2008/3/31 22:59 | 投稿者: Author
もう、これ、何回みてるんだろう? 前のブログでも、突っ込んでたけど、突っ込みどころ満載なんで、突っ込みます。
まず、冒頭から、バス。あんなに、乗っていいの?ってくらい、すごい人が乗ってるんですけど・・・。それと、しょっぱなから、ユジンは、遅刻と、バス居眠りなんだよね。ちゃんと、サンヒョクは「眠るなよ」っていってるね。
学校についてから、遅刻したユジンはチンスクと一緒に、お仕置きで、てをあげているシーンがあるはずなんだけど、ここはカットされてたな。一応、このドラマ、録画してあるんだけど、比較するきもないや。
今回、改めて気づいたのが、高校生が着てるコートはみんな、ダッフルコートなのね。
はじめっから、チュンサン、マフラーヨン様まきね。
ピアノ弾いてるとき、ユジンのブラウスのスナップボタンが気になる・・・。
チンスクの「え〜?良いオトコ居るじゃん」の目線の先はヨングク。歯くそとってるんだよね・・・。
人気ブログランキングへ


0
まず、冒頭から、バス。あんなに、乗っていいの?ってくらい、すごい人が乗ってるんですけど・・・。それと、しょっぱなから、ユジンは、遅刻と、バス居眠りなんだよね。ちゃんと、サンヒョクは「眠るなよ」っていってるね。
学校についてから、遅刻したユジンはチンスクと一緒に、お仕置きで、てをあげているシーンがあるはずなんだけど、ここはカットされてたな。一応、このドラマ、録画してあるんだけど、比較するきもないや。
今回、改めて気づいたのが、高校生が着てるコートはみんな、ダッフルコートなのね。
はじめっから、チュンサン、マフラーヨン様まきね。
ピアノ弾いてるとき、ユジンのブラウスのスナップボタンが気になる・・・。
チンスクの「え〜?良いオトコ居るじゃん」の目線の先はヨングク。歯くそとってるんだよね・・・。
人気ブログランキングへ




タグ: 韓国ドラマ
2008/3/31 22:47 | 投稿者: Author
チェ一族の崩壊から、王様が崩御し、チャングムたちが身分を回復するまで。
ヤッパリ、何度みても、クミョンが、チャングムに、チャングムのお母さんのお手紙をかえすところが印象的なのよね。私には・・・。クミョンがかえす時に「これが私」って、自分には迷いがあったことをいってたけど、それが、普通の人間だと思うんだよね。クミョンも、チェ一族の人間じゃなかったら、あくに手を染めることもなかったけど、逆に、チェ一族の人間ていうのが心の支えでもあったと思うんだよね。
チャングムの子供かわいいよね。都から使者が来た時「捕まったのに、これに、私も乗れるの?」って。しかも、この使者もにこやかに「そうだよ」って。この使者、前にチョンホにつかえていた人だよね。それと、チャングムの子供はチャングムと違って、口を滑らさないわね。チャングムのおじさんが「白丁の村はどこですか?」って聞いても、こたえなかったもんね。
0
ヤッパリ、何度みても、クミョンが、チャングムに、チャングムのお母さんのお手紙をかえすところが印象的なのよね。私には・・・。クミョンがかえす時に「これが私」って、自分には迷いがあったことをいってたけど、それが、普通の人間だと思うんだよね。クミョンも、チェ一族の人間じゃなかったら、あくに手を染めることもなかったけど、逆に、チェ一族の人間ていうのが心の支えでもあったと思うんだよね。
チャングムの子供かわいいよね。都から使者が来た時「捕まったのに、これに、私も乗れるの?」って。しかも、この使者もにこやかに「そうだよ」って。この使者、前にチョンホにつかえていた人だよね。それと、チャングムの子供はチャングムと違って、口を滑らさないわね。チャングムのおじさんが「白丁の村はどこですか?」って聞いても、こたえなかったもんね。

