2008/6/29
リニューアル!! お気に入り雑貨
3年程前に買った初代CROCS。
当時は今ほどポピュラーではなくて、履き心地は良かったけれど、ちょっと履いてそのまま放置。
今年、大好きな南の島のイメージにリニューアル
また履きますよん
それにしても、Shoe−Doodleの入れずらい事ったら!!
グリグリねじ込んで、失敗は許されない感じ
あまりゆるいとすぐ取れてしまうんだろうけど、もう少し楽に取り外しができないと違うバージョンにチェンジしずらいっス



参加してますぅ〜
0
当時は今ほどポピュラーではなくて、履き心地は良かったけれど、ちょっと履いてそのまま放置。
今年、大好きな南の島のイメージにリニューアル

それにしても、Shoe−Doodleの入れずらい事ったら!!
グリグリねじ込んで、失敗は許されない感じ

あまりゆるいとすぐ取れてしまうんだろうけど、もう少し楽に取り外しができないと違うバージョンにチェンジしずらいっス







2008/6/27
凹ますわぁ〜 自分の事
ハァ〜
凹ますわぁ・・・
小さなストレスが積もり積もると肩こりもマックスに
またしても、よもや限界と思った頃は金曜日。
もしも私がセレブだったら、お庭にバッティングマシーンのテニスバージョンが欲しいわ

悔しい気持ちをボールに込めてバシ・バシ打ったらとてもスッキリしそう
ってセレブはパートになんか行かないか・・・
今日の私は、心身ともにお疲れモードもマックスなので、とても暗いです。


参加してますぅ〜
0

小さなストレスが積もり積もると肩こりもマックスに

またしても、よもや限界と思った頃は金曜日。
もしも私がセレブだったら、お庭にバッティングマシーンのテニスバージョンが欲しいわ


悔しい気持ちをボールに込めてバシ・バシ打ったらとてもスッキリしそう

今日の私は、心身ともにお疲れモードもマックスなので、とても暗いです。





2008/6/26
めざせ甲子園!! 息子
第90回全国高校野球選手権記念大会
息子が昨夜ポスターを貰って来た。
大きく高校名が入っていた為、学校で制作したものかと思いビックリ!!
「さすが!!今年は気合が違う」と、よくよく見ればどうやら主催の朝日新聞が制作、各高校名を下欄に入れ配布したらしい。ウチの部だけでも100部は必要なので膨大な枚数なんだろうなぁ。
メンバーも昨日、公表された。
さて、メンバーについては息子から何となく聞いてはいたものの、1年生が余りに多いのには驚きだった。エースも1年生。某Jrもシングルナンバーで右を守るらしい。体育祭で痛めた足は間に合うのかなぁ・・・。他ベンチもほとんどが1年生。
案の定、掲示板には書き込みが凄まじい。応援掲示板のはずが、批判がほとんど。
温かい気持ちで部員を見守り、野球部を応援してくれるが故だけとは思えないご意見も・・・。「・・・一生懸命練習を重ねてきた3年の気持ちはどうなる!?」「最後の夏は二度と取り戻せない・・・」的な。要は監督の指導者としての采配批判。
3年生の親としては、正直親バカ心をくすぐられなかった訳じゃないけど、果たして
本当にそうなんだろうか・・・?
メンバーに選ばれなかった3年、中には最後のツメで1年に持っていかれた3年もいたことだろう・・・ 悔しくて・悔しくて!!
だけど、彼らは息子も含めて本当によく頑張ったのだ。
最後までガムシャラに立ち向かって行ったからこそ、真っ直ぐ前を向いていられる。
自分の明日を信じながら、どうしようもない現実の壁にぶち当たり、傷つき、でも一生懸命頑張ったからこそ乗り越えられる事もあるのだ。彼らは驚くほど前向きだ。
サポーターならどの部員のこともまずは温かく見守ってあげようよ!!って感じ。
ありがたい事だけれど、彼らは彼らなりに気持を納めて、頑張っている。横からただ、見ただけで物申すのは、言葉をえらんでからにして欲しい。
メンバーに選ばれた1年の使命は、3年生を甲子園に連れて行くこと。
そして勘違いしないで欲しいのは「メンバーだからって、偉いわけじゃない」事かな。
願わくば一戦でも長く!!
めざせ甲子園!!
border="0">


