2008/5/31
お天気は…だけど モブログ
幼稚園のバザーでした!
兄弟で水鉄砲ゲームしてるところ。
0
兄弟で水鉄砲ゲームしてるところ。


2008/5/30
中止… 駿斗
残念ながら、サークルの苺狩りは中止
まだ駿斗はわかってなかったからいいけど、何かパパとママの方が残念で!
いつかみんなで行こうね!!
で、今週は洗濯ごっこ
水曜はなかなかいけなかったポリオの接種に行ってきた!
センターの前に滑り台があるからそこに「シュ〜(滑り台のこと)いこーいこー」
なんとかなだめすかして待つ。(なんせ番号札は80番。行った時は20番台を呼んでいた。)
5人区切りで進むので結構進みが速くてホッとした〜
問診では「駿斗、お口開けて」と言うと看護師さんの補助も無くお口をぱか〜っと開けるから先生がびっくりしてた!
まあみんな何ヶ月とかだし…(汗)て、思ってたら年上も居たが…
お薬の部屋に言っても「ゴックンするからお口開けて」でまたぱか〜!
「やりやすい!!」とビックリされてた。
最近は
「(幼稚園に)ぼくはいく」
「ニモがいた(正確にはイモがいちゃ)」
など文章っぽいことを言い始めた…やっと(笑)
でも「??」と言う単語もある。
それは「チャプチェ」(否、韓国料理。)
どうも「恐竜の名前」らしい…
後気が抜ける会話が
「駿斗、ちゃんと座りなさい!」とか「おてて洗いなさい!」
と、言うと
「はい、しぇんしぇ〜!」
と、答えられること…
0

まだ駿斗はわかってなかったからいいけど、何かパパとママの方が残念で!
いつかみんなで行こうね!!
で、今週は洗濯ごっこ
水曜はなかなかいけなかったポリオの接種に行ってきた!
センターの前に滑り台があるからそこに「シュ〜(滑り台のこと)いこーいこー」
なんとかなだめすかして待つ。(なんせ番号札は80番。行った時は20番台を呼んでいた。)
5人区切りで進むので結構進みが速くてホッとした〜
問診では「駿斗、お口開けて」と言うと看護師さんの補助も無くお口をぱか〜っと開けるから先生がびっくりしてた!
まあみんな何ヶ月とかだし…(汗)て、思ってたら年上も居たが…
お薬の部屋に言っても「ゴックンするからお口開けて」でまたぱか〜!
「やりやすい!!」とビックリされてた。
最近は
「(幼稚園に)ぼくはいく」
「ニモがいた(正確にはイモがいちゃ)」
など文章っぽいことを言い始めた…やっと(笑)
でも「??」と言う単語もある。
それは「チャプチェ」(否、韓国料理。)
どうも「恐竜の名前」らしい…
後気が抜ける会話が
「駿斗、ちゃんと座りなさい!」とか「おてて洗いなさい!」
と、言うと
「はい、しぇんしぇ〜!」
と、答えられること…

