・・・・弱り目に祟り目である。
・・・電気つけましょっと、パチッと紐を引っ張るブチッ!
ギョエー!!!!
ひ、紐が・・・・切れた。
しかも残りの部分ったら物凄く少ない。
嗚呼〜!!やばい、やばい、やばすぎる!
なんとかしなくちゃ、と気はあせり、ほんの少しの残った部分を結んでみようとすると・・・ブチッ!
ギョエー!また切れたー!
嗚呼〜!・・・もう結びなおしは不可能である。
それならば、と紐の元の部分をいじってるうちに
OH!NO!
・・・・破壊・・・・!!
・・・もうダメだ。
し、しかし、夜は暗い。
当然なことながら暗いと困る。
・・・決意、買いに行こう。
電気屋へ走る。
しかしながら問題は、一目瞭然、我が家は余りの旧式の為、根本的な根元からのとっかえが必要なのだ。しかも天井の線の出てる部分がやけにやわい。
自分でやれるのだろうかぁ・・・
聞くと、ご自分でやられる方もいらっしゃいますよー
線の黒いのともう1本をここに通して・・と店員さん。
なーんかやれそーな感じー
し、しかしである。私の場合、なんでも勝手にいじって破壊が得意な
THE・デストロイヤーである。かつてカセットデッキも、自分でやらないですぐに持ってくれば5分で直ったのに−、あーあ。と笑われ新品購入へ。
しかも今回はちょっと規模がデカい、電気製品とはいえ自己修理は危険とみた。
いくらかかるんだよー、
すんげー工事とかになっちゃったらどーしよー
とかなんとかいってもいられない。だって暗闇はゴメンだ。
できるだけ安価で天井ピッタリタイプのを購入し、
なんとか本日中の設置手配のお願いもして帰宅。
さあここからがまた大変!このごみため状態を何とかしなくちゃ、、積み上げられたきったない大昔のお茶の袋やら缶やら台所用品をまとめて棚に押し込み、この際捨ててしまえーとまとめたら激しい大ゴミになりとりあえずそんなのをトイレに隠し、ほっ。
電気屋さん登場、手際よくサクサクと取り付け。
取り付け代も品代と同じくらいかかっちゃったけど、やっぱ自分でやらなくてよかった−・・・と胸をなでおろし無事完了。
おお〜立派じゃ!この部屋には不似合いな新品の電気がついた。
・・・とほほ、元の位置からずれての取り付けになった為
なんと、たばこのヤニ丸出しになってしまった・・・
天井きったねぇー
何とかしなくては・・・またも大慌てで拭く。
ダメだ−!もっとひどくなっちゃったー。
そうなんだよなー、一箇所拭いたら差がどんどんついていくんだった・・
そうだ,布だ! 布で隠そう!
ダッシュで買いに行く。
首、もげそうになりながら貼り付け、なんとかヤニ隠す。
おお、更なるアーティスティックなお部屋に見えんこともないぞ。
・・・・早く暗くなんないかなー
・・・
パチッ!

WOW〜!
すんげー!超明るいんですけどー!!
なんか、目がよくなったかのようにキリッと物が見える。
イエーイ!
突発的出費はくいやしいけど、
なんだかこの明るさは嬉しいぞ。

0