Mちゃんの夢を見た。
うなされて目覚めると4時だった。
おお。なんでー?へんな嫌な夢だった。メロンがあってMちゃんが遊びに来たので、じゃあ、とばかりにカットして差し出した。ちょっと変な顔したけどMちゃん一口食べた。そしてすっと別部屋に消えた。あれー?と思いつつ、まあ着替えでもするのかとしばし待つ。遅いので部屋に覗きに行くと寝込んでいる。どーしたのー?と聞くとアレルギーだと言う、メロンの。わかってて食わせたんだろうと激しく怒りをあらわなMちゃん。そんなー・・・。見ると顔が赤くむくんでしまっている。まさしくアレルギー症状だ。・・・どうしようどうしようどうしよう・・・なんともしがたくおろおろするばかりで泣きたくなる、怒ったままのMちゃんは赤い顔のまま、どこぞに遊びに行くと出て行ってしまう、と、そこで目覚めた。汗ぐっしょり。ひたすら悲しかった。まだ4時かと、再寝し、そんなせいで2度目に起きがたく起きても覚えていて朝からドヨーンとす。
最近はあんまり夢みないなー、なんて思ってた。そうだ私の記憶が定かならばこの前に見た夢はゴキゲンなスカパラの夢だった。
谷中さんだったのは意味不明だが、なんだか飲みに行こうと誘われて、さて何処にしようかとうだうだ話してるっつー夢で、非常に仲良さげな我々は既に昔からの友達みたいで、ただそれだけの夢なんだけどおきてもなんだかニヤニヤしてた。
私は通算してみるとあまり楽しい夢って多く見ない気がする。
どうにも悲しくなっちゃって、どれもパターンが似通っているのだ。
疎外感、孤独感、不安感。
楽しいのも見ているのに、忘れているのだとしたらあんまりだー。
記憶に残るのは、朝まで覚えているのは楽しい方のにしていただきたい。やっぱ朝はニヤニヤしていたいものだよ。

0