2010/7/30
ほぼ モブログ
一人で作り上げて、綺麗に作ったよ〜
駿斗のは色と形が相まって、
かまぼこ。
0
駿斗のは色と形が相まって、
かまぼこ。


2010/7/30
サマーセミナー モブログ
材料が余ったので、急遽参加の駿斗。
0


2010/7/30
なんか惜しい? モブログ
先日早くスカイに着いた為にパパに買って貰った「怪物くん」の漫画。
さっき読み返してた紘斗。
「カンニングって何?」
とか聞いてくるので
「何を読んでいるの?」
と、尋ねたら
「妖怪くん!」
「…怪物くんだろ?」
と、パパに言われたらキャーキャー照れてた(笑)
0
さっき読み返してた紘斗。
「カンニングって何?」
とか聞いてくるので
「何を読んでいるの?」
と、尋ねたら
「妖怪くん!」
「…怪物くんだろ?」
と、パパに言われたらキャーキャー照れてた(笑)

2010/7/26
やっと! モブログ
プールに入ることが出来た駿斗。
幼稚園のプールの日程少なかった上に、
体調不良や雨やったから…
ちょびっと顔つけもしたり、目一杯楽しんでた!
0
幼稚園のプールの日程少なかった上に、
体調不良や雨やったから…
ちょびっと顔つけもしたり、目一杯楽しんでた!


2010/7/25
(無題) モブログ
朝から行ってきました。
結果は
形…一回戦負け
組手….二回戦負け
だけど、収穫はあった。
組手。
メンホー(剣道の面のような頭部から顔全体覆うプロテクター)
でなく、後頭部のみを庇うヘッドギアを使用すると見た瞬間、
「あ、こりゃ勝つ事無いな」
と、正直思った。
でも、成長はしたもので。
低学年ではなかなかポイント取られない蹴りを相手が入れてる間に突きを確実に入れた。
二回戦の相手のスピードにはついて行けなかったけど、
1ポイント取った。
悔しくて泣いてた。
組手は二年になってみんな腕を磨いてきてるし、
違う支部などはそれはそれは上手い。
この全国大会でなんか学んでくれたら嬉しいな。
0
結果は
形…一回戦負け
組手….二回戦負け
だけど、収穫はあった。
組手。
メンホー(剣道の面のような頭部から顔全体覆うプロテクター)
でなく、後頭部のみを庇うヘッドギアを使用すると見た瞬間、
「あ、こりゃ勝つ事無いな」
と、正直思った。
でも、成長はしたもので。
低学年ではなかなかポイント取られない蹴りを相手が入れてる間に突きを確実に入れた。
二回戦の相手のスピードにはついて行けなかったけど、
1ポイント取った。
悔しくて泣いてた。
組手は二年になってみんな腕を磨いてきてるし、
違う支部などはそれはそれは上手い。
この全国大会でなんか学んでくれたら嬉しいな。


2010/7/23
二人目は、突然に。 モブログ
駿斗が自動販売機を見て
「ママ『かみず』って何?」
かみず?
そこには『力水』が。
いきなり漢字を読むかーっ!?
紘斗が勉強してるから覚えたんやなあ。
カタカナもいつの間にか読めたし。
二人目は早いなあ。
0
「ママ『かみず』って何?」
かみず?
そこには『力水』が。
いきなり漢字を読むかーっ!?
紘斗が勉強してるから覚えたんやなあ。
カタカナもいつの間にか読めたし。
二人目は早いなあ。

2010/7/21
背は低いけど モブログ
元気いっぱいな駿斗が育てているひまわり。
0


2010/7/21
朝食サラダ☆ モブログ
きゅうりは二年の畑で作ったもの。
トマトは紘斗のプランター産。
0
トマトは紘斗のプランター産。


2010/7/14
まさかの休園 モブログ
学校は10時まで様子見。
雨降って無いし、風も無し。
月曜のが凄かったよ( ̄◇ ̄;)
10時までに解除されても給食無しやしなあ。
シリコンカップのトマトは紘斗が学校で育てたもの。
小さな二つはMちゃんがお家で育ててたもの。
0
雨降って無いし、風も無し。
月曜のが凄かったよ( ̄◇ ̄;)
10時までに解除されても給食無しやしなあ。
シリコンカップのトマトは紘斗が学校で育てたもの。
小さな二つはMちゃんがお家で育ててたもの。


2010/7/12
そう言えば モブログ
駿斗も先週、目を腫らした。
何?!前の日食べたカニ?
と、思ったけど、
なんやら寒暖差や湿気から出る蕁麻疹やったらしい…
せやわな、食べ物なら一晩たってから出ないわな。
たまに目が腫れぼったいのはこれなのね…
0
何?!前の日食べたカニ?
と、思ったけど、
なんやら寒暖差や湿気から出る蕁麻疹やったらしい…
せやわな、食べ物なら一晩たってから出ないわな。
たまに目が腫れぼったいのはこれなのね…

