ボンボコのワンマンライブでした。しかも、私は初めての新宿PIT INNでした。
メンバーよりお客さん少ないかと心配でしたが(笑)、結構入ってた。
ジャズクラブって気持いい。富樫さんのピアノも極上だし、大御所の集まり?やっぱりボンボコのメンバーのプレーは素晴らしい。
リハでは、私はどう演奏したら良いか毎回悩んで、落ち込むけれど、本番はいつも他のメンバーにトリップさせてもらう。
本番やって、友達もっと誘えば良かったなーなんていつも思うっちゃんね。
しかしながら、小林は今日は疲れたー。
まず、機材部屋からドラムセットを積み込むのに一疲れ。
会場に着いて機材を階段で地下に降ろすのに一疲れ。
セッティングしてサウンドチェックで一疲れ。
本番終わって一疲れ。
かたして機材階段で地上に上げて一疲れ。
ここまではメンバーも手伝ってくれるので助かるのです。
この後が地獄です。。。。
ライブのお化粧のままで機材部屋に深夜戻り、一人で車からドラムセットを降ろし、途中階段を交えて機材を戻す・・・。
これ、本当にしんどい。。。。
RECの日とかもハンパ無い。1日3曲とか録ってへとへとになって、お疲れ様です!って帰って、一人で機材を降ろすのがホンとに独り言が増えます(笑)。
何が重いってパーツケースですよ!何10キロあるんだ?
バスドラもへーこら言いながら夜中運んでます。
でもね、
いいの。だって聖職ですもの♪
好きなことやってるんだから、そんなの実は平気なの♪
じゃあここでブツブツ言うなーって感じでしょ?ごめんなさぴ。
でも大変さが分るので、大きいプロジェクトの時のスタッフにはいつもいつも感謝なんです。
ああもう2時じゃない!
今日来てくださった方ありがとうございました。
差し入れもありがとう。
ボンボコは9月にライブやります。またお会いしましょう。
ではではー。