2005/9/30
なにかおかしい・・?
水彩画を習っている。
場所は市の施設を借りている。
今、役員なので出納帳をつけながら思った。
先月講師の都合で日にちが変更になった。
その時使用する部屋も替えざるを得なかったのだが
差額が3円あって、払い戻しされる事になった。
その3円が現金で戻されるのではなくて振込だというのだ。
振込料のほうがはるかに上回るので3円はいりませんと言ったが
規則なのでと振りこんできた。
さらに振り込み完了の郵便まで来た。
何でこんなことするの〜〜〜〜〜???
0
場所は市の施設を借りている。
今、役員なので出納帳をつけながら思った。
先月講師の都合で日にちが変更になった。
その時使用する部屋も替えざるを得なかったのだが
差額が3円あって、払い戻しされる事になった。
その3円が現金で戻されるのではなくて振込だというのだ。
振込料のほうがはるかに上回るので3円はいりませんと言ったが
規則なのでと振りこんできた。
さらに振り込み完了の郵便まで来た。
何でこんなことするの〜〜〜〜〜???


2005/9/29
セントレア

セントレアへ行ってきた。
外国への窓口だから、国際色豊かな
もっとワクワクする場所を想像して行ったのだけれど
思ったより静かで無機質な感じを受けた。
以前の名古屋空港のほうが
旅行への夢をかき立ててくれたような気がする。

ここでもちょっぴり江戸情緒が味わえた。

2005/9/27
ケアハウス
今日ケアハウスに行ってきた。
一人の男性が男女の対のお人形を見て描かれた絵に
添えられた言葉があんまり楽しかったので
画像に写させて貰ってきた。
デジカメを忘れたので携帯だから不鮮明だが・・

「十五夜お月様二人で飲んでたのし
俺もしらぬまに八十八才になりもうだめだ」
と書いてあります。
0
一人の男性が男女の対のお人形を見て描かれた絵に
添えられた言葉があんまり楽しかったので
画像に写させて貰ってきた。
デジカメを忘れたので携帯だから不鮮明だが・・

「十五夜お月様二人で飲んでたのし
俺もしらぬまに八十八才になりもうだめだ」
と書いてあります。

2005/9/27
ふみの日小型印

大阪のむつみさんからふみの日の小型印が届きました。
彼女が住んでいるのは大阪市内ではないのに
毎月この印を押して貰うために
中央郵便局まで行って下さったんでしょうか。
むつみさんありがとうございます。m(__)m
図柄は橋シリーズのようです。



2005/9/27
万博皆勤

万博を皆勤した人があるんだって!?
どんな人だろう?
え〜〜〜〜〜っ!私と同年代?!
笑顔が素敵だネェ。
元気な人なんだナァ・・・
えっ!?病弱なの?
すごい人だ〜〜〜〜!!

2005/9/26
風だらけ
昨日はとても良いお天気だったが風が強かった。
特に2階は風が良く通る。
こんな日はミニ虫干しをしようと思った。
押入れを開け放して衣装ケースや
たんすの引出しをひな壇のように開ける。
洋服ダンスのとびらも両側に開いた。
少しは中の湿気も飛ぶだろう。
ところが風は容赦なく夫の机の上の
紙類や薄い本なども吹き飛ばしてしまう。
それを見た夫が言った。
「2階は風だらけだよ」
「ん?なんかおかしくない?その言い方」
0
特に2階は風が良く通る。
こんな日はミニ虫干しをしようと思った。
押入れを開け放して衣装ケースや
たんすの引出しをひな壇のように開ける。
洋服ダンスのとびらも両側に開いた。
少しは中の湿気も飛ぶだろう。
ところが風は容赦なく夫の机の上の
紙類や薄い本なども吹き飛ばしてしまう。
それを見た夫が言った。
「2階は風だらけだよ」
「ん?なんかおかしくない?その言い方」


