2008/9/23
天高く・・・ 季節
爽やかな一日
穏やかに晴れた空は高くて、どっぷりと秋
高校野球秋季大会ブロック予選 決勝戦 対 都立田園調布
祝日の事もあって、桑○クン目当ての観戦者あり、桑○パパ見たさの方あり、今日もまたグラウンドは凄い人

桑○クンがバッターボックスに立つと、どこからともなくざわめきが起こり、相手チームも声をあげる。やっぱこれがスターの片鱗ってやつなのかなぁ。
何事にも動じず、デットボールには正々堂々とムッと態度に出してしまうと言う、高校球児にあるまじきふてぶてしさも、さすがです
平凡なショボイ当たりも、盗塁で一塁から二塁、そして得点へとつなげる。
最近、よく見る桑○クンの場面だけど、俊足ってウワサはやっぱ本物だったのかもネ。
結果:5回 10−0 コールド勝ち
これで、本戦へいける!!まずは神宮だよ




参加してますぅ〜
0

穏やかに晴れた空は高くて、どっぷりと秋
高校野球秋季大会ブロック予選 決勝戦 対 都立田園調布
祝日の事もあって、桑○クン目当ての観戦者あり、桑○パパ見たさの方あり、今日もまたグラウンドは凄い人


桑○クンがバッターボックスに立つと、どこからともなくざわめきが起こり、相手チームも声をあげる。やっぱこれがスターの片鱗ってやつなのかなぁ。
何事にも動じず、デットボールには正々堂々とムッと態度に出してしまうと言う、高校球児にあるまじきふてぶてしさも、さすがです

平凡なショボイ当たりも、盗塁で一塁から二塁、そして得点へとつなげる。
最近、よく見る桑○クンの場面だけど、俊足ってウワサはやっぱ本物だったのかもネ。
結果:5回 10−0 コールド勝ち
これで、本戦へいける!!まずは神宮だよ








2008/9/21
盛り沢山の日曜日


20日(土)・21日(日)息子の通う中・高校の文化祭

野球グラウンドでは秋季大会ブロック予選準決勝戦

当然野球の試合を応援に行く予定だったのに、携帯に役員をやっている友人からメール


「・・・。文化祭行く?午前中あっし、レジやってるよ!!」ってこれは何気お誘い?? と、バザー会場へ直行


バザーは大盛況な様子、友人も張り切って仕事をこなしておりました。
毎年変わらない風景。
色とりどりのクラスTシャツを着て、楽しそうにしている彼ら。でも、もう今年はそこに高3の息子たちの姿はないんだ・・・


高2が主催の模擬店も今日は天候不良の為、雨天用の場所に移動。狭い所にひしめき合うように、お店が並び、凄い人と熱気でヤミ市の様(失礼)

全く人気のない、忘れられた存在の様な教室に『英語・アドバンスクラス』の掲示。その教室の片隅に息子たち高3生のショートレポートと本が展示されておりました

すぐにグラウンドに駆けつけるつもりが、あっちでおしゃべり、こっちでおしゃべり・・・ついつい時間が過ぎていきグラウンドに着いた時にはすでに試合も終盤

結果:対明治学院東村山高校 7回コールド 8−0の快勝でした







2008/9/19
彼女にエール!!
指定校推薦・校内選抜の結果発表日
息子は一般受験なので、関係ないけれど気になるところ。
当たり前の事だけれど、結果は悲喜交々だった様だ
野球部員でも、合格判定だった子もいれば、第一希望が残念な結果で第二希望を受ける子、そのまま受験に切り替える子・・・
息子と中学時代からずっと仲良しで野球部だった彼は、第一希望校に合格!!
おめでと〜


よかったね!!
彼は自分の夢実現のため、千葉県にある大学を選んだ。全寮制だって
巣立って行くんだね・・・
ママとはやはり6年のお付き合い。ずっと仲良くしてもらって来たけれど、凄いなぁと思う。
『しょうがないよ・・・
息子が自分で決めた事だから』と言っていた。そしてこれ!!『4年間寮なんて、寂しすぎるぅ〜

