とあるPAに「
はまぐりラーメン」「
たんぽぽラーメン」なるメニューがあります。
「
はまぐりラーメン」は桑名に近いので作ったものでしょう・・・。
以前食べてみましたがハマグリが乗っかっている上に、ハマグリのエキスが出ていて、かなり美味しいラーメンでした。
で、前から気になっていた「
たんぽぽラーメン」とは
何ぞや??
私の想像では
@漢方としてのタンポポの根が粉末で入れてある。
A最初にネーミングしたのが「たんぽぽ」というお店のご主人だった。
B春らしい「ラーメン」に仕上げたかった。
C"きりたんぽ"が入っていて「きりたんぽ」→「「・りたんぽ」→
「・たんぽ・」→「たんぽぽ」
バンザーイヽ(^o^)丿
と考えをめぐらせていました。
そして注文したのがコレ↓
とろみのついた
海鮮五目ラーメンです。
???
ここはイッチョウ聞いてみなくては・・・・。
ということで、お店の人に尋ねましたら、
この辺りでは有名なホテルが作ったラーメンだそうで、
伊丹十三監督の映画「たんぽぽ」からヒントを得て作ったらしいです。
ただ、味を再現したのかどうかは「わからない」と・・。
ふう〜ん、「
全滅やんか!」
(~_~;)
お店の人は、もう何回もこの質問をされているのでしょうね?
待ってましたとばかりに、答えが返ってきましたよ!
)^o^(