2006/11/30
おめでとう・・・!!
夜、息子の野球部の先輩ママに会う。
高校も一般推薦で入って来た彼は努力家だと言うのは聞いていたけど、なんと大学まで・・・
今日付けで正式に『合格通知』をもらったそう。
この時期だから当然、推薦。進学先は『中央大学』だって
他にも野球部で指定校推薦での合格者は、沢山いたらしいけど、凄いなぁ・・・

「立教、法政、青学・・・、中央もウチの子の他にいたもの・・・」だって。
野球も頑張り、ちゃんと結果も残す。凄い!!!
我が子の事はさておき、野球だけじゃない野球部がますます好きになりました。
後に続きたいぃ〜
0
高校も一般推薦で入って来た彼は努力家だと言うのは聞いていたけど、なんと大学まで・・・

今日付けで正式に『合格通知』をもらったそう。
この時期だから当然、推薦。進学先は『中央大学』だって

他にも野球部で指定校推薦での合格者は、沢山いたらしいけど、凄いなぁ・・・


「立教、法政、青学・・・、中央もウチの子の他にいたもの・・・」だって。
野球も頑張り、ちゃんと結果も残す。凄い!!!
我が子の事はさておき、野球だけじゃない野球部がますます好きになりました。
後に続きたいぃ〜


2006/11/29
食べてみたよ 食べ物

なんとなく気になる‘もちもち’シリーズ。
今度はなんと『もちもち黒豆蒸し 竹炭入り』だよぉ〜
お歯黒になりそうな勢いで、真っ黒!!
ついに、勇気を出して食べてみる事に

食感はあの、もちもちっ!!とした感じが好き

所々に黒豆のあんが入っている・・・ これが甘い原因かぁ
私的には、あんは要らない・・・ 甘くないただの黒豆の方がベストかと。
とっても‘和’な感じ

渋茶がないと、ちょっと・・・ネ

時々感じる‘シャリシャリ’感はきっと「竹炭」ですなぁ

何か身体にイイのかなぁ・・・?
もちもちシリーズは食感が大好き


2006/11/28
雨の落し物・・・ 季節


寒い。
冷たい雨の一日・・・

夕方、久しぶりにデジカメ持ってお買い物。
釣瓶落しの夕暮れは、あっと言う間に辺りを真っ暗に。
あまり綺麗なものを発見できなかったけど、
雨上がりに見つけた、雨の落し物・・・

2006/11/25
久々・野球部 息子
野球部の忘年会
野球部の父母会はいつも和気藹々
和やかな雰囲気。
グラウンドで練習に励む息子達なしでも、父も母も心は一つって感じ
終始楽しい雰囲気で、笑っている間に時間が過ぎて行った様。
ビンゴもやり、最後は例によって校歌斉唱と野球部への力強いエール!!
こんなバックに支えられて、甲子園目指す息子達は本当に幸せ者
0
野球部の父母会はいつも和気藹々

グラウンドで練習に励む息子達なしでも、父も母も心は一つって感じ

終始楽しい雰囲気で、笑っている間に時間が過ぎて行った様。
ビンゴもやり、最後は例によって校歌斉唱と野球部への力強いエール!!
こんなバックに支えられて、甲子園目指す息子達は本当に幸せ者



2006/11/24
秋の陽射し 季節

秋には あかい葉っぱが
ひかって とんでいくのがみえます・・・
秋の陽射しは、何だか金色
風が吹くと、赤や黄色の葉っぱが
金色の光のなか、きらきら光って舞うんだよ
毎日、仕事しながら見える一本の八重桜の木がなかなかイイ感じ。
何処かいきたいなぁ・・・
実家の両親は月曜日から京都だって。
いつまでも元気なのがいいね


