2009/3/31
なぎちゃん一才七ヶ月 育児
なぎちゃん、どんどん成長しています。
会話もスムーズになってきました。
いっくんがトイレを流さずに出てきたら
「じゃー、しても、いぃい?」
「ダメ!いっせーがするの!!」
「ダメかぁ」
二人の会話はこんなかんじ。
女の子の本能なのか、お手伝いをしたがるし、家族の会話をよく聞いていてささっと気を利かすことがよくあります。
いっくんが牛乳が無くなったとかおかずが無くなったとか言うと、必ず自分の物を「どーぞー」ってあげようとしたり、
私が着替えていると服を渡してくれたり、
出かけるときは家族の上着をみんなにわたしてくれたり、
いっくんが寝ている時お腹が出ているとしまってあげようとしたりもします。
遊びは、こないだまでのパズルブームが去って絵本ブームがやってきました。
一日に何十冊と「よんでー」と持ってきます。
絵本を食いちぎっていたいっくんもやっと絵本を見るようになりました。
たくさんよむのはちょっと大変だけど、絵本はいいって言うもんね。
こうやって二人に本をよめる日が来てよかった〜と思います。

0
会話もスムーズになってきました。
いっくんがトイレを流さずに出てきたら
「じゃー、しても、いぃい?」
「ダメ!いっせーがするの!!」
「ダメかぁ」
二人の会話はこんなかんじ。
女の子の本能なのか、お手伝いをしたがるし、家族の会話をよく聞いていてささっと気を利かすことがよくあります。
いっくんが牛乳が無くなったとかおかずが無くなったとか言うと、必ず自分の物を「どーぞー」ってあげようとしたり、
私が着替えていると服を渡してくれたり、
出かけるときは家族の上着をみんなにわたしてくれたり、
いっくんが寝ている時お腹が出ているとしまってあげようとしたりもします。
遊びは、こないだまでのパズルブームが去って絵本ブームがやってきました。
一日に何十冊と「よんでー」と持ってきます。
絵本を食いちぎっていたいっくんもやっと絵本を見るようになりました。
たくさんよむのはちょっと大変だけど、絵本はいいって言うもんね。
こうやって二人に本をよめる日が来てよかった〜と思います。


2009/3/29
錦帯橋へ 育児
水曜日から妹のかおりが泊まっていました。
「どっか行きたいよね〜」ってことで、四人で錦帯橋へ行ってきました。
橋をわたって〜
名物のアイスを食べて〜

まだ早いと期待してなかったけど、桜がきれいに咲いていました
噴水に興奮して〜

ロープウェイにも乗って〜

いっくんちょっとびびり気味。
ねこちゃんと記念撮影

近寄っても触っても動かないねこちゃんでした。
動物大好きのいっくんは「抱っこしたいー!!」と無理やり持ち上げようとしてました
二人とも大きくなって、お出かけが少し楽になったな〜と思いました。
と言っても一人で二人を連れては無理。かおりに感謝でした。
最近いっくんはどこでも石を拾います。
しかも「かーさん!石があったよー!!」とまるでめずらしいものでも発見したように報告してくるけど、そのへんごろごろいーっぱいころがってますけどー!ってかんじです
この日も川原ででっかい石を二つ拾い、今でも水色の上着の左右のポケットに入ってます
錦帯橋を満喫しました!
0
「どっか行きたいよね〜」ってことで、四人で錦帯橋へ行ってきました。
橋をわたって〜

名物のアイスを食べて〜


まだ早いと期待してなかったけど、桜がきれいに咲いていました

噴水に興奮して〜


ロープウェイにも乗って〜


いっくんちょっとびびり気味。
ねこちゃんと記念撮影


近寄っても触っても動かないねこちゃんでした。
動物大好きのいっくんは「抱っこしたいー!!」と無理やり持ち上げようとしてました

二人とも大きくなって、お出かけが少し楽になったな〜と思いました。
と言っても一人で二人を連れては無理。かおりに感謝でした。
最近いっくんはどこでも石を拾います。
しかも「かーさん!石があったよー!!」とまるでめずらしいものでも発見したように報告してくるけど、そのへんごろごろいーっぱいころがってますけどー!ってかんじです

この日も川原ででっかい石を二つ拾い、今でも水色の上着の左右のポケットに入ってます

錦帯橋を満喫しました!