』って、ホンネでしょ!!
息子も凄いけど、ママも凄いよ!!おめでとう〜



参加してますぅ〜
0
息子は一般受験なので、関係ないけれど気になるところ。
当たり前の事だけれど、結果は悲喜交々だった様だ

野球部員でも、合格判定だった子もいれば、第一希望が残念な結果で第二希望を受ける子、そのまま受験に切り替える子・・・
息子と中学時代からずっと仲良しで野球部だった彼は、第一希望校に合格!!
おめでと〜




彼は自分の夢実現のため、千葉県にある大学を選んだ。全寮制だって


ママとはやはり6年のお付き合い。ずっと仲良くしてもらって来たけれど、凄いなぁと思う。
『しょうがないよ・・・




息子も凄いけど、ママも凄いよ!!おめでとう〜







2008/9/18
拝啓十五の君へ
NHK 『拝啓十五の君へ アンジェラ・アキと中学生たち 手紙がつなぐ心』見た。
途中からだったけれど、感動してしまった。
歌詞の内容が素晴らしい!! 中学生の合唱コンクールで全国大会めざして練習に励む姿をカメラは追っていた。
どうやら『手紙』と言うこの曲が課題曲だったらしい
思春期・・・
自分で自分を持て余す。自分が見えなくて・・・ 自分を好きになれなくて・・・傷付き、悩む。
ガラスのように壊れやすくて脆い、十五の春
高校生とはまたちょっと違う、幼さが背中合わせで。
皆、悩みながら大人になって行くんだ・・・
忘れかけていたモノを思い出させてもらった。
息子も一緒に途中から見始めて、歌詞がイイ!!と絶賛していた。
そんな事言ってる息子だって、十五の春はもがいていたなぁ〜 随分、成長したもんだ


参加してますぅ〜
0
途中からだったけれど、感動してしまった。
歌詞の内容が素晴らしい!! 中学生の合唱コンクールで全国大会めざして練習に励む姿をカメラは追っていた。
どうやら『手紙』と言うこの曲が課題曲だったらしい

思春期・・・
自分で自分を持て余す。自分が見えなくて・・・ 自分を好きになれなくて・・・傷付き、悩む。
ガラスのように壊れやすくて脆い、十五の春
高校生とはまたちょっと違う、幼さが背中合わせで。
皆、悩みながら大人になって行くんだ・・・
忘れかけていたモノを思い出させてもらった。
息子も一緒に途中から見始めて、歌詞がイイ!!と絶賛していた。
そんな事言ってる息子だって、十五の春はもがいていたなぁ〜 随分、成長したもんだ






2008/9/17
秋の贈り物 食べ物
千葉から秋の贈り物が届きました

千葉県在住の友人が、ドライブの途中で見つけたという地元の梨園から梨を送ってくれたんです

ありがとう〜〜!!
早速、夕食のデザートに冷えた梨を頂きました。
瑞々しくて、甘くておいしいぃ〜


九月も半ばを過ぎたものの、まだまだ今日など暑い一日。
とっても美味しく頂きました

ごちそうさまデス


参加してますぅ〜
0


千葉県在住の友人が、ドライブの途中で見つけたという地元の梨園から梨を送ってくれたんです


ありがとう〜〜!!
早速、夕食のデザートに冷えた梨を頂きました。
瑞々しくて、甘くておいしいぃ〜



九月も半ばを過ぎたものの、まだまだ今日など暑い一日。
とっても美味しく頂きました









2008/9/15
絶対成功させる!! 自分の事


息子たちが中3だった時に文化祭で上映したクラスの映画。
その映画を創り上げて行く時に色々と力を貸して下さった、当時の担任の昔の教え子というマサさん。
その方のお力添えで、「PEACE!!」というグループが息子達元3Cの為にライブをしてくれると言うお話




