2010/4/27
Bag in bag ファッション
お気に入りの黒いカゴバッグ
持ち手は牛革、プラスチック製のカゴだけど黒なので意外と利用価値大!!大きさも私サイズなのよん

ただ、この手のバッグは中身の整理が問題。バラバラになっちゃうし、中身が丸見え・・・
で、Bag in bag をずっと探しておりました。
でも思う様なものが、なかなか見つからず・・・よもや自分で作ろうか
とまで思っていたところ、見つけちゃいました


なかなか便利です
欲を言えば、もうチョイ大きくてもイイかな
2

持ち手は牛革、プラスチック製のカゴだけど黒なので意外と利用価値大!!大きさも私サイズなのよん


ただ、この手のバッグは中身の整理が問題。バラバラになっちゃうし、中身が丸見え・・・

で、Bag in bag をずっと探しておりました。
でも思う様なものが、なかなか見つからず・・・よもや自分で作ろうか





なかなか便利です




2010/4/26
自分ワルード 季節
自然界はイイね

この季節、目に鮮やかな色とりどりの花がいっぱい

子供の頃、大好きだった『ミツバチマーヤ』になってみたい
と、思ってみたり・・・
0


この季節、目に鮮やかな色とりどりの花がいっぱい


子供の頃、大好きだった『ミツバチマーヤ』になってみたい



2010/4/25
ご近所ランチ 食べ物

ポカポカ日曜日




家のすぐ近くにあるインドカレーのお店にランチに行ってみました

インド人が経営する本格派なお店


ベジタブルカレーを食べました。お豆・ブロッコリ、カリフラワーが入っていてヘルシー


毎日食べてもイイほど、カレー好きな私です


2010/4/24
心に残る1日 自分の事
ずっと楽しみにしていた今日、この日

大学時代の恩師のお嬢さんとご友人によるバイオリンコンサート
〜2つのヴァイオリンの響き〜
先生からお誘い頂き、娘と行ってきました。
パルテノン多摩小ホール。ずっと海外で活動していたため、第1回目となる今回のような形式のコンサートは、どれくらい集まるかわからない・・・と先生は電話で話されていたけど、行ってビックリ
会場はほぼ満席。
素晴らしいコンサートにもう感激


本当に美しいバイオリンの音色に心が洗われるようなひと時を過ごすことができました。アットホームな雰囲気もとても心地よい感じで、日本の名曲から、童謡(あんなに美しい‘めだかの学校’は初めて
)、クラシックの名曲まで幅広いジャンルで、パッフェルベルのカノンはもう圧巻!!
コンサート終了後、先生とも15・6年ぶりの再会を果たすことができて嬉しかったなぁ

大好きな百合子先生は、昔と変わらない穏やかでゆったりとした雰囲気のまま。写真も一緒に撮って、大人になった娘も見せることができたし
心に残る素晴らし1日になりました。
1


大学時代の恩師のお嬢さんとご友人によるバイオリンコンサート
〜2つのヴァイオリンの響き〜
先生からお誘い頂き、娘と行ってきました。
パルテノン多摩小ホール。ずっと海外で活動していたため、第1回目となる今回のような形式のコンサートは、どれくらい集まるかわからない・・・と先生は電話で話されていたけど、行ってビックリ

素晴らしいコンサートにもう感激



本当に美しいバイオリンの音色に心が洗われるようなひと時を過ごすことができました。アットホームな雰囲気もとても心地よい感じで、日本の名曲から、童謡(あんなに美しい‘めだかの学校’は初めて

コンサート終了後、先生とも15・6年ぶりの再会を果たすことができて嬉しかったなぁ


大好きな百合子先生は、昔と変わらない穏やかでゆったりとした雰囲気のまま。写真も一緒に撮って、大人になった娘も見せることができたし

心に残る素晴らし1日になりました。


2010/4/22
感激〜
職場でお料理上手で有名なあの方
はしば漬けが大好物
先日、両親の京都土産に‘しば漬け’をもらったのでお裾分け
小さなタッパに入れて持って行ったところ、お返しにと小さなお稲荷サン入りでタッパが返って来た
仕事から帰り、一人ホッと一息
頂いたお稲荷サンを食べようと、タッパを開けて感激〜

山椒の葉が目に鮮やかに…
こんな心遣いとセンスは彼女ならでは

パクリと一口
食べてまたまた感激〜
美味しい〜
ホント美味しいィ〜
薄味なのに、しっかり味がしみている。なんと
筍とフキ入り。春の優しい味のお稲荷サンでした
ご馳走様です
0



先日、両親の京都土産に‘しば漬け’をもらったのでお裾分け


仕事から帰り、一人ホッと一息



山椒の葉が目に鮮やかに…



パクリと一口


美味しい〜







2010/4/16
春だけど… お仕事
寒すぎる毎日…
いったいどぉ〜なってるの?
行きつ、戻りつ…そんな感じで季節は変わって行くものなんだろうけど、戻りっぱなしの今日この頃。

新学期がスタート。
どんなに寒くても、桜はひらひら舞い降りてあたりはピンクの絨毯。初々しい一年生が、新しい一歩を踏み出した。可愛いいなぁ
そんな大学生を見つめつつ、怒涛の1週間が終わったよぉ〜
疲れた…
心身共に疲れた1週間だった。
久しぶりに皆、パワー全開。慌ただしく過ぎていく中で、こういう時ほど人の懐深さがわかる気がするなぁ…
同じ職場に何年もいるベテランさんは、不慣れな人が『わからない事がある』って事がもうわからなくなっているようで…
イイじゃん
1時間もかかるわけじゃあるまいし、同じ歩調に戻って少し丁寧に教えてあげようよ!!誰だっておどおどしたり、真っ白になったりする事あるっしよ
(私、今だに
)
『全く自分の事ばっかりで、皆、小さいよ
』と憤慨していた人が、私のお慕いする人で嬉しかったヮ
小さな職場でさえも見え隠れする人間性…
日々勉強!!日々精進!! なんて思ってみたり
0
いったいどぉ〜なってるの?
行きつ、戻りつ…そんな感じで季節は変わって行くものなんだろうけど、戻りっぱなしの今日この頃。



