あー、その後の清書への道ですが、8時間(気分転換含む)書いたけど、バシっとは決まらずTIME UP。うーん、ムズい。一文字一文字書いてるときに既にダメなとこにぶち当たった時点でへこみ、しかし枚数書いてると時間を置いて並べ、上から見るとそんな事も忘れて、もうどれがいいとかわからなくなるのだ。妥協しない妥協しないと呪文のように書くもこれだ!という一枚には結局出会えず。チクショー!ただ、書けば書くほどに、というより最初は全体のイメージで書くので割と気に入った上がりになる。これはその日の書き出しでもいえることで、枚数を重ねると発見に次ぐ発見で、どんどん課題が増え自分の見方の甘さに気が付く。更にやる気は満々なのに手が勝手に動くという悪魔つき状態にもイキナリ陥る。更にそれが5文字全体となると雰囲気とか勢いとかも含めると上から見てこの字はコレがいいけどこれがねーとかブツブツ。あー肩コリコリ。そんなんで頂いた酒完飲。せっかく取っておいた酒にまで手をつけてしまった。明日から禁酒とす。飲むと起きるのがヤバし。太郎の「今日の芸術」読み始める。はかにも2冊注文したので近日中に届くだろう。飲んだ勢いでのついついの注文である。夜中にヘッドホンかけて歌ってしまう。朝、喉痛し。これまた飲むと勢いでこうなる。どのくらいの音量かは定かでない。となりのおじさんに怒られないうちに対策ねらねば。

0