今年初ビアガーデン。終わるの早くねぇ?10時終了だと。さっさと明かりも消えてゆくのだ。しかし大通り公園に行き着くまで手前の道を歩いてるとなんだかひっそり感。閑散としてたらヤダなーというのは取り越し苦労で、道路一本超えるとそこは違う世界が開けていた。風も心地よい夏〜!の雰囲気でワイワイ飲む。久々の面子。アウェイなエベント帰りだというみんなではあったがそんなこともあるさと、まず飲む。せっちゃんはジュース。あっという間の消灯で河岸をかえる。Gくん観客を巻き込みたい、とはよくぞ言った。今更当然っちゃあ当然だが改めての発言。そんな現在ってどんなんなってんだーと不安になるも、人前でやるということに常に真摯な向かい方をして欲しいなーと思う。イベントは自分らが楽しむ事、になっちゃうんなら海辺にデッキ持ってって心行くまで踊るがいいさ。話してると結局しょっちゅうおんなじことばっか言ってる自分に気づく我等。しかし言いつづけて行く事でしか「そこ」に近ずけはしないということも言いつづける我等。複数のヒトが立ち代り入れ替わりの集団の宿命だな。そんなことに疲れちゃったくせにそんな周辺から結局離れられずにいる。眉間のしわはちょびっと減ったが脳のしわまで減ってはいないか?ここから発する、ここからだからこそ見えることを見逃すまいぞ。新たな部分にしわを刻むぞ。きめんのは自分らだけど思いが重いのはわしのほうじゃ、なんて、久々ちょびっとファイヤーな気分も味わいつつ「もーてる努力をしないでモテないなー」とすかしてみる。アイデンティティの確立、がんばれー。

0