「PEACE!!」とはインディーズのグループで、活躍されていたものの、残念ながら活動を休止。ところが彼らの曲の中の「『終わり』『始まり』『これから』」と3Cのメンバーが中学卒業時に出会い、感動し、それを知ったマサさんがもったいないほどの粋な計らいをして下さったと言うわけ・・・「一夜限りの再結成・卒業記念ライブ」


そして、ひょんな事からそのライブの企画をこの私が任される事に〜



早速、力を貸してくれそうなママ友に協力を求め、救いを訴え2人の友人は快く私をサポートしてくれる運びとなりました。
このライブ、絶対成功させる!!
中高6年枠の中で、息子は伸び伸びと本当に楽しい学校生活を送る事ができた(まだ終わってないけど)と思う。
友達に恵まれ、色々な体験をし、部活に打ち込み・・・そんな息子の追っかけハハとして、私もまた本当に楽しい、とても幸せな6年間を過ごす事が出来た



だからこのライブは、彼らに贈る卒業プレゼントであると同時に、自分自身への追っかけ卒業記念でもある・・・
一緒に企画をしてくれる事になったママ友も、同じ気持ちなんだよなぁ〜!!嬉しいッ







2008/9/12
黒い雷神 食べ物
遅ればせながら、買っちゃいましたよぉ〜
黒い雷神『ブラックサンダー』

北京オリンピックの体操、男子総合で銀メダルに輝いた内村選手。
かの体操王子こと、内村選手が大好物で大会中もずっと食べていたというチョコです!!
ユーラクというメーカーが製造しているもので、1個 ¥28 超お手頃価格。
これを1ケース姉御買い!!と、言っても20個入りで¥560ですが・・・

さっそく食べてみましたが『美味いッ
』
クッキー入りチョコバーって感じで、ホントにおいしいかったですよん〜
まさに“おいしさイナズマ級!”です

息子もこれ食べて『お受験王子』にでもなってくれないかしら・・・




参加してますぅ〜
0

黒い雷神『ブラックサンダー』


北京オリンピックの体操、男子総合で銀メダルに輝いた内村選手。
かの体操王子こと、内村選手が大好物で大会中もずっと食べていたというチョコです!!
ユーラクというメーカーが製造しているもので、1個 ¥28 超お手頃価格。
これを1ケース姉御買い!!と、言っても20個入りで¥560ですが・・・


さっそく食べてみましたが『美味いッ

クッキー入りチョコバーって感じで、ホントにおいしいかったですよん〜
まさに“おいしさイナズマ級!”です


息子もこれ食べて『お受験王子』にでもなってくれないかしら・・・








2008/9/8
後輩達のチーム事情 スポーツ
スポーツ報知買っちゃったぁ〜
凄いよ!!デカデカと載ってるし
○○Jr.1号!!でバ〜ンと1ページ。そこに応援席に座るパパの写真とコメント
『皆で勝ち取ったいい試合。メンバー外の仲間も応援してくれるわけだから、謙虚な気持ちを忘れず・・・』とさすがですなぁ〜

友人の次男は1年生でピッチャー。彼女の長男と息子がチームメート。彼は肘故障で、試合観戦。○○パパが隣だったため、ずっと横で肘の手術の事、その後の事(彼女は○○ママに肘の相談をしたところ、パパに話してくれ、すでに色々アドバイスを貰っていたそうで・・・)、自分が投げているつもりになって『□□クンなら次、何投げる?』などとアドバイスをしてくれたとか。何か心温まる・・・嬉しい話し

1年生だけで40名弱の大所帯。
どんなに部員が多くても、当然の事だけれどベンチは20人。
厳しい現実が待っているなぁ・・・
新チーム、今日のスタメン見たって、半分は1年生だもんネ。さらに今年は『甲子園』かなり本気モードで狙っている感じ。あの部員数で指導者の数はかわらず。大変だね
B戦のチャンスも少なくなるかも。練習も均一になんてあり得なくなるよ。
どの部員も最後まで諦めるな!!


