GOEMONのDVDを借りて観ました!
紀里谷和明監督作品、と期待を裏切らない映画でした♪
キャシャーンもそうだけど、
重いテーマを刹那く、甘く、美しく、仕上げております。
いや、甘いと言ってもビターな甘さ。
映像は「華麗!」に尽きる。
今回は特にゲーム的なCG加工で、最初はドン引きするところもあり。
でも、まあ、紀里谷世界なんだからと慣れてくる。
キャスティングが何とも贅沢であります。
石川五右衛門は
江口洋介、カッコイイであります!
五右衛門の親友役の雲隠才蔵に
大沢たかお、泣かせてくれます!
五右衛門の付き人?的な役の猿飛佐助
ガレッジセールのゴリ、
いや、まさかこのゴリが重要な役にあるとは…!
織田信長に
中村橋之介、最初はまったく分からんかった!
いや〜、橋之介がカッコイイとは思わんかったヨ。
石田光成に
要潤、悪いやつ!
豊臣秀吉に
奥田英二、極悪非道な嫌なやつ!
徳川家康に
伊武雅刀、影で糸引くずるいやつ!
服部半蔵に
寺島進、江口と大沢のお師匠さん。
茶々に
広末涼子、五右衛門と切ないシーンありの憎いやつ!
しかし、彼ら以上にワタシが観たかった方は…
千利休の平幹二郎!
好きなの、好きなの、大好きなのぉ〜

昔からあの異様な雰囲気がたまらなく好き♪
いやいや、それだけではない、
贅沢というのは、この面々、
玉山鉄二、
佐藤江梨子、
戸田恵梨香、
鶴田真由、
りょう、
六平直政、
小日向文世、
この面子をチョイ役の使い捨てにしてるのだ!
そしてFFファンならではの感動シーンもアリ。
FFXの、あのティーダとユウナの切なく悲しいラブシーン、
あの美しい場所と似た場面で江口と広末のシーンがある。
単純な世界感がもっとも複雑で残酷、だからこそ心情が美しい。
そう感じさせる映画でした。
誉め過ぎ?…かも(笑)

0