非常食って聞いたことありますか?地震とかの避難生活で使うあれ。今では会社とか学校って、ある程度備えてて。
で、ある意味
無事に、使わなければ賞味期限も来るわけで、新しいのが送られてきたらしく、会社で倉庫整理で更新するのをもらってきた。それが
アルファ米。
ホントは焼鳥の缶詰が欲しかったんだけど、それは月末の打ち上げで食べてみるみたい。
アルファ米ってのは、フリーズドライかなんかを施したお米で、水なら一時間、お湯なら20分くらいで、戻るんだけど、かなり普通に『ご飯』になります。社食の炊き込みご飯よりも美味しい。段ボール一箱、30食分。こりゃ、いいや。

夕方に友達とひっさびさに打ちっぱなしに行ってきました。6月に職場のコンペがありますのでね。それまで練習。100球しかやらなかったけど、ハムストリングが痛くなった。下半身ブレな過ぎ…。
その後は駅の本屋で
伊坂幸太郎『アヒルと鴨のコインロッカー』を購入。喫茶店で一気読み。こりゃぁすごい。この作家、今年の
本屋大賞に選ばれています。数多の小説家の賞はあるけど、本屋大賞ははずれがないと思う一つの賞だと思います。

0