この曲、作詞・蛭子能収。一度だけ芝居の舞台で見た記憶がある。最近再婚したとか、バラエティーでよく見る。けど、やっぱ漫画でしょう。ガロ。丸尾末広もよく読んだ。ガロは画期的だった。上手くは言えないんだけど他とは全く違うのは確かに感じてこういうCHOICEにはまった。その頃はビックリハウスとか宝島もそうだな。立ち読みで笑いをこらえひるのも忘れワハハと大声で笑ってた。まあ、そんなことをふと思い出すまさに「だるい」人間のわたくし、鼻くそほじりまくりで最近は鼻の穴大きくなっては・・・と慌てて鼻マッサージもみもみでありますが、そんなことより
「足ツボ」です!

さてここのツボは何でしょう?
左足のかかとの内側です。
わかる人はわかる、・・・当たり前か?!以前Yさんよりここを揉め!との指令で、モンデます。ネットで調べるともう私にとっては手遅れかもしれないとも思いつつ、それでも効果信じてやってます。
シビレルノダー。押すと膝から下がジーン。いかにも諸悪の根源が明確に存在しコリコリ。アッタマくるのでこれでもかと言うくらいコリコリ押してます。なんでも足裏のツボ押しは
・満腹時は避ける
・初期症状時に効果的。
とのこと。
リンパマッサージで効果を上げた次はこれだ!
もし完治したら大喜び報告いたします。
そんな私の目下の癒しクンです。

↑「はねとび」より。
ほんとはこれより100均のコーナーのおばちゃん御姿が絶妙なのに見入ってしまって撮り損なっただ。
いいー!良すぎるー!昔朝の情報番組の再現フィルムみたいのに出てる時の「サエナイだんな」役はどっかの劇団の人って感じでどうでもよかったが、今じゃもう「間宮兄弟」も凄く好きだったし、凄く素敵な芸人である。子供のおとうちゃんの時もいいー。連ドラ出演キボンヌ。考えてみればホームドラマの近所の離婚して子持ちのおとうちゃん、旅館の風呂焚き、さえない営業マン、といった人のよさそうなキャラはばっちり何でもこなせそうだ。しかも見たいし。そんなのさんざんやったのちにマジオカマ、犯罪者をやって欲しい。リアルに。凄そうだ。でも私はFUNなのでみんなの期待を裏切らない嫌われないいいヒト役を一杯やってからにして欲しいなー。と、またも妄想である。

0