2007/5/31
あら、便利!!
横浜線が不通になる程の激しい雷雨

いつもより少し早めの帰宅の息子は、なんだかグチョグチョ。
もって帰って来た汚れ物も、ハンパナイ
水が滴るほどに濡れそぼったグラウンドシューズを明日、乾かして又持って行くと・・・
しょうがないので、近くのコインランドリーへGO!!

『スニーカー専用ランドリー』に初挑戦。
ドロドロの濡れた、グラシューを洗濯機にポン!!
¥200で、待つ事約15分・・・
洗車機が小さくなって、洗濯機の中に入ったって感じの専用ランドリー。
なかなか面白い。ブラシが回転しながらクツを擦っている
脱水の後は、これまた専用乾燥機で20分、¥100
ジャアァァ〜ン!!
雑誌読んでるうちに、綺麗になりました
息子のクツ、何年ぶりだろう・・・洗ったの(自動だけど)
これで安心
明日、持っていけるよん。
0


いつもより少し早めの帰宅の息子は、なんだかグチョグチョ。
もって帰って来た汚れ物も、ハンパナイ

水が滴るほどに濡れそぼったグラウンドシューズを明日、乾かして又持って行くと・・・

しょうがないので、近くのコインランドリーへGO!!


『スニーカー専用ランドリー』に初挑戦。
ドロドロの濡れた、グラシューを洗濯機にポン!!
¥200で、待つ事約15分・・・
洗車機が小さくなって、洗濯機の中に入ったって感じの専用ランドリー。
なかなか面白い。ブラシが回転しながらクツを擦っている

脱水の後は、これまた専用乾燥機で20分、¥100
ジャアァァ〜ン!!
雑誌読んでるうちに、綺麗になりました

息子のクツ、何年ぶりだろう・・・洗ったの(自動だけど)

これで安心


2007/5/28
ぶっちぎり!! 息子
土曜日に予定されていた体育祭
雨で順延となり、今日に・・・
ずっと楽しみにしていたのに、仕事のため行けなぁ〜い
一番見たいのは、何といってもリレーだけど、腰の故障も完治しないままでホントに走れるのかなぁ・・・
それだけがずっと心配だったけど、友人が途中経過をメールでお知らせしてくれて
無事予選通過、しかも1位で!!と知りホッ
仕事が終わって猛ダッシュで駆けつけると、親しいお母さん達から『ぶっちぎりで優勝』と聞き嬉しかったぁ〜

この目で見たかったヮ・・・残念
会場で私を見つけると、友達と自慢気に報告に来たりして、カワイイとこあるじゃん
(ともだちがイケメン)
0

雨で順延となり、今日に・・・
ずっと楽しみにしていたのに、仕事のため行けなぁ〜い

一番見たいのは、何といってもリレーだけど、腰の故障も完治しないままでホントに走れるのかなぁ・・・
それだけがずっと心配だったけど、友人が途中経過をメールでお知らせしてくれて



仕事が終わって猛ダッシュで駆けつけると、親しいお母さん達から『ぶっちぎりで優勝』と聞き嬉しかったぁ〜


この目で見たかったヮ・・・残念

会場で私を見つけると、友達と自慢気に報告に来たりして、カワイイとこあるじゃん


2007/5/27
心は一つ 息子
野球部父母会総会
夏季大会必勝及び安全祈願
夜は、父母会主催の『一年生ご父母歓迎会』
朝から、野球部漬けの一日。
今年は、新入部生31名。
やっぱ、秋季都大会・準優勝の実績が効いているのかな・・・
女子マネージャー2名含む、79名の野球部となりました。
楽しいなぁ
父母会の飲みの席は、ホント楽しい!!
心一つに、『目指せ・甲子園』
恒例、元応援団だったチチのもと頑張る息子達にエール
校歌をスタンドで歌うかの如く、声高らかに合唱!!
そして、シメはお約束の一本ジメで
甲子園、行きたい!!
0

夏季大会必勝及び安全祈願

夜は、父母会主催の『一年生ご父母歓迎会』

朝から、野球部漬けの一日。
今年は、新入部生31名。
やっぱ、秋季都大会・準優勝の実績が効いているのかな・・・
女子マネージャー2名含む、79名の野球部となりました。
楽しいなぁ

父母会の飲みの席は、ホント楽しい!!
心一つに、『目指せ・甲子園』
恒例、元応援団だったチチのもと頑張る息子達にエール

校歌をスタンドで歌うかの如く、声高らかに合唱!!
そして、シメはお約束の一本ジメで

甲子園、行きたい!!