参加してますぅ〜
0
息子が昨夜ポスターを貰って来た。
大きく高校名が入っていた為、学校で制作したものかと思いビックリ!!
「さすが!!今年は気合が違う」と、よくよく見ればどうやら主催の朝日新聞が制作、各高校名を下欄に入れ配布したらしい。ウチの部だけでも100部は必要なので膨大な枚数なんだろうなぁ。
メンバーも昨日、公表された。
さて、メンバーについては息子から何となく聞いてはいたものの、1年生が余りに多いのには驚きだった。エースも1年生。某Jrもシングルナンバーで右を守るらしい。体育祭で痛めた足は間に合うのかなぁ・・・。他ベンチもほとんどが1年生。
案の定、掲示板には書き込みが凄まじい。応援掲示板のはずが、批判がほとんど。
温かい気持ちで部員を見守り、野球部を応援してくれるが故だけとは思えないご意見も・・・。「・・・一生懸命練習を重ねてきた3年の気持ちはどうなる!?」「最後の夏は二度と取り戻せない・・・」的な。要は監督の指導者としての采配批判。
3年生の親としては、正直親バカ心をくすぐられなかった訳じゃないけど、果たして
本当にそうなんだろうか・・・?
メンバーに選ばれなかった3年、中には最後のツメで1年に持っていかれた3年もいたことだろう・・・ 悔しくて・悔しくて!!
だけど、彼らは息子も含めて本当によく頑張ったのだ。
最後までガムシャラに立ち向かって行ったからこそ、真っ直ぐ前を向いていられる。
自分の明日を信じながら、どうしようもない現実の壁にぶち当たり、傷つき、でも一生懸命頑張ったからこそ乗り越えられる事もあるのだ。彼らは驚くほど前向きだ。
サポーターならどの部員のこともまずは温かく見守ってあげようよ!!って感じ。
ありがたい事だけれど、彼らは彼らなりに気持を納めて、頑張っている。横からただ、見ただけで物申すのは、言葉をえらんでからにして欲しい。
メンバーに選ばれた1年の使命は、3年生を甲子園に連れて行くこと。
そして勘違いしないで欲しいのは「メンバーだからって、偉いわけじゃない」事かな。
願わくば一戦でも長く!!
めざせ甲子園!!






2008/6/24
料理は苦手 家族
もし宝くじが当たったら『お手伝いさん』を雇うと断言した友人がいる。
掃除、洗濯、買い物は自分でやるので、ともかく毎日のお献立と夕食作りをやってくれる人だって〜
実は私もそう思う!!
料理は本当に苦手・・・
本日の我が家のメニュー、苦労に苦労を重ねて考えた末にやっと辿り着いた『カルボナーラ(私ふう)』
娘も息子も9時近くに帰って来たので、「絶対彼氏」に涙しながら遅めの夕食

食卓には、ジャァァア〜ンとばかりにカルボナーラと野菜スープに娘と息子の反応は・・・
「うわ〜!!カルボナーラみたい」 (カルボナーラなんですけど・・・
)
「ウメッ!!カルボナーラの味するし」(って、カルボナーラなんだってば
)
自分的には、いと美味し
で本日はハッピーエンド


参加してますぅ〜
0
掃除、洗濯、買い物は自分でやるので、ともかく毎日のお献立と夕食作りをやってくれる人だって〜

実は私もそう思う!!
料理は本当に苦手・・・
本日の我が家のメニュー、苦労に苦労を重ねて考えた末にやっと辿り着いた『カルボナーラ(私ふう)』
娘も息子も9時近くに帰って来たので、「絶対彼氏」に涙しながら遅めの夕食


