男扮女装祭典/男性が装う女性
カレンダー
2020年
August
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
偽娘符晓
克尔巴阡雄鹰
Edward Vigiletti
偽娘GinaYummy
Lea Membrey
記事カテゴリ
ノンジャンル (304)
女装芸人 (610)
中国女装美人 (3033)
世界の女装美人 (296)
transsexual (1131)
日本女装美人 (240)
femiman (301)
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近の投稿画像
4/19 偽娘符晓
4/19 克尔巴阡雄…
4/18 Edward Vigiletti
2020/8/26
「Louie McQueen」
femiman
Louie McQueen
ルイ・マックイーン
モデル&メイクアップアーティスト
ファッション業界でも「ジェンダーレス」が
ブームの様ですが、女性・男性どちらの特性も
持ち合わせている「中性的な男」の人気も
急上昇しています。
今回、ご紹介します。フィリピン人の・・・・
Louie McQueen
(ルイ・マックイーン)さんは、
細身の体型にレディースブランドの服を身に
まとい色白でメイクもばっちり・・・
一目見ただけでは、女性と間違えてしまい
そうなルックスで、ジェンダーレスな・・・
アンドロジナスモデルとしてメディアやSNSで
話題となっている。
ジェンダーレスな顔立ちの男性は、・・・・
カッコよさと可愛らしさを感じさせる「美形」
の人が非常に多いです。
彼自身、私は「男でも女でもない、ファッション
で人間を表現するアンドロジナス(男女両性)
と断言しています。
美貌と感性を活かし、モデル&メイクアップ
アーティストとして、多彩な才能を活かして
あらゆる方面で活躍している。
ルイさんは、アンドロジナスモデルとして・・・
「男らしさ」と「女らしさ」の特徴を絶妙に
兼ね備えているので、ミステリアスな色気が
あり、人々の心を惹きつける存在感があります。
ルイさん は、ジェンダーの垣根を越え、
一流ブランドの広告で女性モデルとして
起用されたこともあります。
ルイさんは、フィリピン南部ミンダナオ島の
パガディアン小さな田舎町で生まれ育った。
ルイさんはの本名は、ルイ・パニャレス
生まれてきた時の体は男性として・・・・
でも心は女性として生まれてきたと
ルイさんは、語った。
メイクアップアーティスト時代のルイさん
彼は、女の子の様な自分自身の性格を
なんでこんな感じなんだろうと悩んで・・
自分が女の子だと自覚し始めたのは14歳の
頃だったと思う。
それでも、両親の前では毅然とした態度で ...
男として接していましたね・・・・・
現在、アンドロジナスモデルとして活動をして
いるルイさん。穏やかな性格の彼は、他の男性
と比べて女性的な丁寧で物腰が柔らかい・・
雰囲気を持っています。
ルイさんの様なアンドロジナスは、小顔で
スタイルが良く、薄い胸板や華奢な肩幅など
スマートな体型である彼は、・・・・
どんなファッションも着こなします。
私は、男女どちらの服を着ていても自分は自分
なのに、着ている服装によって性別を判断され、
ときには差別とも思えるような、まったく
正反対の扱われかたをする。
これってよく考えれば、おかしな話です。
たとえば、夜の街で男の格好をして歩いて
いると危険を感じないのに、肌を大胆に
露出度の高い服を着ていると、治安の悪い
我が国では、多く不安を感じてしまいます。
また、レディスファッションでコスメを買いに
行くのはOKなのに、メンズモードの服装の
場合は、周囲からの変な視線を感じる・・・
なんて、フェアじゃありません。
男と女、どちらの気持ちも理解できるルイさんは、
ファッションを通じて男女間の差別・不平等
さを鋭いメッセージとして伝えています。
ファッションが、社会に対するメッセージを
強く発揮する時代。どんな服を着ていても、
彼の様にぶれない確固たる自分を持ち続けて
いる姿は、文句なしに「Cool!」です。
女性にしか見えない…圧倒的な美しさをもった
イケメン男性モデル、ルイ・マックイーンさん
女性の方々はこれを見て自信を無くさない
ように気を付けましょう。
0
投稿者: hankusi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2020/8/26
「偽娘 折_千」
中国女装美人
偽娘 折_千
中国女装美人 transvestism
0
投稿者: hankusi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”