タグ: 韓国ドラマ
2008/3/30 19:59 | 投稿者: Author
第3回 チェ一族の陰謀
競い合いから、ハン尚宮の死まででしたね。
第4回 医女への道
済州島へ流されてから、医女になり、ヨンセンの懐妊まででしたね。
チャングムが医術をつかってヨンセンを流産させようとするヨリに、かつて、ハン尚宮や、最高尚宮が人の口に入る食事を権力の道具につかわないといっていたことをいってましたね。
ナ〜ンか一寸前まで、BSで完全版の字幕でみてたせいもあって、吹き替えに違和感ありました。
0
競い合いから、ハン尚宮の死まででしたね。
第4回 医女への道
済州島へ流されてから、医女になり、ヨンセンの懐妊まででしたね。
チャングムが医術をつかってヨンセンを流産させようとするヨリに、かつて、ハン尚宮や、最高尚宮が人の口に入る食事を権力の道具につかわないといっていたことをいってましたね。
ナ〜ンか一寸前まで、BSで完全版の字幕でみてたせいもあって、吹き替えに違和感ありました。

タグ: 韓国ドラマ
2008/3/29 20:55 | 投稿者: Author
ナ〜ンか、今回も、今まででてきてなくて、今回からでてきた人のはなしで、顔が覚えられないから、分けわからなくなるよ・・・。ま〜これも、私がバカなだけだから仕方ないけど・・・。
ん〜?で、殺人鬼も4400の中にいたってこと何だね。しかも、自分で殺すんじゃなくて、何か、人を操る能力があるってことなのかな?人を操って、殺人をさせてる感じだよね。トムとかダイアナもいってたけど、4400の目的がわからないよね。念力みたいなものをもってる人が結果的に殺しちゃった人は、詐欺師みたいな人だったし、前回は自警員を買って出た人がいたしね。でも、この2件と今回は違うよね。なんで、殺人鬼なんか送り返してきたんだろう?
それと、自分も4400だっていって、やけに親切な人・・・本当に4400なのかな?
ある意味、4400の人たちもかわいそうよね・・・。
それと、ショーンはもしかして、ダニーを蘇生しちゃったってことなの?
0
ん〜?で、殺人鬼も4400の中にいたってこと何だね。しかも、自分で殺すんじゃなくて、何か、人を操る能力があるってことなのかな?人を操って、殺人をさせてる感じだよね。トムとかダイアナもいってたけど、4400の目的がわからないよね。念力みたいなものをもってる人が結果的に殺しちゃった人は、詐欺師みたいな人だったし、前回は自警員を買って出た人がいたしね。でも、この2件と今回は違うよね。なんで、殺人鬼なんか送り返してきたんだろう?
それと、自分も4400だっていって、やけに親切な人・・・本当に4400なのかな?
ある意味、4400の人たちもかわいそうよね・・・。
それと、ショーンはもしかして、ダニーを蘇生しちゃったってことなの?

2008/3/29 20:52 | 投稿者: Author
2008/3/28 21:32 | 投稿者: Author
レオはキム会長(ユンヒ父)に協力するふりをして、キム会長を陥れたってことだよね。なんか、ドンヒョクがこの手口について、説明したんだけど、テジュンは意味がわかるみたいなんだけど、ジニョンはわからなかったみたいね。私とおんなじだよ。キム会長は自分のお金で自分の債券を買った形にさせられたみたいね・・・。
慌てて、キム会長はドンヒョクたちのお部屋に来たんだけど、もぬけの殻なんだよね。でもこれ、ソウルホテルのほかのお部屋っていうか、別のヴィラに移ったってことだよね。
ドンヒョクとジニョンのシーン・・・。日本人にはこい、ヤッパリ、韓国のはこいシーンです。
キム会長は往生際悪いわね。ドンヒョクがマイクをもっているとわかって、ユンヒが来ても殴ろうとしてるし・・・。
ユンヒはアメリカにいくのね。
スンジョンが相変わらず、オ支配人に憎まれ口をたたいているもんだから、オ支配人は「君は僕の気持ちをわかっているのか?」みたいなこといってたけど、全然、そんなのオ支配人は醸し出してないけどね。
人気ブログランキングへ


