2011/6/29
昔取った・・・ ファッション
あ
暑い〜
素足にビーサンの季節がやって来た〜
お家の中では、短パンはいてしまう私だけど、さすがに外へはねェ・・・
そんなおり、タンスのこやしの中から懐かしいモノを発見!!
昔、娘が小さかった頃に作ったキュロットだぁ

娘とペアルックがしたくて、手作りにハマっていた私。
このキュロットはウエストゴムで両サイドにポケット付きの優れもの。
娘にはかぼちゃパンツ、幼稚園から小学1・2年生の頃はショートパンツやキュロットで、ペアを楽しんでおりました。
10セット以上は作ったかも・・・
アップしたキュロットは、大好きなバラの模様だったので捨てずにとってあったような・・・。
シンプルなウエストゴムのものだけど、生地を変えるとイメージもガラッと変わって、写真にでも全部撮っておけばよかったな。
3

素足にビーサンの季節がやって来た〜
お家の中では、短パンはいてしまう私だけど、さすがに外へはねェ・・・
そんなおり、タンスのこやしの中から懐かしいモノを発見!!
昔、娘が小さかった頃に作ったキュロットだぁ


娘とペアルックがしたくて、手作りにハマっていた私。
このキュロットはウエストゴムで両サイドにポケット付きの優れもの。
娘にはかぼちゃパンツ、幼稚園から小学1・2年生の頃はショートパンツやキュロットで、ペアを楽しんでおりました。
10セット以上は作ったかも・・・
アップしたキュロットは、大好きなバラの模様だったので捨てずにとってあったような・・・。
シンプルなウエストゴムのものだけど、生地を変えるとイメージもガラッと変わって、写真にでも全部撮っておけばよかったな。


2011/6/28
『村山由佳』ワールド
年に1度のお約束
七夕みたいな小説です・・・
村山由佳の「おいしいコーヒーのいれ方」
最新刊を買いました。
発売日に入手したものの、実はまだ読み終わってませんが。
試験が終わるまでは、時間になかなか余裕が持てなくて・・・。
村山由佳は大好きな作家の一人。
ほぼ、全作品を読んでる私。
彼女の描く、草食系男子ともいえる男子は何とも女性好みで、イイ感じの体温が伝わってくる。その感覚がとても心地良く、でもその優しさがなんだか歯がゆくて・・・
女性受けする作家だとばかり思っていたら、今日、驚きの事実が〜
職場の上司が何と!!彼女の大ファン。しかも全作品をくまなく読んでるって・・・
サイン会にも行った事があると、なんだか自慢げ。
上司は、40半ば。バツイチ、独身男性
話、盛り上がったけど、超ビミョ〜〜〜
ちなみに、私が1番好きな作品は『野生の風』です。
1

七夕みたいな小説です・・・
村山由佳の「おいしいコーヒーのいれ方」
最新刊を買いました。
発売日に入手したものの、実はまだ読み終わってませんが。
試験が終わるまでは、時間になかなか余裕が持てなくて・・・。
村山由佳は大好きな作家の一人。
ほぼ、全作品を読んでる私。
彼女の描く、草食系男子ともいえる男子は何とも女性好みで、イイ感じの体温が伝わってくる。その感覚がとても心地良く、でもその優しさがなんだか歯がゆくて・・・
女性受けする作家だとばかり思っていたら、今日、驚きの事実が〜

職場の上司が何と!!彼女の大ファン。しかも全作品をくまなく読んでるって・・・
サイン会にも行った事があると、なんだか自慢げ。
上司は、40半ば。バツイチ、独身男性

話、盛り上がったけど、超ビミョ〜〜〜
ちなみに、私が1番好きな作品は『野生の風』です。


2011/6/25
ガラにもなく・・・ 自分の事
訳あって・・・
ガラにもなく勉強中
子供たち同様、私もリビング派。
コーヒーとうちわが必需品、なかなか捗らないの〜

午前中、久々に美容院へ。
超、スッキリ
気分もリフレッシュ

肩こりが酷い私。頭皮も硬目だって〜
頭皮どころじゃないよ!!
中身も硬い〜
3
ガラにもなく勉強中

子供たち同様、私もリビング派。
コーヒーとうちわが必需品、なかなか捗らないの〜


超、スッキリ



肩こりが酷い私。頭皮も硬目だって〜
頭皮どころじゃないよ!!
中身も硬い〜


2011/6/22
ラッピング・なう ラッピング
夜中だけど・・・
ラッピング・なう
1
ラッピング・なう


2011/6/21
近くの友達 自分の事
料理が得意でないせいか、どうもキッチンが私を呼んでいる気がしない・・・
「早く食事の準備をしなきゃあ〜!!」という気持ちは、強迫感さえ感じることも。
今日は息子が夕食を食べてからバイトの日。
チャチャッとご飯の支度をしなくてはいけないの〜
・・・なのに私ったら・・・
「さぁ、これから!!」という時に、調味料を切らしていたことを思い出した