2008/5/29
月〜木 紘斗
肩凝りなんでまとめてちょこちょこ書き留める。
幼稚園はトライやるウイーク。
なんとお向かいのAくんが来ている。
そして紘斗のすみれぐみに配属された!
N先生もびっくり
男の先生は居ないのでとってもモテルそうで、
ポケモンごっこや貨物列車ごっこにトコトンつきあってくれるとか。
「悪いポケモンもやってくれるんだ!」
月曜
幼稚園で果敢にジャングルジムと竹馬(踵に補助あり)にチャレンジする紘斗。
うんていが苦手だからそっち系にはあまり近づかなかったけど、
出来るとわかったので一番上まで。
竹馬はYすけくんがやっていて負けたくなかったそうな
幼稚園の後は公園でYくんと自転車で追いかけっこ。
火曜
お弁当の感想は「動物園みたいで良かったよ!」お迎えに行くとM・Yくんが
「ひろくんぼくんち来たいって〜」
お母さんはPTA大丈夫?と聞いたら
だったので行くことに。
PTAの話が終るまでにM・YくんがYくんを誘い、接点が同じクラスぐらいしか無いように見えるC・Kたろうくんも行きたいと言う事に。
ありがたいことにS子さんが子供達を送ってくれた!
その間駿斗は11時から3時まで寝ていた…
水曜
「オムライスがちょっと多くて遅くなったよ〜」
わ〜ごめんごめん!!
駿斗の予防接種でばたばたしたのと私の発熱で幼稚園の話を聞けず!
木曜
昨年は入院中だった幼年消防クラブの日!
火を使うときは気をつけて、動く時は火を消して!
火遊びはしちゃだめ!
と、消防士さんが教えてくれたのをちゃんと教えてくれた。
雨と園庭がどろどろなのとで残念ながら消防車との記念撮影は無かったみたい。
2学期の消防署見学で出来るかな??
水曜の追記
年少さんとの交流会の「なかよし学級」
公園への園外保育ですっかり仲良くなったひろとくんが居るのでとても楽しかったみたい
でもなんらかの事情で隣同士で並んで座っていたのがばらばらになってちょっと不満げ。
でもさくらぐみのM先生に「座り方(三角座り)が上手
」
と、褒められたらしく、ゴキゲンだった!
0
幼稚園はトライやるウイーク。
なんとお向かいのAくんが来ている。
そして紘斗のすみれぐみに配属された!
N先生もびっくり

男の先生は居ないのでとってもモテルそうで、
ポケモンごっこや貨物列車ごっこにトコトンつきあってくれるとか。
「悪いポケモンもやってくれるんだ!」
月曜
幼稚園で果敢にジャングルジムと竹馬(踵に補助あり)にチャレンジする紘斗。
うんていが苦手だからそっち系にはあまり近づかなかったけど、
出来るとわかったので一番上まで。
竹馬はYすけくんがやっていて負けたくなかったそうな

幼稚園の後は公園でYくんと自転車で追いかけっこ。
火曜
お弁当の感想は「動物園みたいで良かったよ!」お迎えに行くとM・Yくんが
「ひろくんぼくんち来たいって〜」
お母さんはPTA大丈夫?と聞いたら

PTAの話が終るまでにM・YくんがYくんを誘い、接点が同じクラスぐらいしか無いように見えるC・Kたろうくんも行きたいと言う事に。
ありがたいことにS子さんが子供達を送ってくれた!
その間駿斗は11時から3時まで寝ていた…

水曜
「オムライスがちょっと多くて遅くなったよ〜」
わ〜ごめんごめん!!
駿斗の予防接種でばたばたしたのと私の発熱で幼稚園の話を聞けず!
木曜
昨年は入院中だった幼年消防クラブの日!
火を使うときは気をつけて、動く時は火を消して!
火遊びはしちゃだめ!
と、消防士さんが教えてくれたのをちゃんと教えてくれた。
雨と園庭がどろどろなのとで残念ながら消防車との記念撮影は無かったみたい。
2学期の消防署見学で出来るかな??
水曜の追記
年少さんとの交流会の「なかよし学級」
公園への園外保育ですっかり仲良くなったひろとくんが居るのでとても楽しかったみたい

でもなんらかの事情で隣同士で並んで座っていたのがばらばらになってちょっと不満げ。
でもさくらぐみのM先生に「座り方(三角座り)が上手

と、褒められたらしく、ゴキゲンだった!

2008/5/28
オムライス〜 モブログ
なのでアッサリとしたおかず…
・お花のウインナー
・ひよこたまご
・ウマウマきゅうりとプチトマト
0
・お花のウインナー
・ひよこたまご
・ウマウマきゅうりとプチトマト


2008/5/27
気に入らない点は… モブログ
ウインナーが大きめの加熱タイプしかなくてタコになった事…
・Qooのおまけで手に入れたQoo型でご飯(しゃけを挟んで。岩海苔と梅で顔)
・ブロッコリーウサギとクマのにんじん
・ひよこたまご
・トマトサラダ(シーチキンプラスのコーン)
0
・Qooのおまけで手に入れたQoo型でご飯(しゃけを挟んで。岩海苔と梅で顔)
・ブロッコリーウサギとクマのにんじん
・ひよこたまご
・トマトサラダ(シーチキンプラスのコーン)