0
慌てて、キム会長はドンヒョクたちのお部屋に来たんだけど、もぬけの殻なんだよね。でもこれ、ソウルホテルのほかのお部屋っていうか、別のヴィラに移ったってことだよね。
ドンヒョクとジニョンのシーン・・・。日本人にはこい、ヤッパリ、韓国のはこいシーンです。
キム会長は往生際悪いわね。ドンヒョクがマイクをもっているとわかって、ユンヒが来ても殴ろうとしてるし・・・。
ユンヒはアメリカにいくのね。
スンジョンが相変わらず、オ支配人に憎まれ口をたたいているもんだから、オ支配人は「君は僕の気持ちをわかっているのか?」みたいなこといってたけど、全然、そんなのオ支配人は醸し出してないけどね。
人気ブログランキングへ




タグ: 韓国ドラマ
2008/3/27 21:03 | 投稿者: Author
録画失敗。
0

2008/3/27 9:25 | 投稿者: Author
行ってきました。

ただ、写真はっただけになった記事になってしまっていて、すいませんでした。なんか、これにいって、興奮しすぎたみたいで、その後なんか、いまいち、調子悪かったもんですから・・・。ラミレスがホームランうった時、ジャンプして喜んでたもんで・・・。ちなみに、電光掲示板にでてた、ラミレスの写真は超やる気なさそうな顔でした。
私がいった日は、二日目だったので、松坂の先発もなく、レッドソックスが負けゲームだったので、岡島の登場もなく、ノー日本人デーでしたが、見に行ってよかったです。あ、でも、アスレティックスの方では、日系人のカート・スズキがでてましたけどね。
ドームに入るのに、まるで、空港の様な警備体制で、これも、ある意味、メジャー級でした。
私がいた隣のブロックには軽く三十人くらい、(もっといたかも)外国人の方々が陣取ってて、英語でかいた紙をもっていましたが、頑張れ 赤靴下とか思いっきり日本語の紙ももってました。おもしろがって、日本人がこれを写真にとったり(私も)一緒に彼らととってる人たちもいました。彼らが、Let's go RED SOXっていうと、私も便乗して、チャ、チャ、チャチャチャとかやってました〜。
日本人の中でウェーブやるのに、音頭とってくださる方がいて、やるんですけど、どうも、途中で途切れちゃうんですよね。(私は二階席だったのですが)一階席から始まったウェーブが、二周くらいつながりました。なんか、これ一体感が味わえていいですね。
ヤンキースのユニホームを着た外国のかたが、アスレティックスに点が入ると上記の外国人レッドソックスファンに挑発してました〜。
余談ですけど・・・。私の隣にいた、サラリーマンふうのお兄さんがた、ゴミをおいて行ってはだめですよん。
次の日新聞を読んだら、選手の方々は、試合のあと、そうそうにアメリカに戻ったみたいなんですね。せわしないですねぇ〜。でも、遊びで来てる訳じゃないし、あちらに戻って、又、オープン戦とかあるんでしょうからね。
私は、ニューヨークの貴公子ジーターが好きなので、ヤンキースが来てくれたらうれしかったんですけど・・・。でもMLBの試合を見られただけでもいいですね。この試合の記念品のタオルを赤とブルーを一枚ずつ、あと、ヤンキースのピンストライプのタオルもかっちゃいました。
ワールドシリーズ・トロフィーです。
0

