
キンボール
棚倉町総合体育館にて
棚倉町教育委員会・体育指導員会のご協力のもと、親子4組・大人35人の多くの参加をいただいた。大人の参加が多かったため、今後もこの地域でキンボールを楽しんでもらうためにも子ども向け・高齢者向けリードアップゲームなども体験していただき、参加の皆様に喜んでいただけたと考えます。
0
タグ:
キンボール
スポーツ
福島県
投稿者: 事務局さいだい
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
カレンダー
2009年
June
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
記事カテゴリ
みんなのひろば (33)
教育講演会 (2)
キンボール (291)
事務局からお知らせ (2)
過去ログ
2016年3月 (2)
2016年2月 (3)
2016年1月 (4)
2015年12月 (3)
2015年11月 (3)
2015年10月 (3)
2015年9月 (4)
2015年8月 (6)
2015年7月 (7)
2015年6月 (7)
2015年5月 (2)
2015年3月 (6)
2015年2月 (3)
2015年1月 (2)
2014年12月 (5)
2014年11月 (5)
2014年10月 (8)
2014年9月 (6)
2014年8月 (4)
2014年7月 (9)
2014年6月 (11)
2014年5月 (3)
2014年4月 (2)
2014年3月 (3)
2014年2月 (1)
2014年1月 (1)
2013年12月 (3)
2013年11月 (3)
2013年10月 (4)
2013年9月 (5)
2013年8月 (4)
2013年7月 (2)
2013年6月 (13)
2013年5月 (1)
2013年4月 (1)
2013年3月 (5)
2013年2月 (4)
2013年1月 (4)
2012年12月 (2)
2012年11月 (6)
2012年10月 (5)
2012年9月 (3)
2012年8月 (1)
2012年7月 (4)
2012年6月 (1)
2012年5月 (2)
2012年3月 (3)
2012年2月 (2)
2012年1月 (2)
2011年12月 (1)
2011年11月 (1)
2011年10月 (3)
2011年9月 (2)
2011年7月 (2)
2011年5月 (1)
2010年12月 (2)
2010年11月 (6)
2010年10月 (4)
2010年9月 (1)
2010年8月 (7)
2010年7月 (1)
2010年6月 (3)
2010年5月 (1)
2010年2月 (2)
2010年1月 (1)
2009年11月 (3)
2009年10月 (3)
2009年9月 (3)
2009年8月 (4)
2009年7月 (1)
2009年6月 (6)
2009年5月 (2)
2009年4月 (2)
2009年2月 (1)
2009年1月 (4)
2008年12月 (1)
2008年10月 (3)
2008年9月 (3)
2008年8月 (3)
2008年7月 (5)
2008年6月 (2)
2008年5月 (2)
2008年4月 (1)
2008年3月 (1)
2008年2月 (1)
2008年1月 (1)
2007年12月 (2)
2007年10月 (4)
2007年9月 (4)
2007年8月 (1)
2007年7月 (3)
2007年6月 (1)
2007年3月 (2)
2007年2月 (3)
2007年1月 (1)
2006年11月 (1)
2006年10月 (2)
2006年9月 (3)
2006年8月 (4)
2006年7月 (2)
2006年6月 (2)
2006年4月 (2)
2005年11月 (3)
2005年10月 (1)
2005年7月 (3)
最近の記事
第2回キンボールリーダー講習会
第1回キンボールリーダー講習会
第2回キンボールレフリー講習会
岩根小学校
桑折睦合小学校
最近の投稿画像
第2回キンボールリ…
第1回キンボールリ…
第2回キンボールレ…
QRコード
このブログを
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
teacup.ブログ “AutoPage”