仲良しサンデー&なっち


今日はおかしゃん、お出かけだからお留守番よろしく〜
暖かく、お天気も良い絶好のドライブ日和だ

仕事が終わると猫にちょい早めのお薬を飲ませ、
お迎えの車に乗り込む。
まづは、
ノーザンホースパークに到着。
ギリギリ冬季シーズンなので入場料はタダ。
今月の23日から500円、かかる。
ちょうどお昼なのでレストランへ。
社台ファームの名を上げた名種牡馬、ノーザンテースト様の名がついた、
そのまんま「ノーザンテースト」というレストランだ。
建物の入り口にはジョッキーの置物がずらりとお出迎え。
ランチメニューは残念ながら出来ないと言われ、
それぞれがチョイス。
どれにもミネストローネのスープが付いてきた。
早来牛のハヤシライス。
かなりボリュームがある。
タラバ蟹と青菜のパスタ。
あっさりガーリック風味だが、
身がプリプリのタラバがたくさんで大満足!
青菜もシャキシャキで、パスタより具が多いくらい。
これには自家製パンがつき、オリーブオイルで食べる。
ここはパンもめちゃ美味しい。
早来牛のハンバーグ。
ソースは和風おろし醤油とデミグラスのどちらかが選べる。
デザートはチーズクリームにアーモンドとベリーのタルト。
紅茶かコーヒーがついてくる。
紅茶はポットで3杯分くらい入ってる。
「ノーザンテースト」は喫煙席がまだあり、
食後をゆっくり過ごせた。
煙草吸いにはありがたい♪
レストランに隣接する馬グッズのお土産屋さん。
ワタシの目的はココ。
携帯ストラップを買うのだ。
馬の蹄鉄チャームが付いたピンクをチョイス。
携帯に付けたら画像で紹介しますね。
ジョッキー姿のキティちゃんがお出迎えです。
ノーザンホースパーク名物の馬車。
2頭引きのもあります。
このゴージャスな金の像は、
フサイチペガサス。
この像を展示する為にピラミッド型のガラスケースを作ったそうな。
それもかなりお金がかかったらしい。
こちらは新しく出来たレストラン。
ここではジンギスカンもメニューにあります。
「ノーザンテースト」よりリーズナブルでメニュー豊富。
今度来たらこっちにも入ってみようと思います。
ノーザンホースパークを出て、
すぐ近くの千歳アウトレットモール「RERA」へ。
買いたい物が見つからず、
腹ごなしに歩いただけだが、かなり広いので疲れました〜
ここで3時のおやつ。
バナナチョコクレープとココナッツミルクティを食す。
口の中は甘あまぁ〜で、しやわせ
帰り道の途中にある温泉へ。
その名も「太古の湯」
思い切ったネーミング。
ここは檜風呂が「でかい!」
そしてミスト岩盤浴があり、これが最高!
ぶしゅぶしゅ、汗が噴出します。
そしてここで晩御飯を食べ(うなぎを食べました)
くたくたに疲れて帰宅したのはもう夜の8時。
猫はギャースカ怒ってお出迎え。
ノーザンホースパークでは猫のジャーキーもお土産であり、
それも食わせて機嫌をとる。
太いんだけど、旨そうに食ってたわ、オグリ。
ジャーキー食べるのは何故かオグリだけ。
他の子は匂いは嗅ぐけど食べないの。
さあ、これからバターンと寝たいところだが、
そうはいかん!
録画しておいた「チュモン」を観なければ!
5時間。
だって、明日も5時間あるんだもん。
観ておかないと、明日オンタイムで観れないじゃないか!
で、観ました。
床に就いたのは午前2時くらい。
久し振りの夜更かしでした

あ、途中で蕎麦を茹でて食べたの。
んだもんで、朝の体重測定は無かった事にします

あんなに歩いたのに何故こんなに増える!?
夜中の蕎麦、でもヘルシーじゃないのかな?
うどんが食べたいのを蕎麦にしたのに...。

0