ヤッホー!!!初登山「藻岩山」

1時間半かけて到着!なんともイイ達成感。晴天!汗だく。Tシャツにトレーナーにジャージで、ちょっと着込みすぎー。汗かくぞーと意気込んでスタート。UP,DOWNそして心臓破りの坂超え山頂。イイ!こんなんは初感覚。去年の台風でやられた白樺が倒れてるのがそこらにあり、あとでおばさんがそのおかげで日に当たる事の出来たお花が今年はこんなに早く見られたと教えてくれた。これぞ自然界の摂理。

散々食い、激しく予定時間オーバーで下山開始。すんごい坂。白いけど、これは雪じゃないよ。雪があれば米袋そりでスー!と、ものの5分で下りるんだそうな。雪はなくふきのとう。すっかり満開で黄色い花が可愛かった。ヤッホーイ!
いやー下りるのはあっという間だった。でもなんたって初体験。もう満足満開。
いいなー、こういうの。私は過去、レジャーに全く縁がなく、稽古、本番、の日々できてしまったので知らない事だらけだとつくづく思った。お山で会うヒトはなぜかなんだかみんなイイひとで「こんにちわー」が至極当然。「こぶしが咲いてるよー」と声が聞こえてくると「あらーホントだー、早いねー、きれいだねー」とずっと前からの知り合いのように交わされる会話があったかかった。

そして温泉。当然「カンパーイ!初登山!」
過去の話しもちょこっとし、私の精神リハビリはまだまだで、どこに向かってるのかは結論は出てないけど、こういうの、必要だったのかも。湖の紅葉目指してスクワット増やすぞー、と誓うのだった。お疲れ様でした。2日連続登山フリークのまさえちゃんに感謝。

0