2009/3/16
いすいすいいな 育児
晩御飯の支度をしている時、
めずらしく仲良く遊んでいる様子の二人。
こんな時は悪いことをしているに違いない!!!
今朝も二人でいい子にしていると思ったら、鍋やフライパンやタッパーをぜーんぶ出しておままごとしてましたし
さてさて今度は何をしているんでしょうか!?
怒る準備ばっちりで二人の様子をのぞいてみると…
なんといっくんがなぎちゃんに絵本を読んであげていました
「いすいすいいな」
「いいなー」
「いいいすいいな」
「いいなー」
「のぼっていいな」
「いいなー」
最近よく私が二人に読んでいる絵本。
いっくん覚えてたのね。
いっくんの後に続いてなぎちゃんが「いいなー」ってまねして。。。
あんたたちなんてかわいいの!!
また悪さしてるんじゃないかと疑ってごめんなさい。
0
めずらしく仲良く遊んでいる様子の二人。
こんな時は悪いことをしているに違いない!!!
今朝も二人でいい子にしていると思ったら、鍋やフライパンやタッパーをぜーんぶ出しておままごとしてましたし

さてさて今度は何をしているんでしょうか!?
怒る準備ばっちりで二人の様子をのぞいてみると…
なんといっくんがなぎちゃんに絵本を読んであげていました

「いすいすいいな」
「いいなー」
「いいいすいいな」
「いいなー」
「のぼっていいな」
「いいなー」
最近よく私が二人に読んでいる絵本。
いっくん覚えてたのね。
いっくんの後に続いてなぎちゃんが「いいなー」ってまねして。。。
あんたたちなんてかわいいの!!

また悪さしてるんじゃないかと疑ってごめんなさい。

2009/3/14
いいの! 育児
2009/3/12
いっくん三歳 育児
いっくん三歳になりました
最近のいっくんの様子。
好きなものは車。
「あれはニッサンキューブ、あ、カーキャリアだ!」と、車に乗っているとずーっと走っている車を見ています。おかげでなぎちゃんまで車を見ると「フィット!!」とか言うようになったし。
テレビは「つくってあそぼう」とか「おさるのジョージ」とか「やさいのようせい」が好きです。朝はいつも機嫌が悪く、教育テレビの番組が一つ終わるたびに「あぁぁぁいっせーの好きなのがおわっちゃったぁぁ」と泣くいっくん。これはめんどくさいです。だって教育テレビの子供番組って5分とか10分とかで終わるでしょ。その度になんだもん。そろそろ泣き虫卒業してくれないかな。。。
トイレはまだたまーにお漏らしをします。
そろそろ一人でトイレに行ってほしいんだけど、「かーさんと一緒じゃないとさみしいの!!」とか「一人じゃいけないぃぃ」と泣いたりしてなかなか。ものすごく調子に乗せると一人で行くこともあります。
いっくんは初めての事を教えてあげようとするとものすごく拒否します。服の脱ぎ方とか、指で三歳のやり方とか教えようとするとぎゅーーーっと手を握り締めて絶対に開こうとしない。「やってごらん?」と優しく言ってるのに。そして最後には泣く。なので何かを教える時にはいっくんの気分を盛り上げようとものすごく気を使うんです。
遊びは外で遊ぶのが大好き。
今は自転車ブームです。
そしてここ一ヶ月くらいでなぎちゃんともよく遊ぶようになりました。
そんな時は「かーさーん、今なぎちゃんと仲良くあそんでまーす」とえらいでしょアピールを忘れません。
たまに「さすがお兄ちゃんだね〜」とほめてみると「お兄ちゃんじゃない!いっせー!!」と怒るいっくん。実は「お兄ちゃん」といっくんの事をこれまで呼ばずに来てしまったのです。なぎちゃんまで「いっせー」と呼ぶ始末。。。
「どっちがやったの!?」と怒ると必ず、いっくんは「なぎちゃん」、なぎちゃんは「いっせー」とお互いを指差しながら言います。やれやれ。
誕生日の日はやっちんも早く帰ってきてくれて、みんなでケーキを食べてお祝いをしました。