2007/5/26
娘を捕獲 娘
娘が夕暮れの街へとお出掛け
中2の時の仲良しグループと飲み&カラオケ
久しぶりの再会に、マスカラこってり・・・
お年頃
ルンルンお出掛けして行ったのに、9時頃パパの携帯が・・・
なんと娘からSOSのお呼びが
『気持ち悪いから、迎えに来て!!』だって!!
ワハハ・・・
パッチテストで、すでに赤くなる程、アルコールに弱いくせに・・・
勢いで飲んじゃったらしいよ。


1時間後、パパは無事娘を捕獲。
帰って来ました
色んな事があるネ
日々是、学習・・・ってことで
0

中2の時の仲良しグループと飲み&カラオケ
久しぶりの再会に、マスカラこってり・・・


ルンルンお出掛けして行ったのに、9時頃パパの携帯が・・・
なんと娘からSOSのお呼びが

『気持ち悪いから、迎えに来て!!』だって!!
ワハハ・・・
パッチテストで、すでに赤くなる程、アルコールに弱いくせに・・・

勢いで飲んじゃったらしいよ。


1時間後、パパは無事娘を捕獲。
帰って来ました

色んな事があるネ



2007/5/25
気は心・・・ 息子
久しぶりの更新
仕事が長引いて、やっと家に辿り着くと息子が帰宅していた。
私にとっては、ヘロヘロの遅い帰宅時間でも、いつも遅い帰宅時間の息子にとっては、すっかりリラックスタイム
パン食べて、おにぎり食べて、まだハラペコの様子


当分夕食にありつけないと悟った息子は、近くのコンビニへ・・・
なんと、ハハにおみやげ有りですッ
キャ〜ハァ〜!!ありがと
夕飯、頑張って作るよ
0
仕事が長引いて、やっと家に辿り着くと息子が帰宅していた。
私にとっては、ヘロヘロの遅い帰宅時間でも、いつも遅い帰宅時間の息子にとっては、すっかりリラックスタイム

パン食べて、おにぎり食べて、まだハラペコの様子



当分夕食にありつけないと悟った息子は、近くのコンビニへ・・・
なんと、ハハにおみやげ有りですッ

キャ〜ハァ〜!!ありがと

夕飯、頑張って作るよ



2007/5/19
無茶・・・ 息子
今日が試験最終日。
そして、今日から部活再会
腰ははたして大丈夫なんだろうか・・・
一週間で、医者も驚く程に回復したものの、まだ一ヶ月は大事をとって安静に・・・と言われたのに
ホントに心配
アホな息子





