今朝TBSでホノルルマラソンの特番やってたの見ましたか?
もちろん私は見ましたよ
色々懐かしかったー

安田美沙子さんの奮闘ぶり、思い、気持ち、
手に取るように分かって、終わってランチかなんかでみんなで乾杯してる時の映像も、きっとシャワー浴びた後なんだろうけど、髪の毛も乾かしっぱなしのブローしてないラフな感じとかも、もー終わって、素とか生の自分に戻ってるんだなーってのもすごく分かった。
タレントだから前日のコンベンションとかはキレーにしてるんだけど、やっぱり42.195キロ走ると、人間に戻るんですよ(笑)。
4時間半切りの目標も素晴らしいし、達成せねばならないプレッシャーとの闘い、
本当に同士のように思えました。
そして私も思い出しました。
ラジオ、そしてランニングマガジンクリール、そしてブログを通して5時間切りを目標にして、走ってる時はそんな目標は捨ててしまいたいと思った!
捨てることは本当に簡単だった。
でも、自分に負けたくない自分がそこにいたんだよねー。
そして、その時の励みになったのって、ここの書き込みや、ラジオへのメッセージ。
「怪我の無いようにねー」とか、「無理しないでね」ってのも、甘えたくて甘えたくて仕方なかったけど、「頑張って」の言葉に本当に励まされました!!!
年賀状にも「ホノルルマラソン完走おめでとうございました」って書いてくれた方もたっくさんいて、本当に走って良かったなって思う。
番組最後にさ、テロップ出たわけよ。
ホノルルマラソン2009
12月13日
って(笑)。
はい。
手帳見ちゃった自分がいました。
出そうだよねー(笑)
結局また日曜日だから、チャイム終わって、土曜日出て、前日に着いてアラモアナのジューシーでバカ買いして、走って遊んで木曜までに帰ればいいのよね?
予定は未定ですが・・・・・。
でも良く考えたら去年の1月からなんとなーくホノルルマラソンの話題が出て20分、30分、40分、1時間、
と数ヶ月かけて走る時間増やしてったのが今は1月すでに、はなからもうジムで1時間走ってるんだもんね。
目標4時間切りとか言ってたら、みなさん笑ってください。
てか絶対4時間は無いな
今日は成人の日ですね。
このブログを見てる方で成人の方はいらっしゃいますか?
おめでとうございます。
たばこはマナーを守って吸ってください。
お酒は、楽しく飲みましょう(笑)