じ・時間がない

すぐ近くにあるコンビニに走るより、もっと近い所があるんだヮ!!
『困った時は、お互い様ョ』と言うけれど、昔からほとんど一方的にお世話になっている友人宅。我が家は9階、友人宅は7階っていう・・・
今日もお世話になっちゃいました。
得意の物々交換に出掛けた私(しかも、一方的)
新タマが沢山あったので、タマネギ持って、調味料を頂いてきました。
ありがとう!!
息子は無事、お腹いっぱいご飯を食べて、バイトに出掛けて行きました。
1
「早く食事の準備をしなきゃあ〜!!」という気持ちは、強迫感さえ感じることも。
今日は息子が夕食を食べてからバイトの日。
チャチャッとご飯の支度をしなくてはいけないの〜
・・・なのに私ったら・・・
「さぁ、これから!!」という時に、調味料を切らしていたことを思い出した


じ・時間がない


すぐ近くにあるコンビニに走るより、もっと近い所があるんだヮ!!
『困った時は、お互い様ョ』と言うけれど、昔からほとんど一方的にお世話になっている友人宅。我が家は9階、友人宅は7階っていう・・・
今日もお世話になっちゃいました。
得意の物々交換に出掛けた私(しかも、一方的)
新タマが沢山あったので、タマネギ持って、調味料を頂いてきました。
ありがとう!!
息子は無事、お腹いっぱいご飯を食べて、バイトに出掛けて行きました。

2011/6/20
発見・・・ お気に入り雑貨
私って、やっぱ幸せ者だな
などと、ノーテンキに思ってみたりする。
全力で突っ走っている姿はカッコイイと思うけれど、それはその人ベースのこと。
バリバリ仕事をこなす、パワフル女子はイケテルと思うけれど、それもその人サイドのこと。
幸せの尺度は人それぞれ・・・
価値観だって、十人十色。
女性の生き方は色々だ。
自分自身がおかれている環境に左右されてしまうのも、女性の生き方の特徴。
一括りにはならないんだよ・・・
自分が出来ているからって、他の人も出来るとは限らないし、あの人が突っ走っているからって、自分も同じ速度では走れない。
自分を含めた周りがキチンと見えている女性。
その時々の自分をその時々のステージで最大限に表現出来る人がカッコイイと思う。
そして、さり気ない気遣いができる女性。しなやかな人。
自分を好きでいられること、自分を楽しめること。
そのことが大事なんじゃないかなぁ。
人生、色々でありまする・・・

1
などと、ノーテンキに思ってみたりする。
全力で突っ走っている姿はカッコイイと思うけれど、それはその人ベースのこと。
バリバリ仕事をこなす、パワフル女子はイケテルと思うけれど、それもその人サイドのこと。
幸せの尺度は人それぞれ・・・
価値観だって、十人十色。
女性の生き方は色々だ。
自分自身がおかれている環境に左右されてしまうのも、女性の生き方の特徴。
一括りにはならないんだよ・・・
自分が出来ているからって、他の人も出来るとは限らないし、あの人が突っ走っているからって、自分も同じ速度では走れない。
自分を含めた周りがキチンと見えている女性。
その時々の自分をその時々のステージで最大限に表現出来る人がカッコイイと思う。
そして、さり気ない気遣いができる女性。しなやかな人。
自分を好きでいられること、自分を楽しめること。
そのことが大事なんじゃないかなぁ。
人生、色々でありまする・・・


2011/6/19
息子は幸せ 息子
我が子ながら、息子の交友関係には感心してしまう。
小さい頃から、友達には本当に恵まれてきた息子、今に至ってもそう。
そして、意外にも顔が広く、色々なところで繋がっているらしい。
ありがたいことだなぁと思う。
本日、息子は中・高校時代から仲良しで、ゆずの大ファン『ゆずの会』のメンバーで、ゆずのライブ!!さいたま新都心へ、男女数人でお出かけ。
そりゃあ〜もう、嬉しそうに
昼過ぎまでは、部活で野球。
高校時代と違って、雨だと練習はナシになる大学の準硬野球部で、少々もてあまし気味の息子。
それが今日は、雨でないことがわかってテンションは

『野球が出来るのに、ゆずのライブにも行けて、超幸せ〜!!』
本当に嬉しそうに、早朝から出掛けて行きました。
1
小さい頃から、友達には本当に恵まれてきた息子、今に至ってもそう。
そして、意外にも顔が広く、色々なところで繋がっているらしい。
ありがたいことだなぁと思う。
本日、息子は中・高校時代から仲良しで、ゆずの大ファン『ゆずの会』のメンバーで、ゆずのライブ!!さいたま新都心へ、男女数人でお出かけ。
そりゃあ〜もう、嬉しそうに

