2007/10/13
そろそろ尿検査に行ってみよう

昨日は朝から猫の採尿に燃えた
病院での採尿はカテーテル(尿道に管を入れる)か
圧迫(膀胱を押す)なので見ていてちょっとかわいそう^^;
まぁ、かわいそうなどとは言ってられない状況であれば
病院におまかせするのですが、余裕があれば自分で(・ω´・*)
採れたてシッコを病院に持ち込んですぐに検査してもらえば
それなりに正確な検査結果が導き出せます |
猫トイレを目の届く居間に移動させ猫の動きをひたすら監視
11:20
ぁぁ…そろそろ午前の診療時間が終わってしまう…
と思った矢先、

ぁ、便所近くなったんだ
銀がトイレにIN!
うっひょーーー♪
後ろから猫のシッポを左手でちょいと持ち上げて
右手に持ったレンゲ(100均産)を慎重に股につっこみ採取
(このときレンゲで猫砂まですくってしまうと台無しになります)
レンゲに溜まった尿を弁当用醤油入れの容器で吸って
ほっかほかの尿と猫を携え病院へ〜
|
・・・・夫よ、行け(。・_・。)
私はラムを監視せねばならぬ

ぐーっ
(全くする気配なし)
♂2人が病院から帰宅してからも全くする気配なし
時間は刻々と過ぎ外はもう暗くなり
18:30
ぁぁ、もうムリだ…今日終わらせたかったのに〜(p_q)
と泣こうとした瞬間ラムがトイレにIN!!!
イヤッハーッ♪
駆け込みセーフでなんとか病院の診察時間に間に合った(・ω´・*)
お嬢さん!もう処方食以外も食べていいって言われたよ!

じゃぁもしかして…ここに置いてある激辛キムチなんかも…
ダメじゃ=w=;
(ほっとくと本当に食べようとするからコワイ)
で…お兄さん……
病院でビビってウンコもらしたのは許すとして…
「膀胱炎初期段階」という診断結果ですが=w=;

ウンコ漏らす奴なんかいるんだ…
銀が病院でウンコを漏らしたのは初めてではない
入院中の犬猫が押し黙るほどの大絶叫と共にダップンする(-。 -; )
家に戻って来てから洗いました…
とてもクソーございました…
あんなに興奮したら少しはその余韻が残りそうなものだが、
不思議と帰宅後まで引きずることはない
(匂いの余韻は残っているが) |

俺は強いぜ………ZZZ
亀田の次男坊ばりの強さを持ち合わせおります
。゜・。・o゜・。゜・。・o゜・。゜・。・o
症状としては全く現れていない段階ですが
注射してもらって薬を10日分もらってきました
病気というのは原因が特定できると気が楽になるので
今回は「引越しのストレスだ!!」と決め付けてみましたが
銀の場合、一番の原因は元々の体質とのこと( ̄ε ̄;)
(猫にはよくそういう子がいるのです)
ラムもまた同じような体質を持ち合わせているらしいので
処方食をもう少し続けてみようかと。 |

↑応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス↑
「猫のストレスになるからもうちょっと様子見てから」と
病院に行くのが遅れる方の気持ち、私にはよーーくわかります。
銀は去勢手術以来、病院に対してただならぬ恐怖心を持つようになり
何もされなくても血管が切れそうな勢いでずーっと怒りっぱなし。
こういうチキン猫の飼い主は猫を病院に連れて行くということに
実は猫以上にストレスを感じているのかもしれません。
でも、それでもやっぱり病院は早いほうがいいですね。
だって、チキンを入院させたりするのはもっと大変だもの〜;w; |
1 | 《前のページ | 次のページ》