緊張の審査会・・・インフルエンザの流行で審査員もお休みが多く、私のペア(笑)担当博美ちゃんが休みだったので、ピンチヒッターで野田研修生と、いつもの光星コンビでの審査員。

受付も審査も予定より早いピッチでサクサク進み、無事に終了しました。この風邪、インフル流行時期、私ものどをやられて審査会終了時には声が酒ヤケボイスになっておりました(苦笑)野田君が代わりに号令をかけてくれて大変助かりました。
栄町教室からはジュニアの指導サポーターとしても活躍してくれている二人が上級を受験。しかも二人とも風邪の病みあがりで本調子ではなく今週、先週と審査眞近の稽古をお休みしていた状態。日頃の基本は誰よりも熱心に丁寧に練習を続けてきた二人なので、審査自体は心配していませんでしたが(笑)体の方が心配で・・・・なんとか元気に審査を終え、二人の審査終了を見届ける事が出来涙が出そうでした(苦笑)さらに三村担当支部からは30名近くの受験者がおり

後でみんなの審査結果を見るのがドキドキです。帯を全員に渡せるといいなぁ
受験者の皆さん、ご父兄の皆様お疲れ様でした!支部練習での合格発表を楽しみに審査会での注意点をしっかり踏まえて少しずつ前進していきましょうね。毎度ですが、私もいろいろ勉強になり

急遽サポートにはいることとなった野幌の石山さん^^)そして男子研修生、女性メンバーの活躍はもちろんはずせませんです!おかげで審査員に集中できましたっ★
最後に気まぐれに向けるカメラに笑顔で応えてくれたレディースの写真で・・・男性の皆さん癒されてくださいませ(笑)

猪又組のツートップ(笑)に比べ若干マイペースな二人ですが・・・負けないくらい互いにいい刺激を受け合って切磋琢磨しているこちらも未来の女性支部長候補^^)二人とも昨日に負けず朝から盛りだくさんの一日で、帰りの車の中では腹ペコ全開で、パンをほおばってました。かわいいなぁ・・・・(笑)

ある意味マイペース殿堂入り娘(笑)アリーさ支部長!さてと次の週末はミニさっぽろ。行事満載の清心会です!!