男扮女装祭典/男性が装う女性
カレンダー
2020年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
Natália Lima
偽娘WCY蘇苒
Taylor & Sarah VanMalsen
人妖 仙妹呢
Cô kim & Bình Nhi
記事カテゴリ
ノンジャンル (303)
女装芸人 (603)
中国女装美人 (2987)
世界の女装美人 (292)
transsexual (1112)
日本女装美人 (240)
femiman (293)
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近の投稿画像
2/28 Natália Lima…
2/28 偽娘WCY蘇苒
2/27 Taylor & Sarah Va…
2020/1/26
「Samantha 」
transsexual
Samantha
サマンサ
Neil Sharp is now Samantha
私は、アメリカのアリゾナ州フェニックスに
住んでいるトランスジェンダーの
サマンサ
です。
私は男として、仕事にも成功し子供にも恵まれ
良き伴侶との完璧ともいえる結婚生活を
送ってきた。
しかし、結婚10年目にして夫の私が夫でなく
なる日が来てしまった。
ニール・シャープさんが生涯の伴侶となる
はずの妻の(ローラー)さんに出会い、
半年もしないうちに婚約、その年の夏に
結婚したのは2006年だった。
夫のニールさんは、若くして仕事にも成功し
二人の間に一人の息子を授かっり、人生は
完璧のように思えた。
しかし、夫のニールさんには、長い間、・・・
妻のローラーさんに隠してきた秘密があった。
それは、夫のニールさんには、性的アイデン
ティティの・・・混乱を感じていたこと。
このため、夫ニールさんは、うつ病を患って
いてさらには、自殺しょうとまでした。
何も知らない妻のローラーさんに衝撃的な
出来事が起こった。夫のニールさんから突然、
実は「女として生きていきたい」と聞かされ
妻ローラーさんは、夫の言葉に大きな衝撃を
受けた。
妻ローラーさんは、自暴自棄になりこれを、
どのように受け入れなけれ、ならないかと
悩んだ。
実はこの決定的な事実を突き付けられるまで、
ローラーさんにとっては「もしや」という
ような出来事があったという。
お気に入りの赤のドレスの腰部分が不可解に
破れていたのを見つけた時に夫のニールが・・・
「ごめん、もう二度としないから」と言った。
男の汗の臭いがついた自分のネグリジェに
気付いた時は「まさか夫に女性としての
部分があり、それを出せずに葛藤している
のでは」と思ったが、・・・・・・・
認めたくない気持ちがありスルーしていた
そうだ。
しかし夫のニールさんから・・・・・・
「もう自分をごまかせない」と伝えられた時、
ローラーさんは、「その告白によって自分たち
夫婦に何が起こるのか、・・・・・・
どんな意味になるのかを夫は理解していない
だろうが、もう後戻りができないところまで
来てしまった」と感じた。
夫のことを男性として愛していた
ローラーさんにとって、この告白は
衝撃的で心が折れた。
同時に「私は夫のことを何も知らなかった」
と感じ、これまでの幸せな生活は嘘だった
という思いに激しく苦しんだ。
しかし本来の自分である「女性」の部分を
夫が出せずにいること彼を追いつめて
しまうと思い、・・・・・
愛している夫がどんなふうに変わろうとも
サポートし続けていくことを決めた。
それ以降、ローラーさんはネットで
“トランスジェンダー”について調べ、
ニールさんが女性になるまでには
ホルモン治療以外に心理カウンセリングや
性別適合手術などが必要と知った。
ニールさんは「性同一性障害」の診断を受け
サマンサ
という女性の名前に変えた。
そして、2018年3月15日に、二人は以前と
同じ結婚式場で再びレスビアン・カップル
として結婚をしました。
ローラーさんはこれまでの心境をこのように
語っている
「私の“夫”はこの世から消え去り、
私たちの結婚生活は奪われました。
でも、夫がいた場所には・・・・・・・
今、私の親友サマンサがいます。
親友サマンサのそばでサポートし続けた
自分を誇りに思うし、彼女をとてもリスペクト
しています。
家族の形は変わったけれど、愛する人を
受け入れることの大切さを私に教えて
くれました。
私たちの一人息子は、父親が女性になった
ことにストレスがあり、少なからずその心に
傷を残しましたが・・・・・
今まで通り父親として接してくれています。
0
投稿者: hankusi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”