いっくんお誕生日おめでとう!!!
大きくなったね
いっくんは毎日一回「かーさん髪切ったけかわいい」と言ってくれます。
お世辞でもうれしい。いっくんありがと
0

最近のいっくんの様子。
好きなものは車。
「あれはニッサンキューブ、あ、カーキャリアだ!」と、車に乗っているとずーっと走っている車を見ています。おかげでなぎちゃんまで車を見ると「フィット!!」とか言うようになったし。
テレビは「つくってあそぼう」とか「おさるのジョージ」とか「やさいのようせい」が好きです。朝はいつも機嫌が悪く、教育テレビの番組が一つ終わるたびに「あぁぁぁいっせーの好きなのがおわっちゃったぁぁ」と泣くいっくん。これはめんどくさいです。だって教育テレビの子供番組って5分とか10分とかで終わるでしょ。その度になんだもん。そろそろ泣き虫卒業してくれないかな。。。
トイレはまだたまーにお漏らしをします。
そろそろ一人でトイレに行ってほしいんだけど、「かーさんと一緒じゃないとさみしいの!!」とか「一人じゃいけないぃぃ」と泣いたりしてなかなか。ものすごく調子に乗せると一人で行くこともあります。
いっくんは初めての事を教えてあげようとするとものすごく拒否します。服の脱ぎ方とか、指で三歳のやり方とか教えようとするとぎゅーーーっと手を握り締めて絶対に開こうとしない。「やってごらん?」と優しく言ってるのに。そして最後には泣く。なので何かを教える時にはいっくんの気分を盛り上げようとものすごく気を使うんです。
遊びは外で遊ぶのが大好き。
今は自転車ブームです。
そしてここ一ヶ月くらいでなぎちゃんともよく遊ぶようになりました。
そんな時は「かーさーん、今なぎちゃんと仲良くあそんでまーす」とえらいでしょアピールを忘れません。
たまに「さすがお兄ちゃんだね〜」とほめてみると「お兄ちゃんじゃない!いっせー!!」と怒るいっくん。実は「お兄ちゃん」といっくんの事をこれまで呼ばずに来てしまったのです。なぎちゃんまで「いっせー」と呼ぶ始末。。。
「どっちがやったの!?」と怒ると必ず、いっくんは「なぎちゃん」、なぎちゃんは「いっせー」とお互いを指差しながら言います。やれやれ。
誕生日の日はやっちんも早く帰ってきてくれて、みんなでケーキを食べてお祝いをしました。

いっくんお誕生日おめでとう!!!
大きくなったね

いっくんは毎日一回「かーさん髪切ったけかわいい」と言ってくれます。
お世辞でもうれしい。いっくんありがと


2009/3/9
自転車! 育児
いっくんの三歳の誕生日プレゼントに、じいちゃんから自転車が届きました!!

↑ウキウキ兄さん
そして最近、歩いて5分のところに公園ができました

そこへいっくんは自転車、なぎちゃんは三輪車で行くのが最近のお決まりです。

ブランコしたり

滑り台したり
他にもお砂場したり。
あ〜近くに公園があるって本当にありがたい!!
ちょっと外で遊ばせたいって時に車に乗らなくてもいいし。
我が家のためにできたのか!?!?←勘違い
できれば後一年早くできて欲しかった
0

↑ウキウキ兄さん
そして最近、歩いて5分のところに公園ができました


そこへいっくんは自転車、なぎちゃんは三輪車で行くのが最近のお決まりです。

ブランコしたり

滑り台したり
他にもお砂場したり。
あ〜近くに公園があるって本当にありがたい!!
ちょっと外で遊ばせたいって時に車に乗らなくてもいいし。
我が家のためにできたのか!?!?←勘違い
できれば後一年早くできて欲しかった


2009/3/5
パズル完成! 育児
パズルにはまっている二人。
なぎちゃんは毎日必ず「ぱぷる〜しゅる〜とって〜」と言ってきます。

この数字をはめるりんごのパズル。
最初は全然できなかったのに、今では簡単そう。
そして今日、

20ピースのアンパンマンのパズルもできた!
なぎちゃんあんたはすごい!!

記念撮影の邪魔する兄さん。
いっくんはいっくんで、トーマスのパズル完璧!
たぶん裏返しでもできそうな…
こんなにできるようになるなら何か意味のあることに使えないかと、こないだ日本地図のパズルを買ってみました!
が、ケチって安いのを買ったため、ピースが小さくて私でも難しいの。大失敗です。
0
なぎちゃんは毎日必ず「ぱぷる〜しゅる〜とって〜」と言ってきます。

この数字をはめるりんごのパズル。
最初は全然できなかったのに、今では簡単そう。
そして今日、

20ピースのアンパンマンのパズルもできた!
なぎちゃんあんたはすごい!!

記念撮影の邪魔する兄さん。
いっくんはいっくんで、トーマスのパズル完璧!
たぶん裏返しでもできそうな…
こんなにできるようになるなら何か意味のあることに使えないかと、こないだ日本地図のパズルを買ってみました!
が、ケチって安いのを買ったため、ピースが小さくて私でも難しいの。大失敗です。