2005/9/25
主婦だから・・・

昨日一日中出かけていたので
今日は家の用事がいっぱい!!
10時ごろから夫がゴルフの練習に出掛けるというので
じゃあ、それから居間の掃除をしようと目算していた。
ところが気が変わったのか
「おい、ウォーキングしよう」と言う。
誘ってくれるのはとっても嬉しいんだけど・・・・・・

2005/9/23
あぁ〜〜〜!!また!
電子レンジを開けると、中に何かが残っている時がある。
暖めようとして入れたものをそのまま忘れてしまうのだ。
何回こんな事があっただろう?
そして今日、またやってしまった〜〜〜〜〜〜!!
今回は電子レンジではない。
子供達全員が社会人となってしまってからは
夕食は完全に個食となってしまった。
・・で、子供達と同じおかずだと
ちょっと油っこい夫のために
昨夜はお刺身を一皿用意しておいた。
今朝冷蔵庫を見た時このお刺身が
残っていたんでございます。
あぁ〜〜〜ナンノコッチャ・・・・
0
暖めようとして入れたものをそのまま忘れてしまうのだ。
何回こんな事があっただろう?
そして今日、またやってしまった〜〜〜〜〜〜!!
今回は電子レンジではない。
子供達全員が社会人となってしまってからは
夕食は完全に個食となってしまった。
・・で、子供達と同じおかずだと
ちょっと油っこい夫のために
昨夜はお刺身を一皿用意しておいた。
今朝冷蔵庫を見た時このお刺身が
残っていたんでございます。
あぁ〜〜〜ナンノコッチャ・・・・


2005/9/22
これでいいかな?
これで、表示のおかしいのはなおるかな?
幅の広くなった記事は原因がわからないけど・・
とりあえずホッ・・・・
0
幅の広くなった記事は原因がわからないけど・・
とりあえずホッ・・・・


2005/9/22
オシリの方は・・・
私は意地悪婆さんの素質が充分にあるのだろう。
テレビのニュースなどで
アナウンサーのしゃべり方がとても気になる。
先日も「稲を刈る」のアクセントが間違っていたので
一人で突っ込みを入れてしまった。
先日も出かけた時イベントの司会をやっていた女性が
「おしりのかたはご一緒にどうぞ」というのを聞いて
一瞬何の事かと思った。
ご存知の方はと言いたかったらしいが
知っている方はと言っても失礼ではないような気がする。
なあんて、人の言葉ジリばかり
とらえて書いていると、自分の文章の間違いも指摘されそうだから
この位でおいておこう。
♪おしりを出した子一等賞〜〜〜♪
0
テレビのニュースなどで
アナウンサーのしゃべり方がとても気になる。
先日も「稲を刈る」のアクセントが間違っていたので
一人で突っ込みを入れてしまった。
先日も出かけた時イベントの司会をやっていた女性が
「おしりのかたはご一緒にどうぞ」というのを聞いて
一瞬何の事かと思った。
ご存知の方はと言いたかったらしいが
知っている方はと言っても失礼ではないような気がする。
なあんて、人の言葉ジリばかり
とらえて書いていると、自分の文章の間違いも指摘されそうだから
この位でおいておこう。
♪おしりを出した子一等賞〜〜〜♪


2005/9/22
どうですか?
昨日からこのBlogの表示がおかしい。
今までもおかしいと感じる事があったが
ブラウザの問題もあるようで
違うパソコンで見ると解消したりする。
でも今回は、友人からも指摘があったので
ヘルプを見ながらいじくってみたがなおらない。
皆さんのパソコンではどんな風に表示されますか?
0
今までもおかしいと感じる事があったが
ブラウザの問題もあるようで
違うパソコンで見ると解消したりする。
でも今回は、友人からも指摘があったので
ヘルプを見ながらいじくってみたがなおらない。
皆さんのパソコンではどんな風に表示されますか?


