2010/12/11
根の歌
咲き誇る花を見れば
土の下の根を思え
うむむ・・・確かに。
咲き誇らなくても、凛と咲く花でありたい。
花を咲かせるためには、しっかりと根を張り、養分を吸収する。
自分が花を咲かせてもなを、謙虚な気持ちを忘れてはいけない。
まぁ、「感謝」とか「恩返し」とか「謙虚な気持ち」とか・・・
結構、簡単に口に出したりする言葉だけど、ただ口にするのは誰にだってできる。
自分が上に立った時、ただひたすら前に突っ走っている時・・・
そんな時こそ、ふと言葉とは裏腹の姿を見せたりしていることも。
海老蔵氏じゃないけど、「おごり」は身を滅ぼすよ。
・・・と、思ってみたり。
0
土の下の根を思え
うむむ・・・確かに。
咲き誇らなくても、凛と咲く花でありたい。
花を咲かせるためには、しっかりと根を張り、養分を吸収する。
自分が花を咲かせてもなを、謙虚な気持ちを忘れてはいけない。
まぁ、「感謝」とか「恩返し」とか「謙虚な気持ち」とか・・・
結構、簡単に口に出したりする言葉だけど、ただ口にするのは誰にだってできる。
自分が上に立った時、ただひたすら前に突っ走っている時・・・
そんな時こそ、ふと言葉とは裏腹の姿を見せたりしていることも。
海老蔵氏じゃないけど、「おごり」は身を滅ぼすよ。
・・・と、思ってみたり。

2010/12/8
初めの1歩 自分の事
思い立ったらじっとしていられず・・・
ともかく自分の目で実際に見て、確かめてみないと・・・
初めの1歩は手探りで、『チャンス』を見つけに・・・
思うコトがありまして、小さな1歩を踏み出してみた。
仕事終えて、ダッシュで移動。
気になる講習会の単発の公開講座に参加。
自分の為にじっくりと時間を使うのは、本当に久しぶり!!
仕事帰りの2時間は、ちょっとハードだったけど、疲労感と充実感は背中合わせ。
ちょっと手ごたえを感じた、1歩だったな・・・
0
ともかく自分の目で実際に見て、確かめてみないと・・・
初めの1歩は手探りで、『チャンス』を見つけに・・・
思うコトがありまして、小さな1歩を踏み出してみた。
仕事終えて、ダッシュで移動。
気になる講習会の単発の公開講座に参加。
自分の為にじっくりと時間を使うのは、本当に久しぶり!!
仕事帰りの2時間は、ちょっとハードだったけど、疲労感と充実感は背中合わせ。
ちょっと手ごたえを感じた、1歩だったな・・・

2010/12/7
2011 calendar お気に入り雑貨
我が家のリビングのカレンダーのフレームはアメリカから持ち帰ったもの。
毎年、アメリカ在住時から大好きだった『LANG』社のカレンダーを愛用している。
色々な種類があるけれど、LANGのものは、どれも本当に素敵!!
私がこだわっているのは、季節感が美しく表現されていて、色使いが綺麗なもの。
秋のかぼちゃや、色付いた木々の葉の色、クリスマスは日本のものにはない独特のもので、チェックポイントのひとつ。
帰国して以来、毎年我が家の1年間を一緒に過して来たのに今年は手配し損ねて・・・
「どうしよう・・・」
「今年はもはや、車のディーラーでもらったヤツかぁ〜ッ!!?」(イヤだよぉ〜〜〜)
ところが嬉しいサプライズが〜!!!!!!
なんとダーリンがこっそりお取寄せ!!
朝、出勤前に届いたんですぅ
思いっ切り私好みのカレンダーでした。
うふふ・・・ありがとう

現在の我が家のカレンダー
0
毎年、アメリカ在住時から大好きだった『LANG』社のカレンダーを愛用している。
色々な種類があるけれど、LANGのものは、どれも本当に素敵!!
私がこだわっているのは、季節感が美しく表現されていて、色使いが綺麗なもの。
秋のかぼちゃや、色付いた木々の葉の色、クリスマスは日本のものにはない独特のもので、チェックポイントのひとつ。
帰国して以来、毎年我が家の1年間を一緒に過して来たのに今年は手配し損ねて・・・
「どうしよう・・・」
「今年はもはや、車のディーラーでもらったヤツかぁ〜ッ!!?」(イヤだよぉ〜〜〜)
ところが嬉しいサプライズが〜!!!!!!
なんとダーリンがこっそりお取寄せ!!
朝、出勤前に届いたんですぅ