2008/5/26
今週は3連チャンの モブログ
お弁当デー
・おにぎり
・鶏のケチャップ炒め
・ブロッコリー
・甘い玉子焼き
・プチトマトサラダ(中身はシーチキンプラスのポテト)
・写真は無いけど皮ごと食べるブドウ
0
・おにぎり
・鶏のケチャップ炒め
・ブロッコリー
・甘い玉子焼き
・プチトマトサラダ(中身はシーチキンプラスのポテト)
・写真は無いけど皮ごと食べるブドウ


2008/5/25
そっくり
駿斗

「なにぃ?」
「うわー
」
「えっちょー」(えっとー)「あ、そーだ!」
などの言い方。
本当に紘斗そっくり!
なにぃ?は語尾が上がるのが特長。
0
「うわー

「えっちょー」(えっとー)「あ、そーだ!」
などの言い方。
本当に紘斗そっくり!
なにぃ?は語尾が上がるのが特長。

2008/5/25
実家に来た理由 モブログ
ここ数日、紘斗の手の平がボコボコしていた。
紘斗に自覚は無いけど、お友達と手を繋いで歩く事が多いからうつるものじゃないか?と。
町内に皮膚科は無いし、ちょっと行った所は幼稚園ママ達に賛否両論…
なら慣れてる先生に行くかな…と。
行ったら土曜は午前中しかないからか11時過ぎで20人待ち…
諦めるかと思ったけど、考え治して申し込みしてトイザらスで時間潰したらすぐ診察だった!
さすがN先生〜
手の平見て触ってうんうん。
痒がる?畳に押しつけて掻いたり…
無いならもう水脹れが弾けて皮剥けてるから大丈夫。
薬も無理に塗らんでいいわ。
今の季節多いよ〜暑くなって来て、汗腺が活発になったら出るねん。
汗を拭いて、手を洗ってをきちんとしてな〜
足は無い?良かった。足もなりやすいねん。やからうちでは素足でおったらいいよ。
やからプールや水遊びは逆に冷やすからドンドンやったらいいよ!
ザリガニ釣り?OKOK!
と、言う事で一安心!
0
紘斗に自覚は無いけど、お友達と手を繋いで歩く事が多いからうつるものじゃないか?と。
町内に皮膚科は無いし、ちょっと行った所は幼稚園ママ達に賛否両論…
なら慣れてる先生に行くかな…と。
行ったら土曜は午前中しかないからか11時過ぎで20人待ち…
諦めるかと思ったけど、考え治して申し込みしてトイザらスで時間潰したらすぐ診察だった!
さすがN先生〜
手の平見て触ってうんうん。
痒がる?畳に押しつけて掻いたり…
無いならもう水脹れが弾けて皮剥けてるから大丈夫。
薬も無理に塗らんでいいわ。
今の季節多いよ〜暑くなって来て、汗腺が活発になったら出るねん。
汗を拭いて、手を洗ってをきちんとしてな〜
足は無い?良かった。足もなりやすいねん。やからうちでは素足でおったらいいよ。
やからプールや水遊びは逆に冷やすからドンドンやったらいいよ!
ザリガニ釣り?OKOK!
と、言う事で一安心!


2008/5/24
将来は…? モブログ
実家で鉄板焼きを食べた。
ぐっちがチューハイを飲もうとすると
「ぼ〜く〜ぼ〜く〜」と、駿斗。
飲みたいわけじゃない。
お酌をしたいのだ。
コップが空になるとサッと入れる。
「こんなわっかいホストにお酌してもらえるなんて!」
と、喜んでおりました〜
0
ぐっちがチューハイを飲もうとすると
「ぼ〜く〜ぼ〜く〜」と、駿斗。
飲みたいわけじゃない。
お酌をしたいのだ。
コップが空になるとサッと入れる。
「こんなわっかいホストにお酌してもらえるなんて!」
と、喜んでおりました〜

2008/5/23
予行演習 駿斗