半期に一度のコーヒー豆の大売出し
コーヒー大好き夫婦の我が家には、ありがたい!!
200g、¥200だよん
今日は久しぶりに、のんびりお出掛け

超リフレッシュ
0
そして、今日から部活再会

腰ははたして大丈夫なんだろうか・・・
一週間で、医者も驚く程に回復したものの、まだ一ヶ月は大事をとって安静に・・・と言われたのに

ホントに心配







半期に一度のコーヒー豆の大売出し

コーヒー大好き夫婦の我が家には、ありがたい!!
200g、¥200だよん

今日は久しぶりに、のんびりお出掛け


超リフレッシュ



2007/5/11
自分に出来る事!! 自分の事
ショック・・・!!
水曜日、部活を終えて帰宅した息子の様子がヘン。
練習中に腰を痛めたって・・・
かなり痛いらしい。
Aチームだけが集められた守備練に呼ばれ、ノックを受けていた時だって
激痛に耐えて、最後まで徹した・・・ってアホ
死ぬ程悔しい〜ぃ!!
せっかくチャンスを掴みかけているのに・・・
なかなか思う様に行かないもんだ。
試験前で練習が無いのが不幸中の幸い。気持ちを切り替えて、ともかく治療に集中させなければ!!
私が出来る事!!
学校の送り迎え
お迎えはムリな日もあるけど。
そして通院のアッシー、すこしでも回復の助けになりそうな食事作り(だいぶムリっぽ)
考えると本当にショックで落ち込むけど、焦ってもしょうがない。
2週間は絶対に安静にと病院では言われたけど、10日しかない。我慢して待つ事が、先へ続く一番の近道だって事を息子にも理解させないと。でも休まない・・・きっとアホ
クラスの仲良しクンが故障者トリオで、腰を痛めているって言うのが何か、笑える。
学校では故障しても、楽しく暢気にやっている
皆、イイ奴だね。
ゆずの『栄光の掛け橋』が大好きで、思わず着うたにも。
息子の試合用ユニフォームに背番号をチクチクするのが、ハハの夢と憧れで、BGMは『栄光の掛け橋』って感じなんだけど、実際アレだな・・・
水戸黄門の‘人生、楽ありゃ苦もあるさぁ〜
’ だよ。
0
水曜日、部活を終えて帰宅した息子の様子がヘン。
練習中に腰を痛めたって・・・

Aチームだけが集められた守備練に呼ばれ、ノックを受けていた時だって

激痛に耐えて、最後まで徹した・・・ってアホ

死ぬ程悔しい〜ぃ!!
せっかくチャンスを掴みかけているのに・・・
なかなか思う様に行かないもんだ。
試験前で練習が無いのが不幸中の幸い。気持ちを切り替えて、ともかく治療に集中させなければ!!
私が出来る事!!
学校の送り迎え


そして通院のアッシー、すこしでも回復の助けになりそうな食事作り(だいぶムリっぽ)
考えると本当にショックで落ち込むけど、焦ってもしょうがない。
2週間は絶対に安静にと病院では言われたけど、10日しかない。我慢して待つ事が、先へ続く一番の近道だって事を息子にも理解させないと。でも休まない・・・きっとアホ

クラスの仲良しクンが故障者トリオで、腰を痛めているって言うのが何か、笑える。
学校では故障しても、楽しく暢気にやっている

ゆずの『栄光の掛け橋』が大好きで、思わず着うたにも。
息子の試合用ユニフォームに背番号をチクチクするのが、ハハの夢と憧れで、BGMは『栄光の掛け橋』って感じなんだけど、実際アレだな・・・
水戸黄門の‘人生、楽ありゃ苦もあるさぁ〜


2007/5/5
夢にまでみた・・・ 息子
端午の節句
凄い事がありました。
超、嬉しい事
なんと、息子がベンチ入り!!
夢にまで見た、ベンチ入りを果たしましたぁ〜
昨日の試合の成績が即、形となって現れた結果なのでしょう。
今日は、Aチームとして始めての試合、代打として出たそう・・・
レギュラーとして定着できたら、それは、それこそ‘夢と憧れ’だけど、出たり、入ったりを繰り返していくんだろうなぁ・・・
頑張ったもんだネ
嬉しそうに報告する息子のテレ笑いの顔が、輝いて見えたよ
よぉ〜し、ハハも頑張るぞ!!
近くに住む豆腐屋の90歳のお婆ちゃんに貰った、菖蒲湯に入りました。
「菖蒲」と「勝負」で幸先いいな、なんて思って息子に言おうと思った矢先、『風呂に浮いてるニラみたいな葉っぱナニ?』とデカい声で聞いたのは・・・息子です
0
凄い事がありました。
超、嬉しい事

