2009/6/27
なぎちゃん1才10ヶ月♪と色々 育児
今月末でなぎちゃんは1才10ヶ月です。
てゆうか彼女は本当にまだ1才なのでしょうか!?
しゃべることもやることも、とても1才とは思えません。。。親ばかでしょうか
おしゃべりは…
たとえばお風呂に入る前脱衣所で服を脱いでいた時。
「かーさん、お風呂の前にトイレに行ってきていい?」と聞くと、
「いいよ、あけてあげようか?どうぞー」ってトイレのドアを開けてくれたり。
こどもの遊ぶ場所でいっくんが夢中になっていたからなぎちゃんにアイス食べようって呼んできてくれる?と言うとちゃーんと、
「いっせーアイスたべよーって」と大きな声で言えて、ちゃんといっくんが戻ってきたり。
まぁ本当によくしゃべりますわ
他にもズボンとTシャツくらいなら自分で着れるし。
三輪車や最近ではスケーターも乗るし。
なんだか観察していると面白いです。
そんななぎちゃん、今日からトイレトレーニングを始めました。
夏=トイトレ!!ですよね
去年の夏にいっくんで奮闘して、また今年も…めんどくさい。
本当にこのトイトレってやつは超めんどくさい!!
親のやる気と根気が必要ですよね。
今日は朝一を含めて三回もおしっこがトイレでできました。
初めてにしては上出来
夕方いっくんのトレパンをはかせてみたら、パンツが濡れたのをちゃんと報告に来ました。えらい!
でも、このトイトレは一歩進んで二歩下がる〜♪ってかんじの長い道のりってことはよーく分かっています。
出だし好調でもその後何度つまずくことか…恐ろしい
なぎちゃん、ぼちぼち頑張りましょう!

そしていっくんですが、
「トイレに行ってきんさい」と言うと
「やだーーー!!かーさんと行くのーーー!!」と泣き怒り。絶対に一人では行かなかったのに、気がつけば
「かーさん、おしっこ行ってくるねー」と自分で行くようになりました
たまに行ってきたよーなんて時も。
「かーさんとー(泣)」の時期が長かっただけに本当にいっくんの成長を嬉しく思います。
そして私。
六月から資格を取るための学校に通っています。
約10年ぶりのお勉強です
週二回、10時から16時まで。
その日は二人を保育園の一時保育に預けています。
最初の数日はいっくんが大暴れの号泣でしたが、最近はすっかり慣れて、朝別れる時に少し涙が出るくらい。
私が見えなくなるまで大きな声で「ばいばーーーい」と手を振ってくれます
かたやなぎちゃんのはみんなの予想通り。5日目くらいに一度泣いただけ。
別れの時もさっさとお部屋に入っていくし…かーさんはちょっとさみしいぞっ
二人が寝てから毎日勉強しています。
だけど問題なのが、いっくんはお昼寝をせずに9時前には寝る。なぎちゃんはお昼寝をして11時過ぎまで起きている。
こんな日がしょっちゅうなのです…。
昼間にもできず、夜もなぎちゃんの寝待ちで…はよ寝てくれーー!!!ってかんじです。
試験もせまってるし、最近は二人が起きていても無理やり勉強してみたり。
ま、時間が無いからこそ「やったー勉強できる!」と頑張れるんです。時間がいっぱいあると、試験前に追い込めば…ってなるんだよね。
と言うわけで、しばらくはぼちぼちの更新になります。

10
てゆうか彼女は本当にまだ1才なのでしょうか!?
しゃべることもやることも、とても1才とは思えません。。。親ばかでしょうか

おしゃべりは…
たとえばお風呂に入る前脱衣所で服を脱いでいた時。
「かーさん、お風呂の前にトイレに行ってきていい?」と聞くと、
「いいよ、あけてあげようか?どうぞー」ってトイレのドアを開けてくれたり。
こどもの遊ぶ場所でいっくんが夢中になっていたからなぎちゃんにアイス食べようって呼んできてくれる?と言うとちゃーんと、
「いっせーアイスたべよーって」と大きな声で言えて、ちゃんといっくんが戻ってきたり。
まぁ本当によくしゃべりますわ

他にもズボンとTシャツくらいなら自分で着れるし。
三輪車や最近ではスケーターも乗るし。
なんだか観察していると面白いです。
そんななぎちゃん、今日からトイレトレーニングを始めました。
夏=トイトレ!!ですよね

去年の夏にいっくんで奮闘して、また今年も…めんどくさい。
本当にこのトイトレってやつは超めんどくさい!!
親のやる気と根気が必要ですよね。
今日は朝一を含めて三回もおしっこがトイレでできました。
初めてにしては上出来

夕方いっくんのトレパンをはかせてみたら、パンツが濡れたのをちゃんと報告に来ました。えらい!
でも、このトイトレは一歩進んで二歩下がる〜♪ってかんじの長い道のりってことはよーく分かっています。
出だし好調でもその後何度つまずくことか…恐ろしい

なぎちゃん、ぼちぼち頑張りましょう!

