うちの課長以上が接待に出かけ、課員だけになったので、今夜はやんややんや言われずに仕事に集中。
なのに…さあ帰ろうと片付けに入ろうとした9時過ぎ。こんな時間に外線。店長が「傘取りに来た、下(裏口)開けてくれ」とのこと。
「狼が来たぞ〜」じゃないけど、「店長が来たぞ〜」と言う自分、戸惑う一同。急いで片付けるも、ほろ酔い店長が「あれはどうした」とか「何してんだ」とか絡んできた。
折りしもクリーンデイだったので、要らない書類をシュレッダしまくって、ゴミ袋5袋くらいになったしで、結局21:40ギリギリに退社。

その後は先輩3人と違う階の営業ウーマンと「はじめの一歩」に行きました。
何度来ても美味しいお店だけど、今日のメニューは冬バージョンで、水餃子とか肉ナスとか、釜飯とかいつもとちょっと違う感じでした。美味かった。
違う階で今まではほとんど話さなかったけど、最近は連携だなんだということで、合同会議とか何とかやってて。ただうちら3階の雰囲気にはビビリまくってた。上からの当たりがハンパないって。慣れてるうちらは、麻痺してんのかな。
で、帰りの駅のホームで隣の課の課長とうちの課の先輩(2人で飲んでたらしい)に会い、大井町で2次会。ひもの屋っていう店だったけど、金曜の夜なのにほとんど全メニューが品切れという状態。
ま、そんなこんなで2時過ぎにともに大森住まいの課長とタクシーで帰宅。ひさびさにこんな時間まで飲んだかも

0