参加してますぅ〜
0

凄いよ!!デカデカと載ってるし
○○Jr.1号!!でバ〜ンと1ページ。そこに応援席に座るパパの写真とコメント
『皆で勝ち取ったいい試合。メンバー外の仲間も応援してくれるわけだから、謙虚な気持ちを忘れず・・・』とさすがですなぁ〜


友人の次男は1年生でピッチャー。彼女の長男と息子がチームメート。彼は肘故障で、試合観戦。○○パパが隣だったため、ずっと横で肘の手術の事、その後の事(彼女は○○ママに肘の相談をしたところ、パパに話してくれ、すでに色々アドバイスを貰っていたそうで・・・)、自分が投げているつもりになって『□□クンなら次、何投げる?』などとアドバイスをしてくれたとか。何か心温まる・・・嬉しい話し


1年生だけで40名弱の大所帯。
どんなに部員が多くても、当然の事だけれどベンチは20人。
厳しい現実が待っているなぁ・・・
新チーム、今日のスタメン見たって、半分は1年生だもんネ。さらに今年は『甲子園』かなり本気モードで狙っている感じ。あの部員数で指導者の数はかわらず。大変だね

どの部員も最後まで諦めるな!!





2008/9/7
速報・Jrお手柄!! スポーツ
高校野球
秋季大会 地区予選
1回戦 都立調布北
息子のいないグラウンド。引退した息子は朝から予備校へ
ハハはチチと初戦応援に行ってきました。
今年の新チームは凄い!!満遍なく皆良く打つ、打撃のチームらしい。
初戦、地区予選にもかかわらず物凄い人

Jr.のパパ見たさ・・・? 勿論、Jr.自身の活躍を取材しようとスポーツ紙の記者やらカメラマンやら、今まで来たことのない報道陣のお姿も
そんな中、やってくれましたよぉ〜

サヨナラ2ランホームラン〜〜!! パパもきっと心のなかでガッツポーズだったはず

6回コールド 11−0 快勝の幕開けとなりました





参加してますぅ〜
0

1回戦 都立調布北
息子のいないグラウンド。引退した息子は朝から予備校へ
ハハはチチと初戦応援に行ってきました。
今年の新チームは凄い!!満遍なく皆良く打つ、打撃のチームらしい。
初戦、地区予選にもかかわらず物凄い人


Jr.のパパ見たさ・・・? 勿論、Jr.自身の活躍を取材しようとスポーツ紙の記者やらカメラマンやら、今まで来たことのない報道陣のお姿も

そんな中、やってくれましたよぉ〜


サヨナラ2ランホームラン〜〜!! パパもきっと心のなかでガッツポーズだったはず


6回コールド 11−0 快勝の幕開けとなりました









2008/9/5
穏やかな時間 自分の事
学生時代の友人と表参道で大人ランチ

久し振りで表参道ヒルズに行きました
たっぷり時間をかけたランチ(ねばった
)の後は、裏通りをブラブラ・・・
彼女とは30年近いお付き合い。
1年に2回位しか会えないけれど、お互い会ったその瞬間から時間は逆回り・・・
不思議な、昔から変わることのない穏やかな時間が流れていくんです。
今日の2人の1番の収穫は、偶然見つけた『la droguerie.』というフランスの雑貨屋さん。ビーズ、ボタン、リボン、毛糸・・・色鮮やかな手芸材料が、溢れ出しそうな楽しいお店
(写真がとれなかったのが残念)夢が膨らむ、ホントに素敵なお店でした〜

la droguerie



参加してますぅ〜
0


久し振りで表参道ヒルズに行きました

たっぷり時間をかけたランチ(ねばった

彼女とは30年近いお付き合い。
1年に2回位しか会えないけれど、お互い会ったその瞬間から時間は逆回り・・・

今日の2人の1番の収穫は、偶然見つけた『la droguerie.』というフランスの雑貨屋さん。ビーズ、ボタン、リボン、毛糸・・・色鮮やかな手芸材料が、溢れ出しそうな楽しいお店




la droguerie