うふふ・・・ありがとう





2010/12/5
名残の秋・・・ 季節
穏やかな・・・穏やかな1日
ポカポカのインディアンサマー
車で30分ほどの場所にお出かけ

抜けるような青い空と暖かな日差し
秋の名残と冬の気配・・・
懐かしい香りのする、大好きな場所
木守りとして残された実


秋の忘れ物
0
ポカポカのインディアンサマー

車で30分ほどの場所にお出かけ


抜けるような青い空と暖かな日差し
秋の名残と冬の気配・・・
懐かしい香りのする、大好きな場所






2010/12/4
「この人と一緒に働きたい」そう思わせるには? 自分の事
のほほん・・・のほほんと生きてきた。
学生時代は「今が楽しければイイっか!!」的。
バブルの時代が花のOL。「蝶よ花よ」でお気楽な日々。
大学時代からずっと一緒のダーリン。特に自分に革命的なこともなく・・・
自分自身をしっかり見つめてみたいと思うのは、案外子育に一区切りついた頃からなんじゃないかなぁ・・・
特に何か具体的に向き合うものが見えてる訳じゃないけど、立ち止まっているのも何だかもったいない。自分の人生もエコ・ブーム。
ふと、目にした本は『就活の前に』
自分のために買っちゃいました。
世の中には無数の仕事と職場がある。
その中から何を選ぶのか。どこが自分には向いているのか。
就職情報誌や企業のホームページに惑わされずに、働くことの意味を考える。
う〜ん、今更感満載だけど・・・人生まだ少しはチャンスがあるかも!!だし。
*「良い仕事」と「良い職場」
*仕事と自己実現
*就活の決め手・この人と働きたい
*説明できる自分があるか
*転職や好きな仕事について
*公平や平等の考え方
*「職業」と「道楽」について
*働くということ
いいじゃないの!!自分磨きに年齢制限なしよん
0
学生時代は「今が楽しければイイっか!!」的。
バブルの時代が花のOL。「蝶よ花よ」でお気楽な日々。
大学時代からずっと一緒のダーリン。特に自分に革命的なこともなく・・・
自分自身をしっかり見つめてみたいと思うのは、案外子育に一区切りついた頃からなんじゃないかなぁ・・・
特に何か具体的に向き合うものが見えてる訳じゃないけど、立ち止まっているのも何だかもったいない。自分の人生もエコ・ブーム。
ふと、目にした本は『就活の前に』
自分のために買っちゃいました。
世の中には無数の仕事と職場がある。
その中から何を選ぶのか。どこが自分には向いているのか。
就職情報誌や企業のホームページに惑わされずに、働くことの意味を考える。
う〜ん、今更感満載だけど・・・人生まだ少しはチャンスがあるかも!!だし。
*「良い仕事」と「良い職場」
*仕事と自己実現
*就活の決め手・この人と働きたい
*説明できる自分があるか
*転職や好きな仕事について
*公平や平等の考え方
*「職業」と「道楽」について
*働くということ
いいじゃないの!!自分磨きに年齢制限なしよん


2010/12/1
very wellcome!! 息子
今日から12月〜
本日、我が家に可愛らしいお客様がいらっしゃいました。
ハハはハッスル・ハッスル
仕事、終わって即行帰り
お家の中は、クリスマスムード一色

お片付けにも余念が無く・・・
愛情たっぷり手料理で御もてなし

・・・ですが、料理の腕がイマイチなので、心を込めた御もてなし

大切なお客様は、手土産と一緒に、ホンワカ優しい空気
と楽しい時間
を残して行ってくれました。

Dish on Dish.
ベランダにある、友人から譲り受けた大きなオリーブの鉢植え。
そのオリーブの葉をみて、思いつきで作ってみたよ
テーブルもクリスマスを意識してコーディネート

出来上がりを撮るの、忘れたぁ〜
1

本日、我が家に可愛らしいお客様がいらっしゃいました。
ハハはハッスル・ハッスル

仕事、終わって即行帰り

お家の中は、クリスマスムード一色


お片付けにも余念が無く・・・
愛情たっぷり手料理で御もてなし


・・・ですが、料理の腕がイマイチなので、心を込めた御もてなし


大切なお客様は、手土産と一緒に、ホンワカ優しい空気




ベランダにある、友人から譲り受けた大きなオリーブの鉢植え。
そのオリーブの葉をみて、思いつきで作ってみたよ

テーブルもクリスマスを意識してコーディネート


出来上がりを撮るの、忘れたぁ〜

