ココ数日どんよりとした空で、太陽や青空に滅多にお目にかかれません。
何だか気持ちも暗くなってしまいます。
って嫌にまじめな書き出し・・・・。
ポリポリ(^^ゞ
今日は、
伊勢二見ヶ浦です。鳥羽から車で10分くらいでしょうか?
鳥羽駅前に
「
祝・兄弟紅白出場」って垂れ幕がかかっていました。
そうです、鳥羽一郎と山川豊のことです。
その名の通り、鳥羽市出身です。
どうでもええんやけどね^^;
ここには「
二見シーパラダイス」があって、"
あっかんべー"をする
○○がいます。今、画像を見てドキッとした方
「
軽くやばい?」(笑)
入館はしていないのですが、外から泳いでいるのを見ることが出来ます。
けっこう深いプールで、泳いでいる子や日向ぼっこしてる子色々です。
きっと大きいのがボスでしょう。
(ボスが"あっかんべー"するのかなあ・・・?)
(やっぱ、「無料」では芸せんよなあ・・・。)ブツブツ
こちらは有名な「
夫婦岩」です。
もうすぐ年始に向けて綱の張り替えがあります。
寒空の下、水に浸かりながらの神事、大変だろうと思います。
沢山の恋愛成就・夫婦円満の絵馬が奉納されていました。
二見には遠くてお参りできない方の為に、写真撮って来ましたので、
来年の、
恋愛成就・夫婦円満をお祈りしてください。
絵馬も用意すべきだったでしょうかねえ? 寒!!
(^^ゞ
※注・「あっかんベー」をするのは「みなみぞうあざらし」です。