もう窓を開けっ放しで寝ると寒いくらいですね。完全に秋です。昼間はまだまだクールビズですが。
『武器としての決断思考』瀧本哲史(
星海社新書)
武器とは『自分の頭で考える』ことのこと。確かに京大の人気講師になるのが納得の内容。ディベート思考についての講義をまとめたものです。
『リトル・ピープルの時代』宇野常寛(幻冬舎)
仮面ライダー1号さんが表紙だったので、何か新しい視点での物書きかと思いましたが…完全に評判の独り歩きでした。若干、時間と体力を浪費したような気になりましたが、これも読書。
リトルピープルとは多軸化し絶対的正義が無くなった現代のことだそうです。まぁ、なんとなく幻冬舎っぽいなぁ、と。

3