なーにかいいこと、ないかなー
なーにかいいこと、おまへんかぁー(FROM・D)
おお現在そのとおりの状態。
すっかり宅飲みがビールになってしまった。
あ、発砲?第3種?やらのやつ。
夏に大量に頂いたきっかけで自ら買いに走る今日この頃。
しかもエブリデーだけは避けようと思い出したら
その反動か飲みたいという欲求が強くなり
飲むときはどんどん多量摂取化、かつ、こっぱやい時間から化しとるなぁ。
これはビールってかそういう最近のこの種の飲み物の味がきっと好きなんだな。
早い時間で何が悪い、
なぜだか飲みは日が沈んでからと相場が決まってるが、
ビールは別であっつい夏場なんかほとんど水分補給と同化しとる。
最近は風も時々冷たく感じるようになってきた、秋の気配、
けど、
結局
そんなのかんけーねー
だって冬でもアイスは食うしょ。
夏だってタイヤキ食う。
量にして最低約1.5ℓ、
度数は5%だからワインや焼酎より酔っ払うって感じはマイルド
だから、勢いづく場合も多々ありそこから別種へ。
するってーとカロリーにして最低800
おーやきそば並みだぁ。
いくらおつまみいらずとは言え
こりゃあエブリデーはいかんなー
やっぱまず飲んだら朝が起きれない、これが不快だし
勢いつくと爆音で音楽が聞きたくなるしshoutしたくなるし
そんな昨夜若かりし頃のジョー山中発見
現在のお姿もかなりな洒落男とつくずく思っていたのだが
70年代位の映像みてぶっ飛ぶ。
アフロにラメ顔にラメぴかぴかのぴっちぴちの短パンにマント
なんじゃこりゃー?!
けど、かっこいいんだよなー
すげー
こんなのいないぞ
・・てなわけでまたもゆーちゅーぶツアーで、
このたびは70年代歌謡へ。
ゴールデンカップスにしびれて
モップスで?
気分変えて
美輪明宏のメケメケからジルベールべコーのメケメケ
ちあきなおみの喝采、夜を急ぐヒト、グレイトである。
たそがれのビギン、これが嘘つきバービーの出囃子だったのを知る。
そっから尾崎キヨヒコ/また会う日まで
北国行きで/朱里エイコ…お亡くなりだった。
ジュリーのすべてはこの夜に、ついでに吉川のも。
ああそういやぁライジングでこの曲やってほしかったなー。
ハイテンションのついでに
平浩二バスストップで室内シャウトとなる。
そうだ、スコブルで夏に行ったどこぞのスーパーの駐車場のイベントにご本人様来てたのを思い出す。
あーなまバスストップ〜!!!
と、大喜びな高齢ダンサー達であった。
おお〜はずせないのが前川清/長崎は今日も雨だった
後期、ってか最近見ないけどまだ現役だとは思うけど
坂本の作曲のとかシブいのあるんだよなー
と秋の夜長はつづくのであった。
それでも口を吐いて出てくるのは
なーしかいいことーないかなー
なーにかいいことーおまへんかー

0