シーズンも、終盤。行っておきたいところのスキー場を厳選して日帰りスキーツアー。今日は、スキーチームの後輩と2人でハンターマウンテン塩原へ。2人で滑るのは4シーズン振りかな。
渋滞はあったものの、なんとかお昼前には到着。最後の冬日だったので、ゴンドラで回そうかと思ったら、ゴンドラは運休。
↓スマホのカメラはどこを見てよいか分からない...。
リフトで山頂に上がると、テルテルのアイスバーンに、吹き荒れる強風。午前中は中緩斜のコブに入れましたが、昼ご飯を食べて、戻ると強風のため、コブコースのリフトが運休。
ちょうどいいコブだったので、もうちょっと練習したかったな。
午後は、山頂に上がれるリフトに並びながら、山麓までのコースを往復。向かい風の緩斜面は押し戻されはしないものの、スローでした。
↓はデジカメの動画機能で撮ってもらったアイスバーン気味の斜面での大回り。デジカメはやっぱりズームが弱いなぁ。音は強風ですよ。
外足が折れてますね、それが一発でターンが決まらない原因か。途中の左外足ターンでは、谷足に乗り込んでいって、そのまま切り換えるのが出来ていますが、基本的には身体が浮いて、かつ後傾ですな。もう少し、谷回りを大きくし、山回りをシャープにして良いかぁ。上体(腕や肩は特に)も動き過ぎだし、ローテーションも収まってませんね。身体の傾きだけで滑れるのにねぁ。

5