そしていっくんですが、
「トイレに行ってきんさい」と言うと
「やだーーー!!かーさんと行くのーーー!!」と泣き怒り。絶対に一人では行かなかったのに、気がつけば
「かーさん、おしっこ行ってくるねー」と自分で行くようになりました

たまに行ってきたよーなんて時も。
「かーさんとー(泣)」の時期が長かっただけに本当にいっくんの成長を嬉しく思います。
そして私。
六月から資格を取るための学校に通っています。
約10年ぶりのお勉強です

週二回、10時から16時まで。
その日は二人を保育園の一時保育に預けています。
最初の数日はいっくんが大暴れの号泣でしたが、最近はすっかり慣れて、朝別れる時に少し涙が出るくらい。
私が見えなくなるまで大きな声で「ばいばーーーい」と手を振ってくれます

かたやなぎちゃんのはみんなの予想通り。5日目くらいに一度泣いただけ。
別れの時もさっさとお部屋に入っていくし…かーさんはちょっとさみしいぞっ

二人が寝てから毎日勉強しています。
だけど問題なのが、いっくんはお昼寝をせずに9時前には寝る。なぎちゃんはお昼寝をして11時過ぎまで起きている。
こんな日がしょっちゅうなのです…。
昼間にもできず、夜もなぎちゃんの寝待ちで…はよ寝てくれーー!!!ってかんじです。
試験もせまってるし、最近は二人が起きていても無理やり勉強してみたり。
ま、時間が無いからこそ「やったー勉強できる!」と頑張れるんです。時間がいっぱいあると、試験前に追い込めば…ってなるんだよね。
と言うわけで、しばらくはぼちぼちの更新になります。



2009/6/22
元気 育児
最近忙しくて、なかなかパソコンに向かう時間がありませんが、みんな元気にしてます
なぎちゃん なんだか最近女らしくなってきました
いっくんジャンプ!
汗だらだら流しながらシャボン玉を割ってます

落ち着いたらまた更新します
3

なぎちゃん なんだか最近女らしくなってきました
いっくんジャンプ!
汗だらだら流しながらシャボン玉を割ってます


落ち着いたらまた更新します


2009/6/1
なぎちゃん1才9ヶ月 育児
なぎちゃんは1才9ヶ月になりました
日記にも度々書いているように、
最近ではなぎちゃんに一日中振り回されてます
どこに埋まっているかわからない地雷を踏まないように…
踏んでしまった日には…
どっかーん!!!
ひっくり返ったりのけぞったり、
泣き声もだみ声で「んがーーーー、ぎょーーーー」(苦笑)
どうやっても泣き止まない。
もうすごいんです
でもやっぱりかわいいかわいいなぎちゃん。
なぎちゃんの口癖。
「これなーに?」
「なにしてんの?」
気がついたらなぎちゃんはよくこの言葉を言っていました。
私はいつも「なにかね?」とか「見てる」とか、無意識に返答できているけど、
もしかしたらこの先
「これなーに?」「そらはなんで青いの?」「かーさんはなんでかーさんなの?」
みたいな(笑)
『なーに娘』になっていく予感。。。
3

日記にも度々書いているように、
最近ではなぎちゃんに一日中振り回されてます

どこに埋まっているかわからない地雷を踏まないように…

踏んでしまった日には…

ひっくり返ったりのけぞったり、
泣き声もだみ声で「んがーーーー、ぎょーーーー」(苦笑)
どうやっても泣き止まない。
もうすごいんです

でもやっぱりかわいいかわいいなぎちゃん。
なぎちゃんの口癖。
「これなーに?」
「なにしてんの?」
気がついたらなぎちゃんはよくこの言葉を言っていました。
私はいつも「なにかね?」とか「見てる」とか、無意識に返答できているけど、
もしかしたらこの先
「これなーに?」「そらはなんで青いの?」「かーさんはなんでかーさんなの?」
みたいな(笑)
『なーに娘』になっていく予感。。。