ただ、写真はっただけになった記事になってしまっていて、すいませんでした。なんか、これにいって、興奮しすぎたみたいで、その後なんか、いまいち、調子悪かったもんですから・・・。ラミレスがホームランうった時、ジャンプして喜んでたもんで・・・。ちなみに、電光掲示板にでてた、ラミレスの写真は超やる気なさそうな顔でした。
私がいった日は、二日目だったので、松坂の先発もなく、レッドソックスが負けゲームだったので、岡島の登場もなく、ノー日本人デーでしたが、見に行ってよかったです。あ、でも、アスレティックスの方では、日系人のカート・スズキがでてましたけどね。
ドームに入るのに、まるで、空港の様な警備体制で、これも、ある意味、メジャー級でした。
私がいた隣のブロックには軽く三十人くらい、(もっといたかも)外国人の方々が陣取ってて、英語でかいた紙をもっていましたが、頑張れ 赤靴下とか思いっきり日本語の紙ももってました。おもしろがって、日本人がこれを写真にとったり(私も)一緒に彼らととってる人たちもいました。彼らが、Let's go RED SOXっていうと、私も便乗して、チャ、チャ、チャチャチャとかやってました〜。
日本人の中でウェーブやるのに、音頭とってくださる方がいて、やるんですけど、どうも、途中で途切れちゃうんですよね。(私は二階席だったのですが)一階席から始まったウェーブが、二周くらいつながりました。なんか、これ一体感が味わえていいですね。
ヤンキースのユニホームを着た外国のかたが、アスレティックスに点が入ると上記の外国人レッドソックスファンに挑発してました〜。
余談ですけど・・・。私の隣にいた、サラリーマンふうのお兄さんがた、ゴミをおいて行ってはだめですよん。
次の日新聞を読んだら、選手の方々は、試合のあと、そうそうにアメリカに戻ったみたいなんですね。せわしないですねぇ〜。でも、遊びで来てる訳じゃないし、あちらに戻って、又、オープン戦とかあるんでしょうからね。
私は、ニューヨークの貴公子ジーターが好きなので、ヤンキースが来てくれたらうれしかったんですけど・・・。でもMLBの試合を見られただけでもいいですね。この試合の記念品のタオルを赤とブルーを一枚ずつ、あと、ヤンキースのピンストライプのタオルもかっちゃいました。
ワールドシリーズ・トロフィーです。


2008/3/26 6:40 | 投稿者: Author
ウワァ〜ドラマにでてる俳優さんてことで、コリン・ハンクスがでてるよ〜。コリン星ではありません。彼は、トム・ハンクスのご子息ですね。初めてみたのは『ロズウェル 星の恋人たち』です。映画では『キング・コング』にでてましたね。こんなんでは驚いてはいけませんでした。お騒がせセレブパリス・ヒルトンもでてました〜。
ドラマにでている俳優さんに、サマーが誕生日パーティに誘われて、ライアン、セス、マリッサもいくことに・・・。この会場に、な、なんと、セスのおばさんである、ヘイリーがストリッパーで働いてるんだよね。だけど、私、化粧が濃くて、ヘイリーってわからなかったよ。
とうとう、ルークとマリッサのお母さんがモーテルであってるのを、ライアンとセスがみちゃうんだよね。それで、ライアンはルークに別れるようにいうのよね。ライアンがかなりプレッシャーかけたもんだから、ルークは別れることにしたね。マリッサのお母さんは速攻、キルスティンのお父さんに電話してたよ〜。
0
ドラマにでている俳優さんに、サマーが誕生日パーティに誘われて、ライアン、セス、マリッサもいくことに・・・。この会場に、な、なんと、セスのおばさんである、ヘイリーがストリッパーで働いてるんだよね。だけど、私、化粧が濃くて、ヘイリーってわからなかったよ。
とうとう、ルークとマリッサのお母さんがモーテルであってるのを、ライアンとセスがみちゃうんだよね。それで、ライアンはルークに別れるようにいうのよね。ライアンがかなりプレッシャーかけたもんだから、ルークは別れることにしたね。マリッサのお母さんは速攻、キルスティンのお父さんに電話してたよ〜。

