祖父が亡くなり、今週は13日から15日まで2泊3日で長崎の実家に帰ってきました。
12日の夜に実家から連絡が入り、その日のうちに飛行機を予約。
羽田−長崎は合計して一日12便あるんだけど、JALもANAも正規の値段で
39,000円!!!こんなにしたか!?原油高で値段上げたのかな。ってか、実家帰るの(=飛行機乗るの)、実は大学4年の冬のシーズンイン前振りだから、2年半振りなんだよな。
結局
SNAで帰りました。片道26,000円だから、ずっと違うよね。
13日は早朝から出勤し、引継ぎ等をあせあせと行い、昼には上田の兄貴と浜松町で合流。一緒に昼ごはんを食べた。居酒屋の昼定食みたいなのに入ったけど、兄貴の驚くこと、驚くこと。「東京って安いんだなぁ」と。「サービス良いなぁ」と。
東京長いから、気付かないけど、確かにそうかも知れない。競争も激しいし、お客も多いからかな。
で、
長崎空港に着いたんだけど、暑いのね。この日の東京が特別寒かったんだけど、長崎は暑かった。ってか、窓側を予約した飛行機もすでに日差しが暑かったんだけどね。
実家の前は150bくらいかね、20度はあるだろう急勾配の坂なので、ひさびさに登ると汗ばんだ。
家に荷物を置き、早々に出掛けました。

0