2006/11/23
あぁ・・・リバウンド ファッション

この時期、遊びに行くのにお気に入りだったのに・・・
大好きな『bebe』のベストスーツ&バック
写真じゃ分かりづらいけど、光沢が綺麗めなフェイクファーもの

タイトなシルエットがbebeらしくて、カッコイイのに、
今となっては、かえってそれがアダに・・・

ぶっちゃけ、キツくて着られません・・・

ゲスが確信に変わった日。
ウッッ・・・


2006/11/22
独り言・・・ 自分の事
何だかなぁ〜
みんな何処に行くのだろう・・・
ここ2・3日、ちょっと弱気な私です
いつもいつも、絶好調って訳じゃないよ
寂しいぜ!!別にいいけど・・・
今日のは全くの独り言・・・
0
みんな何処に行くのだろう・・・
ここ2・3日、ちょっと弱気な私です
いつもいつも、絶好調って訳じゃないよ
寂しいぜ!!別にいいけど・・・
今日のは全くの独り言・・・

2006/11/20
『お気に入り』に入れちゃいました 自分の事
『マークの高校野球写真館』というページを発見。
Marcサンという方が趣味で、立ち上げている文字通り‘高校野球’の写真館
写真が素晴らしぃ〜!!
マークさんの覗くファインダーの中は、どれもみんなピュアで輝いている感じ。
特に好きなところは、華やかな試合裏、選手を支えているどの部員にも同じ様にレンズを向けているところ。早朝の練習風景や、練習場の脇・・・そんな所にまで目をむけている。
ホントに大好き!!高校野球に惹かれてしまう訳を、写真が教えてくれる感じ(誉めすぎ・・・
)
残念なのが、千葉県を拠点にしている事と、千葉にご贔屓チームがあるらしい事。
時々は遠征もしているらしいので、思わず息子の学校にも来てくれる様、お願いメールしちゃいました
0
Marcサンという方が趣味で、立ち上げている文字通り‘高校野球’の写真館

マークさんの覗くファインダーの中は、どれもみんなピュアで輝いている感じ。
特に好きなところは、華やかな試合裏、選手を支えているどの部員にも同じ様にレンズを向けているところ。早朝の練習風景や、練習場の脇・・・そんな所にまで目をむけている。
ホントに大好き!!高校野球に惹かれてしまう訳を、写真が教えてくれる感じ(誉めすぎ・・・

残念なのが、千葉県を拠点にしている事と、千葉にご贔屓チームがあるらしい事。
時々は遠征もしているらしいので、思わず息子の学校にも来てくれる様、お願いメールしちゃいました


2006/11/16
始まり・・・

今日の始まりの時。
午前5時45分の東の空・・・
お弁当を詰め終わって、やれやれ

ベランダから見える東の空が、余りに綺麗だったのでアップ。
まだ残暑だった頃は、5時に起きて明るかったけど、だんだん起きるのが辛くなるなぁ・・・
最近、朝‘ぶっ込みスープ’を食べさせる様にしています。
冷蔵庫の中の残り野菜、豆腐、はんぺん、わかめ・・・
何でもかんでも、ぶっ込みます。
タンパク質は相変わらず『要・摂取』なので、常に意識して。
卵とじスープも基本



ちなみに今朝は、残ったぎょうざと野菜をグツグツ。
最後にエッグドロップで超、微妙な中華スープ

大切なのは愛情よぉ〜


2006/11/14
感謝の気持ち。 お仕事
いつも3人がメインでやっている自分の仕事。
都合で2人がお休み。小心者の私としては、色々不安な事だらけ・・・
周りの人に本当に良くフォローしてもらい、恙無く一日が終わりました。
皆、自分の分担もあってそれぞれ忙しいのに、ホントありがとう

今日一日、ずっと思っていた事。
『感謝の気持ちを忘れずに』 これ、基本ですから。
0
都合で2人がお休み。小心者の私としては、色々不安な事だらけ・・・

周りの人に本当に良くフォローしてもらい、恙無く一日が終わりました。
皆、自分の分担もあってそれぞれ忙しいのに、ホントありがとう


今日一日、ずっと思っていた事。
『感謝の気持ちを忘れずに』 これ、基本ですから。