食卓には、ジャァァア〜ンとばかりにカルボナーラと野菜スープに娘と息子の反応は・・・
「うわ〜!!カルボナーラみたい」 (カルボナーラなんですけど・・・

「ウメッ!!カルボナーラの味するし」(って、カルボナーラなんだってば

自分的には、いと美味し







2008/6/21
清原と桑田 スポーツ
NHKアーカイブス『清原と桑田』見た。
先週の同じ時間に予定されていた番組が、宮城地震の報道で一週間延びたもの。
86年の映像はグッ
と来るものがあった。
PL学園のエースと主砲。
甲子園での栄光を共に分かち合い、18才で高卒ルーキーとして、共にプロの道へ・・・
2人の活躍の裏にあった、苦悩と挫折の日々。
まだ若かった2人の生々しい姿が映し出されていた。
凄いのは、清原にしても桑田にしても『自分』を信じる強い気持ち。勝利への執念。野球に対する真摯な情熱・・・
2人の距離間もきっと、複雑な次期があったと思う。
30年以上の時を経ても、尚拘り続けるかつてのヒーロー2人の野球への想いは本当に凄い。清原復帰の時のバッティングピッチャーを桑田がするという、桑田の願い実現したらまた、感動だな。一つの物語の終わり・・・
桑田が「自分は努力する才能に恵まれた」と言った一言が印象的だった。


参加してますぅ〜
0
先週の同じ時間に予定されていた番組が、宮城地震の報道で一週間延びたもの。
86年の映像はグッ

PL学園のエースと主砲。
甲子園での栄光を共に分かち合い、18才で高卒ルーキーとして、共にプロの道へ・・・
2人の活躍の裏にあった、苦悩と挫折の日々。
まだ若かった2人の生々しい姿が映し出されていた。
凄いのは、清原にしても桑田にしても『自分』を信じる強い気持ち。勝利への執念。野球に対する真摯な情熱・・・
2人の距離間もきっと、複雑な次期があったと思う。
30年以上の時を経ても、尚拘り続けるかつてのヒーロー2人の野球への想いは本当に凄い。清原復帰の時のバッティングピッチャーを桑田がするという、桑田の願い実現したらまた、感動だな。一つの物語の終わり・・・
桑田が「自分は努力する才能に恵まれた」と言った一言が印象的だった。





2008/6/18
温かい気持ち 自分の事
やたらメールが多い日

仕事が終わる頃から、ついさっきまで。
一人の友人とだけやっている訳ではない。
相手によって当然のことだけれど、話題も色々
みんないい人だなぁと思う。
気が合って、惹かれるところがあるからお付き合いしているのだけれど、皆本当に好きだよ

『大切』と思える友人がいる。
幸せな事だなぁ〜と思う。
心がホンワカ温かい気持ちになるよ



参加してますぅ〜
0


仕事が終わる頃から、ついさっきまで。
一人の友人とだけやっている訳ではない。
相手によって当然のことだけれど、話題も色々

みんないい人だなぁと思う。
気が合って、惹かれるところがあるからお付き合いしているのだけれど、皆本当に好きだよ


『大切』と思える友人がいる。
幸せな事だなぁ〜と思う。
心がホンワカ温かい気持ちになるよ







2008/6/17
変わって行く・・・ 自分の事
自分を取り巻く人々、色々な物全てが変わって行く・・・
イイ事もあれば、嫌な事もある。楽しい事もあるけど、悲しい事も。変わらないものがあるとしたら、何だろう・・・
変わらないでいて欲しいものは『好き』と思った気持、『大切』と思える気持ち。
自分にとって大切な人との別れは本当に寂しいよ
大切と思える軌跡を大切にしたら、この先もずっと変わらずにいられるハズ。



参加してますぅ〜
0
イイ事もあれば、嫌な事もある。楽しい事もあるけど、悲しい事も。変わらないものがあるとしたら、何だろう・・・
変わらないでいて欲しいものは『好き』と思った気持、『大切』と思える気持ち。
自分にとって大切な人との別れは本当に寂しいよ

大切と思える軌跡を大切にしたら、この先もずっと変わらずにいられるハズ。






2008/6/13
『蕾』が好きなわけ 自分の事
高校野球夏季大会、明日はついに抽選会。
決まるなぁ・・・ついに。
最後の夏。いよいよ終わりが見えて来た・・・ 一戦でも長く!!
野球部ママ友から飲み会のお誘いのメール
「明日いよいよ抽選会だね〜 はぁ〜終わりが一日々近付いて来ているね・・・」で始まっていた

飲んだら間違いなく、涙・・・涙だな
ハハの気持ちは皆同じだ。
私が『蕾』が好きなわけ・・・
ただ単純に心に響く名曲だからって事もあるけど、
・・・絶やす事無く 僕の心に 灯されていた 優しい明かりは あなたがくれた 理由なき愛のあかし
の部分
今、毎日一生懸命自分なりにやっている毎日の早起き、お弁当作り、洗濯、雨の日の早朝の送り・・・
こんな事の一つ々がいつか時を経て、息子の心に灯る明かりになるかもしれない・・・こう思えるから。
残り少ない野球少年生活
寂しいけれど、ハハも最後まで!!


