こっぱやい時間から野球中継スタート。最近周りはにわかに野球ブームな気がする。ま、そんなもんだと思うが,確かにこれは暗い北の街に珍しい明るい希望なのだ。野球中継といえば、「3丁目の〜」ではないが昭和の時代、夏は茶の間で枝豆ビールのお父さん、だった気がする。そんなのがなんだか馴染めなかったせいか、未だに違和感があって、まず見ない私だが本日出かける支度中、中継が始まり、ふと、ちょっと話題の野球でも見てみるかーとチャンネルを換えないでおいた。んもーっ!解説の野村監督の意地悪ー。そんな言い方って・・・
@中継ってこんなんかい?!ちょっと驚いた。っつーか、いきなり7点も取られてー・・・出鼻くじかれた気分で外出。
さて本日は中華。入った建物内部がひどく気に入った。木造の大きな階段を下りるとテーブルが並んでいて、見上げると吹き抜けで「キルビル」の料亭を思い出した。あと、「千と千尋の〜」の風呂やみたいだった。最近やたらと個分けされてて息苦しく感じられる所が多いと思っていたので、なんかいい気分。あんかけヤキソバを頼むとなんとコンロが出てきた。えー?!ここで焼くんかい?!結果、不必要とみる。テーブルが狭くなるだけのことで、手数も凝ってるわけでもなく味も魚類の鍋のあとに麺をぶち込んで餡で固めたみたいだった、ちょい不快。そうだ、ここはこんなに広いくせにテーブルがもっと大きいとサイコーだなぁ。しばし亀田問題を語り合いテンション上がる。結論おやじ出て来んかい!っつー事だった。久々外出だったもんでなんだかこれで帰るのもなーと、疲れきったN君に入り口まででもいいからと付き合ってもらってオケへ。
A初めてひとりカラオケ体験。
結果、ひとりだと忙しい。最後まで歌いきる気が失せ途中終了の嵐。
それでもSHOUTなもんで力んでイボ放出。
おおー!!!出番が、キター!!!
Mちゃんが作ってくれた装置である。
し、しかし・・・まだ大きすぎる突起を削っていず、このままでは・・。
しかし
BMちゃん作圧迫装置装着体験〜!
おお、大丈夫だー、オッケーオッケー!
そうなのだ、おしりは元々「平らに穴」なのではないのだ。
Wになってるのだよ。
したがってそのWのくぼみの分も合わせると患部まで到着する長さが必要なのである。
うーん!いいかもー。
・・・・・・しかしちょっと恐くなり、装着時間はわずか10秒程度であった。相変わらずのビビリモノである。

0