なんと、息子がベンチ入り!!
夢にまで見た、ベンチ入りを果たしましたぁ〜

昨日の試合の成績が即、形となって現れた結果なのでしょう。
今日は、Aチームとして始めての試合、代打として出たそう・・・

レギュラーとして定着できたら、それは、それこそ‘夢と憧れ’だけど、出たり、入ったりを繰り返していくんだろうなぁ・・・
頑張ったもんだネ

嬉しそうに報告する息子のテレ笑いの顔が、輝いて見えたよ

よぉ〜し、ハハも頑張るぞ!!
近くに住む豆腐屋の90歳のお婆ちゃんに貰った、菖蒲湯に入りました。
「菖蒲」と「勝負」で幸先いいな、なんて思って息子に言おうと思った矢先、『風呂に浮いてるニラみたいな葉っぱナニ?』とデカい声で聞いたのは・・・息子です


2007/5/4
む・・・息子がぁ〜!! 息子
新緑が眩しい、季節はゆっくりと初夏へ
ゴールデンウィークの真っ只中だけど、我が家の部活クンは毎日朝もハヨから野球
休み無し!!
かの、世間をお騒がせしている‘高校野球’だけど、毎日、練習試合の予定が組まれている。
我が息子、今日の練習試合に出番はあるのか、ないのか・・・
全く出れる状況にあるとは思えないと言うので、風邪の私はソファーでゴロゴロ
当然、スッピン、パジャマ同然の格好で半ばイジケ気味。
ところが、10じ半頃、張り切って応援に行っていた友人から、電話が・・・
『〇〇クン、スタメンで出てるよ!!早くおいで』
『えぇ〜、だって出れそうに無いって言うから、まだパジャマだし。どうしよ〜
スッピンだよぉ』
と言うわけで、さっきまでソファーでゴロゴロしていた自分は誰・・・?って感じ。
我ながら、ゲンキンな奴と思いながら、チャリ飛ばす
飛ばす
久しぶりの我が子の試合、出てるじゃ〜ん
4打席3出塁
一打席目は残念ながら間に合わず、見られなかったものの、クリーンヒットで2塁打。親しいお父さんがわざわざ『一打席目、いい当たりだったよ。』と来てくれた程
(超親バカです・・・
)
2番バッターとしての仕事もそこそこクリアー出来たそうで、バンザ〜イ
これで、しばらくは強く生きていけるかも
具合悪くても5時起き・・・連休中だって容赦ないんだもんね
ちょっとしたハハへのご褒美だよん
そしてまた、早起き・弁当・洗濯の日々・・・
0
ゴールデンウィークの真っ只中だけど、我が家の部活クンは毎日朝もハヨから野球

かの、世間をお騒がせしている‘高校野球’だけど、毎日、練習試合の予定が組まれている。
我が息子、今日の練習試合に出番はあるのか、ないのか・・・
全く出れる状況にあるとは思えないと言うので、風邪の私はソファーでゴロゴロ

ところが、10じ半頃、張り切って応援に行っていた友人から、電話が・・・

『〇〇クン、スタメンで出てるよ!!早くおいで』
『えぇ〜、だって出れそうに無いって言うから、まだパジャマだし。どうしよ〜

と言うわけで、さっきまでソファーでゴロゴロしていた自分は誰・・・?って感じ。
我ながら、ゲンキンな奴と思いながら、チャリ飛ばす


久しぶりの我が子の試合、出てるじゃ〜ん

4打席3出塁



2番バッターとしての仕事もそこそこクリアー出来たそうで、バンザ〜イ

これで、しばらくは強く生きていけるかも

具合悪くても5時起き・・・連休中だって容赦ないんだもんね

ちょっとしたハハへのご褒美だよん

そしてまた、早起き・弁当・洗濯の日々・・・

2007/5/2
クレマチス 季節

いつも前を通るのに、なかなか入るきっかけがなかったお花屋さん。
シックな雰囲気がとてもお洒落で、素敵なお店。
母の日が近いので、思い切って入ってみました

思っていた通り、ホントに素敵なお店で感激!!
お店の人のお奨めで、『クレマチス』を買いました。
花好きの義母の庭は、何時行っても必ず花が咲いている・・・
でもこのクレマチスは見たこと無かったので、明日持って行こうとおもいます。
