嗚呼映画見たし。
レンタルへGO。
発見「転々」「もがりの森」
し、しかしこの時間から見るときっと途中外出は確実だー・・・えーい、いいや、見てしまえー。
と言うわけで、まずはハマリ確実の「転々」から。
ぐーぐぐーぐぐーぐーぐぐーんがー!!!
BYエドはるみ。
やっぱいーわー三木聡。
メタボ丸出しの三浦友一がこれまた良くって、オダギリジョーのゆるさと息があっててキョンキョンとあわせての3人のニセ家族ぶりが微笑ましくってぬる暖かい。
台風クラブだったかの時の三浦友一も凄く良かったけど、これまたハマったな。しかも劇中ムーンライダースの「スカンピン」エンディングもムーンライダースがかかった日にゃもう、大喜びなのだ。
すんごくちいちゃなシーンですんごくちいちゃなコダワリがpointっすな。タマリマセン。劇中旋毛がくさいと言われたのを気にして匂いをかいでと岩松了。かいだ匂いが「崖の匂い」だと。が、かけって・・・。
ああ嗅いでみたいぞ、崖の匂い。これがドラストこのシーンに戻って、ホースをあてがう。嗅ぐとそりゃもうホースのビニールの匂い。そりゃそうだ。うーん、どうしたら自分のツムジ゙の匂いかげるんだぁ・・・
もがりの森は・・・美しい景色の中の、現実と過去・・・
「私は生きていますか?」
「生きていると言うのは2つ意味があって、ご飯をあなた、たべましたか?ということと、それとは別に生きている実感持つ、と言うことがあって」○○さん、ちょっと手を握ってあげてみてください。どうですか?暖かいでしょ。・・・たいせつなのはこのぬくもりだとつらつらと語る坊さん。そしてラストでま○子さんが見上げる、シゲオさん?を上から見下ろしている大きな老木、圧巻。
夕刻予想通り中座して現場へ。
ラスト近く予想外に集団観客現れ一機にヒートアップ。
なんと、久々カトウ先生のチームだった。
チームの方々は既にそこでの稽古を終え、一杯引っ掛けた帰りとのこと。そんなんで声援いただき皆はりきる。
やっぱホンモノのお客さん交えるとバケるもんだと実感。
ナイスなタイミン、グ〜!
この感覚をわすれないでほしい。
稽古後、ご飯中に占いの話になり
恋愛に恵まれない時はミヅカラ書いとけ〜!とのこと。

0