今日はずっと雨…

寒いわぁ〜もう秋ですわ。
今年の夏は本当に短かったデス。
寒いし風邪もまだちょい心配なので引き篭もり。
お外は危険がいっぱい!

なので引き篭もりグッズの調達にだけお出掛け。
図書館で本を借り、
レンタルショップで漫画とDVDを借りました。
映画で話題の
「アマルフィ」
大好きな作家さん、三浦しおんの
「神去なあなあ日常」
で、漫画も三浦しおんさん原作の
「風が強く吹いてる」
DVDは綾瀬はるか主演の
「ICHI」
キアヌリーブス主演の
「地球が静止する日」
最近は外食が多くなりました。
それと言うのも近所に中華屋さんが出来たからです。
知り合いに「美味しい?」とよく聞かれ、
その答えを出すべく、メニュー制覇をしようと。
一品だけ食べて答えてはいけませんからね。
なーんていい訳しながら手抜きメシしてます…。
でもね、美味しいの。
画像のUPをしないのは、見た目がフツーだから(笑)
写真撮ったけど、つまんない絵なんですよ、コレが。
華がないと言うか、盛り付けに気を遣ってないというか。
まあ、食べる方は旨けりゃ何でもいいんです。
で、中華食べながら借りたばかりの漫画をまづ読んだ。
原作は読んでいるから内容は知るところなのだが、
面白い!
絵に迫力があり、キャラも上手く書けていて、期待以上でした。
もう5巻が出ているのかな?4巻までしかなかったけど。
早く5巻が読みたい〜ラストを知っていても(笑)
で、帰ってから映画鑑賞。
まづは
「ICHI」、コレは観たかったんです〜
主演の女優、
綾瀬はるかって実はあまり好きな女優さんじゃないんです。
でも、ドラマや映画で観ると、すごくイイ!
声も顔も好みじゃないけど、演じるとめちゃ好みに変わる。
不思議です…

「ICHI」の彼女も最高!
彼女は本当にたくさんのドラマや映画に出ているんだけど、
うん、
監督が彼女を撮りたいって気持ちが分かる。
好みじゃなくともうっとりするくらいキレイだし、
表情が柔らかく、時に厳しく、ともかく感動させてくれる。
「グっとくる」女優さんです。
最初は「綾瀬はるかに殺陣が出来るんかい!?」と疑問でしたが、
これが上手い!のよ〜たまらんのぉ〜
時代劇好きをノックアウトさせますのん。
あのおっとりだら〜んとした雰囲気から想像も出来ないくらいの切れ味!
まあ、もしかしたら撮りが上手いのかもしれないけど、
それでも大満足の画でしたヨ!
俳優さんは、
大沢たかお、
中村獅童、
窪塚洋介なんかが出てて、
そしてチョイ役だけど大好きな
渡辺えりが出ています。
綾瀬はるかは他にも最近、「おっぱいバレー」という映画があるんだけど、
これに中村トオルが出ているらしく、
あのクールな顔と声で「ナイス、おっぱい!」って台詞が面白そう〜
実話を元にしたそうで、観てみたいです。
「ハッピーフライト」も観たいネ。
今、一番観たいと思わせる女優、綾瀬はるか、
好みじゃないけど観たいと思わせる不思議なアナタ
邦画では他に
「GOEMON」が観たい!
紀里谷監督で主演が
江口洋介、
他に
広末涼子とガレッジセールの
ゴリも出ている。
それとこれも大好きな
平幹二郎
が出ているんですヨ!
紀里谷監督の映画で、「キャシャーン」が大好きだった。
漫画・アニメのキャシャーンの実写なんだけど、
これはもう〜泣けました!映像も素晴らしい!
何度も観たい映画のひとつです。
だから期待大!
そして
キアヌの
「地球が静止する日」も観ました。
これはワタシが考えた事のある内容でした。
昨日も言ったけど、また違う意味での、
「地に住む人々は災いだ」と言うことです。
人間は奇跡の星である地球を破壊してしまう、という危惧。
人間以外の動物を保護し、文明により作られた建造物を破壊し、
最後は害悪である人間を消してしまうと言う、
地球外生物たちの判断が下される、という話しです。
結局は人間には変われる力も意志もあるからと命乞いし、
結果、情にほだされたようにキアヌが地球を救ってくれるんです。
が、しかし、「本当にこの終わり方でいいのか?」
と思ってしまいましたヨ。
だって、人間は傲慢で強欲で自分勝手ですもん。
歴史がそれを証明しているように、
自分だけは大丈夫、な〜んて思い込む生物なんです。
反省してすぐに文明から足を洗うなんて出来るでしょうかね?
無理だと思うけど、
でも、実際にこんな切羽詰った攻撃をされたら、
世界的規模で改革が出来るのでしょうかね?
ううむ、と考えさせられる映画でした。
まあ、突っ込みどころもあるんだけど(笑)
そこもまた、考えどころかな?
子供と言えども、安易に扱わず、
ちゃんと説明をして正しい判断をさせるよう導く、と。
子供は純でまっすぐだからこそ、あなどったらイカンのです。
要注意すべし。
劇中、あのクソガキを何度シバイてやりたかった事か!(笑)
でも悪いのは説明不足な大人なんですもんね。
ごめんね、クソガキちゃん。
で、今日はこれから小説を読みます。
読書の秋・到来!なんちて…。

0