荒川の土手で行われました。
実は初・マラソンです。
当然、初・ハーフマラソン。
朝ごはんもモリモリ食べ、北千住に朝8時に集合して、手続きを済ませ、またクリーム玄米ブランを食べ、10時半にスタート
バリアフリーマラソンでも有り、約1万人の参加者!
小林はですね、タイムとかに興味が無く、ゆっくり行けばいいやなんて思って、時計すらせず、コーチとチャイム金曜のお天気お姉さん歌ちゃんと走りました。
しかし!!小林は普段から筋トレやらエアロやらで持久力があるのか、15キロまでは体力を温存し走ったのですが、物足りなくなってきて、コーチに「ペース上げて良いよ」と言われたので、ラストかなりペースを上げ、2時間5分強でゴールしました。タイム気にせず初RUNにしてはまあ良いほうかなと・・。
コーチ曰く、次は2時間切れるだろうとの事で、なんだかやる気がギラギラみなぎって来て



、デジタル時計を買おう!と決意。
して、数時間後、そうだ!I PODにはストップウォッチ機能が付いてるではないか!と気付いたので、来月のハーフは、2時間切ってみせます
つまり、別に時計買いません・・・。
今日のはね、河川敷が狭いし、人数も多くて、2時間切ろうとしてた西田美歩ちゃんも僅差で切れなくて、悔しがってた。進めないって。
終わってからも、そんなに疲れはしなかったので、一安心かな。
でも、これからマッサージ行ってまいります。
地元の駅着いて、マッサージ屋すぐ行って
「先生ー!走ってきたー!足疲れたー!」
って、子供の会話か

。
先生の手が空く時間まで、家でバスタイムしました。
こちら、スタート前の私とNACKのスタッフのカトチン。
カトチンとは、彼女が大宮のライブハウスでバイトしてた頃から良く知ってて、今はNACKの敏腕スタッフです。彼女もホノルル挑戦します!
こちら、完走後の私。
自称、「毛穴が女優」の私(笑)。汗をあまりかきません。
ちょびっと眠くなってきました。
マッサーってまいります。
またね。