昼過ぎまでは、部活で野球。
高校時代と違って、雨だと練習はナシになる大学の準硬野球部で、少々もてあまし気味の息子。
それが今日は、雨でないことがわかってテンションは


『野球が出来るのに、ゆずのライブにも行けて、超幸せ〜!!』
本当に嬉しそうに、早朝から出掛けて行きました。

2011/6/18
彼女の活躍
友人からはがきが届く
銀座の画廊で個展を開くことになったから・・・
というお知らせ&お誘い。
凄いなぁ〜
彼女はアメリカ在住時に、とても仲良くしてもらった女性。
家庭的で教育熱心で、だけどちょっと掴みどころのない個性的なひと。
はがきで紹介されていた、彼女のプロフィールで初めて出身大学や、数々の賞を受賞した経歴があることを知る。
そういえば、ミシガン時代も絵画を習いに、コミュニティカレッジに通っていたっけ・・・
全く知らなかったけど、アメリカ在住時にも、地元公募展で入選している。
帰国して、自宅にお邪魔させてもらった時にも、アトリエがあったな。
女流画家デビューは何年か前にしたのは、知っていたけれどめざましい活躍にビックリ
今日の私は、というと紙とリボンの一日・・・
千里の道も一歩から・・・って、そんなに余裕ないなぁ。
まぁ、自分を楽しむことが大事ってことで。
1

銀座の画廊で個展を開くことになったから・・・
というお知らせ&お誘い。
凄いなぁ〜
彼女はアメリカ在住時に、とても仲良くしてもらった女性。
家庭的で教育熱心で、だけどちょっと掴みどころのない個性的なひと。
はがきで紹介されていた、彼女のプロフィールで初めて出身大学や、数々の賞を受賞した経歴があることを知る。
そういえば、ミシガン時代も絵画を習いに、コミュニティカレッジに通っていたっけ・・・
全く知らなかったけど、アメリカ在住時にも、地元公募展で入選している。
帰国して、自宅にお邪魔させてもらった時にも、アトリエがあったな。
女流画家デビューは何年か前にしたのは、知っていたけれどめざましい活躍にビックリ

今日の私は、というと紙とリボンの一日・・・
千里の道も一歩から・・・って、そんなに余裕ないなぁ。
まぁ、自分を楽しむことが大事ってことで。


2011/6/18
雨の糸を紡いで・・・ 季節



梅雨だね・・・
お昼過ぎから、降り出した雨

2011/6/16
情報の共有 お仕事
珍しく職場で、意見を言ってみた。
まぁ、たいした事でもないけれど果たしてどうだったんだろう・・・
他人に自分の思った事を伝えるのは、本当に難しいと改めて思った一件。
些細なことでも、数人で1つの仕事に携わっていたり、グループ化していたりすると、伝達事項の行き違いやモレが思わぬ結果に繋がってしまうことだってある。
担当者の思い込みや、一人理解では、対応出来ないことも・・・
きちんと情報は伝え、共有していかないとスムーズにはいかないよ。
それが、とるに足りないと思われるような事でも。フォローだって出来ないし・・・
最近、中途半端な情報伝達が重なり、思わず言っちゃった。
言ってる最中、『あれ、これってこんなに言う事でもなかったかな?』なんてトコロもありつつ・・・ う〜む、難しいもんだ。
結果、担当者は小さなメモをコピーして皆に配布してくれた。
思わず「ごめんネ。言ってるコト、伝わりづらかったよね〜」「今、『伝える力(池上 彰著)』読んでるから、もうちょっと待っててネ」とお詫びの言葉を・・・
私が、人として信用できないのは・・・
相手によってとる態度を変える人
不満は言うくせに、絶対に自分では相手に言わない人
すぐに相手に話合わせてしまう人
2
まぁ、たいした事でもないけれど果たしてどうだったんだろう・・・
他人に自分の思った事を伝えるのは、本当に難しいと改めて思った一件。
些細なことでも、数人で1つの仕事に携わっていたり、グループ化していたりすると、伝達事項の行き違いやモレが思わぬ結果に繋がってしまうことだってある。
担当者の思い込みや、一人理解では、対応出来ないことも・・・
きちんと情報は伝え、共有していかないとスムーズにはいかないよ。
それが、とるに足りないと思われるような事でも。フォローだって出来ないし・・・
最近、中途半端な情報伝達が重なり、思わず言っちゃった。
言ってる最中、『あれ、これってこんなに言う事でもなかったかな?』なんてトコロもありつつ・・・ う〜む、難しいもんだ。
結果、担当者は小さなメモをコピーして皆に配布してくれた。
思わず「ごめんネ。言ってるコト、伝わりづらかったよね〜」「今、『伝える力(池上 彰著)』読んでるから、もうちょっと待っててネ」とお詫びの言葉を・・・

私が、人として信用できないのは・・・
相手によってとる態度を変える人
不満は言うくせに、絶対に自分では相手に言わない人
すぐに相手に話合わせてしまう人
