竹善さんにお誘い頂いて、ソロコンサートに行って参りました

ギター二人にパーカッションという4人だけの編成で(たまに竹善さんエレピ)、音数少ない状態で中野サンプラザという大きな会場にてしかもお客さんが息を飲んで観てる中で奏でるという事は、ミスが御法度な緊張感があって、且つ不安を消す安定したプレイ&歌声…
極上でした
アンコールでバックメンバーが捌けた後、竹善さんが挨拶、そしてステージ中央の舞台ギリギリの所に立ち、アクションで観客の拍手を鎮め、シーーンとした中で…
amazing graceをマイク無しの!生粋の生声で!
独唱
シビレたー












どんなアーティストでも普段私たちが聞いてるのは、CDでもライブでも、マイクそしてスピーカーを通して聞いてるわけで、絶対、「生」声ではないんですね。
それが、あんな大きな会場で、生です

しかも、ちゃんと壁に跳ね返ってる感覚もあって、まさに空間に声が「鳴っている」という表現かもしれない。
その空間の存在には、やっぱり涙!
いやー素晴らしい
私の夢の一つに、竹善さんに耳元でワンコーラス歌って貰いたいというのがあるんですが(あ、いやらしい意味じゃないです

)、なんだか、今日はその夢が叶った感覚
感動を胸に、緊張して楽屋でご挨拶、別れ際に、
「宇都さんに宜しくね

」と…。
てへ

てへ

てへー
実は今日は、エムトレスの忘年会のお誘いを丁重ーーにお断りし、中野を選んでしまいました

スイマセン

今頃みんなまだ飲んでるかな?
なんだか石井さんに今年は殆ど会えなかった…。石井さん節が聞きたい近頃です。
新年会しないかなぁ〜

?
頼むよー