2008/3/25 21:03 | 投稿者: Author
以前録画したものと、見比べてはないですが・・・。わかっているだけでカットされているところ。(以前のも多分、元からはカットされてると思いますが)
チェギョンが旅立つ前、というか、シンが収監される前の間の2人、けっこう、いろいろやり取りがあったと思うんだけどないんだよね。シンが明日収監されるという時、シンがチェギョンに「口だけでも、そばにいたいっていうべきだろう」とかいってたシーンがないのよね。
皇后陛下がチェギョンとはなすシーン、ここいいシーンなのに、皇后陛下がチェギョンに贈り物したところで終わっちゃったよ・・・。あそこ、皇后陛下が「今まで厳しくしてきたが、そなたならわかってくれると思っていた。義母でも、母であろう?オムニと呼んで」っていって、チェギョンが「オムニ」っていうところがいいのに・・・。
収監されるシンが乗る車をチェギョンが追いかけるシーンの前に、チェギョンとユルがはなしてるシーンがな〜い。ま〜ここはなくてもいいけど・・・。確か、チェギョンがユルに「友達として、大切に思ってる」みたいなこといったんじゃないかな?けど、この言葉、ユルには拷問の様な・・・って私思った記憶があるんだよね。
チェギョンが出発前、太皇太后に挨拶にいって、「いきたくな〜い」ってなくシーンがなかったわね。
以下ツッコミ。
チェギョンがシンの車追いかけてる時、ユルも一緒にチェギョンを追いかけるなよ。
シンの容疑が晴れて、太皇太后は「皇室に平和が戻った」っていってたけど、身近に放火犯がいるって怖くない?
ファヨン(ユル母)「もう、戻って来れないわねぇ」当たり前じゃ〜。何ぬかしとんねん
ヤッパリ、シンのマカオでの、蝶ネクタイ、ジャケットなのに、デニムの半ズボンね・・・子供かよっ
マカオでチェギョンがすんでるところ、ナ〜ンか、金正男がすんでるところとして、ニュースに流れていたところに、にてないですか?



0
チェギョンが旅立つ前、というか、シンが収監される前の間の2人、けっこう、いろいろやり取りがあったと思うんだけどないんだよね。シンが明日収監されるという時、シンがチェギョンに「口だけでも、そばにいたいっていうべきだろう」とかいってたシーンがないのよね。
皇后陛下がチェギョンとはなすシーン、ここいいシーンなのに、皇后陛下がチェギョンに贈り物したところで終わっちゃったよ・・・。あそこ、皇后陛下が「今まで厳しくしてきたが、そなたならわかってくれると思っていた。義母でも、母であろう?オムニと呼んで」っていって、チェギョンが「オムニ」っていうところがいいのに・・・。
収監されるシンが乗る車をチェギョンが追いかけるシーンの前に、チェギョンとユルがはなしてるシーンがな〜い。ま〜ここはなくてもいいけど・・・。確か、チェギョンがユルに「友達として、大切に思ってる」みたいなこといったんじゃないかな?けど、この言葉、ユルには拷問の様な・・・って私思った記憶があるんだよね。
チェギョンが出発前、太皇太后に挨拶にいって、「いきたくな〜い」ってなくシーンがなかったわね。
以下ツッコミ。
チェギョンがシンの車追いかけてる時、ユルも一緒にチェギョンを追いかけるなよ。
シンの容疑が晴れて、太皇太后は「皇室に平和が戻った」っていってたけど、身近に放火犯がいるって怖くない?
ファヨン(ユル母)「もう、戻って来れないわねぇ」当たり前じゃ〜。何ぬかしとんねん
ヤッパリ、シンのマカオでの、蝶ネクタイ、ジャケットなのに、デニムの半ズボンね・・・子供かよっ
マカオでチェギョンがすんでるところ、ナ〜ンか、金正男がすんでるところとして、ニュースに流れていたところに、にてないですか?





タグ: 韓国ドラマ