2005/9/21
物忘れ

同年代の女性ばかりが集まった時の事、一人が言った。
「この前洗い物の途中で布巾が消えちゃったのよ。
2〜3日後にそれが冷蔵庫の中から見つかったの
なんで冷蔵庫なんかに入れたのかわからない」
それを聞いた途端「冷蔵庫を開けたとたん、
何を出そうとしたか忘れる」
「2階に何をしに行ったのか分からなくなる」
などと、しばらくは喧々囂々であった。
私も夫と話していて、聞き終えた夫のリアクションに
「あ!これは一度話したんだった!」とやっと気がつく。
子供達なら話の途中に「それは一度聞いたよ!」と
話の腰を折るが、夫は優しいのか
それとも我が身にも覚えがあるのだろうか・・・・?


これらのスタンプは、えりこさんから届いた葉書に押してありました。

2005/9/21
続々と・・・
2005/9/20
かわせみ散歩
夫と同じ本を読む事はよくあるけれど
この「御宿かわせみ」には
二人ともすっかり夢中になってしまった。
るいと東吾の情愛、それを取り巻く人達の人情
加えてストーリーの面白さにひかれて
いつか舞台となった場所を訪ねたいと
熱望するようになった。
幸い東京に用事があったので、
これにかこつけて行ってきた。
観光の時間が少なかったので、
ガイドブックはもちろん
かわせみのサイトで質問したりして準備したのだが
東京インターを降りてから目的地まで
時間がかかってしまって
お昼ご飯抜きで歩きまわった。
楽しかった〜〜〜〜!
大川端へ着いたら
(もちろん小説なのであるはずはないのだが)
登場人物がいきいきと動いている様が実感できた。
同じ川面をながめ、同じ風を受けて
今度はそれを思い出しながら
もう一度かわせみを読もう。
0
この「御宿かわせみ」には
二人ともすっかり夢中になってしまった。
るいと東吾の情愛、それを取り巻く人達の人情
加えてストーリーの面白さにひかれて
いつか舞台となった場所を訪ねたいと
熱望するようになった。
幸い東京に用事があったので、
これにかこつけて行ってきた。
観光の時間が少なかったので、
ガイドブックはもちろん
かわせみのサイトで質問したりして準備したのだが
東京インターを降りてから目的地まで
時間がかかってしまって
お昼ご飯抜きで歩きまわった。
楽しかった〜〜〜〜!
大川端へ着いたら
(もちろん小説なのであるはずはないのだが)
登場人物がいきいきと動いている様が実感できた。
同じ川面をながめ、同じ風を受けて
今度はそれを思い出しながら
もう一度かわせみを読もう。

2005/9/16
お江戸へ
明日は夫と二人でお江戸へ参ろうと存じます。
「東京でしょう?」でございますって?
いいえ、お江戸なんでございますよ。
夫と私がすっかり魅了されてしまった
「御宿かわせみ」という小説のゆかりの地を
訪ねる旅に出ようと存じます。
お江戸には六本木ヒルズとかお台場はございませんので
大川端、永代橋、深川などを訪ねてみるつもりでございます。
とは申しましても、意外と方向音痴の夫と
おっちょこちょいの私との二人づれでございますので
どんな、珍道中になります事やら・・・
先ごろ出没しました刺客にだけは気をつけようと存じますが。
それでは皆様も楽しい連休をお過ごしくださいまし。
0
「東京でしょう?」でございますって?
いいえ、お江戸なんでございますよ。
夫と私がすっかり魅了されてしまった
「御宿かわせみ」という小説のゆかりの地を
訪ねる旅に出ようと存じます。
お江戸には六本木ヒルズとかお台場はございませんので
大川端、永代橋、深川などを訪ねてみるつもりでございます。
とは申しましても、意外と方向音痴の夫と
おっちょこちょいの私との二人づれでございますので
どんな、珍道中になります事やら・・・
先ごろ出没しました刺客にだけは気をつけようと存じますが。
それでは皆様も楽しい連休をお過ごしくださいまし。

