船を下りてから川原での〜んびり一休み!
そして午前中探しきれなかった詩人ゲーテの生家「
ゲーテハウス」を再び探しに・・。
地図を頼りに、すぐ横の三越百貨店は見つかるも「ゲーテハウス」が??
「区画を一周してみようっと!」
ようやく見つけました)^o^(
もっと大きな看板?が出ているかと思ったら、たったこれだけ。
しかも裏通り。「分かりにっくいちゅうねん!」
コホン!
【
ゲーテはかなり裕福な家に生まれたようです。
4階まであり庭も広いおうちでした。第2次世界大戦の爆撃で破壊されるも、その後復元されたそうです。】床の軋む音がゲーテの生きた時代を思い起こさせてくれました。
ではごゆっくりご覧下さい。
勝手口(写真左手)
勝手口を開けるとキッチン
リビング(他にも沢山部屋があります)
ゲーテ筆?(説明がよくわからなかったのでm(__)m)
今も時を刻み続けている古時計
庭の一部