新学期がスタート。
どんなに寒くても、桜はひらひら舞い降りてあたりはピンクの絨毯。初々しい一年生が、新しい一歩を踏み出した。可愛いいなぁ



疲れた…

久しぶりに皆、パワー全開。慌ただしく過ぎていく中で、こういう時ほど人の懐深さがわかる気がするなぁ…
同じ職場に何年もいるベテランさんは、不慣れな人が『わからない事がある』って事がもうわからなくなっているようで…
イイじゃん



『全く自分の事ばっかりで、皆、小さいよ


小さな職場でさえも見え隠れする人間性…
日々勉強!!日々精進!! なんて思ってみたり




2010/4/10
勝負への道… スポーツ
外苑前から神宮球場へと続く歩道…
5分程の道のりだけど、大好きな歩く道
神宮まで勝ち進んで来たと言う誇らしい気持ち・『勝ち』への期待・ドキドキ感とワクワク感
6大学春季リーグ戦で華やぐ神宮球場を通り超し、いざ
神宮第2球場へ
後輩たちの応援へ行って来ました。
久しぶりの神宮
父母会は凄い盛り上がり
応援席は物凄い気迫
独特の雰囲気がたまらないよ

結果は13-1で残念ながら惨敗…
力がおよびませんでした

後輩ハハ様から、新しく揃えた応援用ウインドブレイカーまで貸してもらって、久しぶりのメガホン叩いての応援は、とっても楽しかったぁ〜


もう『夏』に切り替えです
1
5分程の道のりだけど、大好きな歩く道



6大学春季リーグ戦で華やぐ神宮球場を通り超し、いざ


後輩たちの応援へ行って来ました。
久しぶりの神宮

父母会は凄い盛り上がり



独特の雰囲気がたまらないよ


結果は13-1で残念ながら惨敗…
力がおよびませんでした




後輩ハハ様から、新しく揃えた応援用ウインドブレイカーまで貸してもらって、久しぶりのメガホン叩いての応援は、とっても楽しかったぁ〜



もう『夏』に切り替えです


2010/4/6
風に揺れて… 季節
春爛漫な1日
満開の桜は、少し強めの風に揺れて…

花びらがひらひら…
植物多様性を懸念する声が聞こえるけれど、辺り一面がほんのりピンクに霞むほど咲き揃った満開の桜が大好き
いっそ町中がピンクに染まってしまえばイイと思えるくらい…
我が家のベランダからもチラッと見える公園は桜の名所にもなっていて、お花見の人が沢山。夕方近くからは地元の大学生がお花見でゾロゾロ




息子も今日は、大学近くで新歓の花見だそう
もう少し散らないでいて…

高校野球・春季都大会
本日2回戦。
9-0 7回コールドで勝利
後輩たちは本当に健闘しています
頑張って
神宮へ連れてって〜
0

満開の桜は、少し強めの風に揺れて…


花びらがひらひら…
植物多様性を懸念する声が聞こえるけれど、辺り一面がほんのりピンクに霞むほど咲き揃った満開の桜が大好き

我が家のベランダからもチラッと見える公園は桜の名所にもなっていて、お花見の人が沢山。夕方近くからは地元の大学生がお花見でゾロゾロ





息子も今日は、大学近くで新歓の花見だそう




高校野球・春季都大会

9-0 7回コールドで勝利





2010/4/4
花冷え
花冷えの1日
肌寒さを通り越して、寒〜い。
雨も時々
桜はほぼ満開
飯山観世音の桜祭りに行って来ました

出店があったり、ステージで催物(今日は桜祭りなのに、何故かハワイアンフラ
)があったり、地元色溢れるお祭りでした。
遠出して気付いたコト
我が家のベランダからもチラッと見える、ご近所の公園の桜はやっぱ凄いんだぁ〜


灯台もと暗しだよん
0

肌寒さを通り越して、寒〜い。
雨も時々



飯山観世音の桜祭りに行って来ました


出店があったり、ステージで催物(今日は桜祭りなのに、何故かハワイアンフラ

遠出して気付いたコト

我が家のベランダからもチラッと見える、ご近所の公園の桜はやっぱ凄いんだぁ〜



灯台もと暗しだよん


2010/4/3
あれから1年… 息子
桜…桜
桜が満開

ピンクの霞がかかったよう
今日は息子の通う大学の入学式。
早いもんだネェ〜
昨年の今日も桜が満開。ピンクのトンネルの下、部活やサークルの先輩たちが並んだ花道を拍手と歓声を浴びて歩いていた
親バカな私は、その雰囲気にウルウル
感激したんだった…
今年はその花道の中に息子が並んでいる
もう2年だよ
息子は新歓の勧誘に情熱を注いでいる模様
毎日が楽しそう


0
桜が満開





早いもんだネェ〜

昨年の今日も桜が満開。ピンクのトンネルの下、部活やサークルの先輩たちが並んだ花道を拍手と歓声を浴びて歩いていた

親バカな私は、その雰囲気にウルウル

今年はその花道の中に息子が並んでいる

もう2年だよ

息子は新歓の勧誘に情熱を注いでいる模様

毎日が楽しそう