参加してますぅ〜
0
決まるなぁ・・・ついに。
最後の夏。いよいよ終わりが見えて来た・・・ 一戦でも長く!!
野球部ママ友から飲み会のお誘いのメール

「明日いよいよ抽選会だね〜 はぁ〜終わりが一日々近付いて来ているね・・・」で始まっていた


飲んだら間違いなく、涙・・・涙だな

ハハの気持ちは皆同じだ。
私が『蕾』が好きなわけ・・・
ただ単純に心に響く名曲だからって事もあるけど、


今、毎日一生懸命自分なりにやっている毎日の早起き、お弁当作り、洗濯、雨の日の早朝の送り・・・
こんな事の一つ々がいつか時を経て、息子の心に灯る明かりになるかもしれない・・・こう思えるから。
残り少ない野球少年生活

寂しいけれど、ハハも最後まで!!





2008/6/12
男前の桃子 スポーツ
上田桃子が好き!!
いつも、どんな時も前を向いている。
負けず嫌いで、闘志むき出し。
男前な桃子が大好き〜
サントリーレディスに出場のため一時帰国中の彼女
アメリカでは言葉の壁にぶち当たり、メンタル面で苦しんでいる様だけれど、きっと乗り越える!!
いつも最後の一人になるまで残って、練習を続けている。
日が落ちて、シルエットになるまで黙々とクラブを振る彼女の姿がとても印象的だった。いつも強気な彼女だけど、勝つために努力を惜しまない。
頑張れ〜


参加してますぅ〜
0
いつも、どんな時も前を向いている。
負けず嫌いで、闘志むき出し。
男前な桃子が大好き〜
サントリーレディスに出場のため一時帰国中の彼女

アメリカでは言葉の壁にぶち当たり、メンタル面で苦しんでいる様だけれど、きっと乗り越える!!
いつも最後の一人になるまで残って、練習を続けている。
日が落ちて、シルエットになるまで黙々とクラブを振る彼女の姿がとても印象的だった。いつも強気な彼女だけど、勝つために努力を惜しまない。
頑張れ〜






2008/6/10
疲れるお話
全くの独り言・・・
息子の野球部の一年生で‘親の七光’と闘っている部員が一名。
彼にしてみたらどうなんだろう・・・パパの背中が余りに偉大と言うのは。
出来て当たり前、ちょっと期待に外れるとバッシング。大変だね

体育祭のリレーで肉離れ。練習に顔出さないって周りが言う事じゃないし。
ケンタッキーフライドチキンの差し入れ100個。真似したくても出来ないよん
父母からの個人的差し入れは禁止の決まり。知らなかったのかもしれないじゃん。『せっかくなので今回だけは・・・』って事で、その時に監督なりマネージャーから伝えられたかもしれない。
ちょっと放っておこうゼ!! と私は思う。
何か妙にエキサイトして批判ばかりしたがるママがいるんです・・・疲れるぅ〜


参加してますぅ〜
0

息子の野球部の一年生で‘親の七光’と闘っている部員が一名。
彼にしてみたらどうなんだろう・・・パパの背中が余りに偉大と言うのは。
出来て当たり前、ちょっと期待に外れるとバッシング。大変だね


体育祭のリレーで肉離れ。練習に顔出さないって周りが言う事じゃないし。
ケンタッキーフライドチキンの差し入れ100個。真似したくても出来ないよん

父母からの個人的差し入れは禁止の決まり。知らなかったのかもしれないじゃん。『せっかくなので今回だけは・・・』って事で、その時に監督なりマネージャーから伝えられたかもしれない。
ちょっと放っておこうゼ!! と私は思う。
何か妙にエキサイトして批判ばかりしたがるママがいるんです・・・疲れるぅ〜





