今日は先輩の仕事の付き合いの付き合いで(…ん?)
スウィーツフォレストに行ってきました。
自由が丘!!!って感じですね。仕事中何回も道を聞かれたことはあっても、実際に行くのは初めてです。
日本有数のチョコのパティシエの川口さん直伝のチョコを食べさせてもらいました。解説付きで。パートのおばちゃん達と先輩と行ったんだけど、何故か俺にばかり話し掛けてくる。どうも最近「この人、歳行ってるから偉い人なのかしら」と思われることが多い。
で、本題。

写真のプレートなんですが、右下から反時計回りで、
スプーンに入って出てきたのが、クリームチョコに
岩塩とカカオ豆の砕いたのをあしらったもの。ミネラル17%の塩が意外と、ホントに意外と合って美味しかった。塩としての純度は83%で、塩からっくなくて、甘さを引き立てる。
右上はチョコアイス。チョコの香りがすごかったです。でも甘ったるくなくて、美味しかった。
その横はバニラアイス。手前は
マンゴーソースで、マンゴーとオレンジが散ってます。チョコやアイスと一緒に食べると美味しかったです。マンゴーとチョコは合うそう。
左上のは下が
ジンジャーチョコ。つまり
生姜!なんですが…合うんです。これが。
上はビターチョコにオレンジピール。飾りはカカオ豆、ピーナッツを炒ったものをチョコでクッキーっぽくしたもの。
皿のふちに乗ってるのはパイ生地にチョコを垂らしたもの。
しっかし、普段はチョコはあんまり食べないんだけどね。甘いものも、嫌いじゃないけど、たま〜に食べるのはカスタード系かな、ってくらい。チョコも板チョコとかはあまり好きじゃなくて、クッキーとかピーナッツの粉末系が入った奴(イメージとしてはクランキーのようなの)しか食べない。
でも!んだけど!今日のはちょっと!美味しかったよ!
でも、塩とか生姜とか日本人じゃないとアイデアでないよね。料理人ってすごいや。

0