2011/6/18
彼女の活躍
友人からはがきが届く
銀座の画廊で個展を開くことになったから・・・
というお知らせ&お誘い。
凄いなぁ〜
彼女はアメリカ在住時に、とても仲良くしてもらった女性。
家庭的で教育熱心で、だけどちょっと掴みどころのない個性的なひと。
はがきで紹介されていた、彼女のプロフィールで初めて出身大学や、数々の賞を受賞した経歴があることを知る。
そういえば、ミシガン時代も絵画を習いに、コミュニティカレッジに通っていたっけ・・・
全く知らなかったけど、アメリカ在住時にも、地元公募展で入選している。
帰国して、自宅にお邪魔させてもらった時にも、アトリエがあったな。
女流画家デビューは何年か前にしたのは、知っていたけれどめざましい活躍にビックリ
今日の私は、というと紙とリボンの一日・・・
千里の道も一歩から・・・って、そんなに余裕ないなぁ。
まぁ、自分を楽しむことが大事ってことで。
1

銀座の画廊で個展を開くことになったから・・・
というお知らせ&お誘い。
凄いなぁ〜
彼女はアメリカ在住時に、とても仲良くしてもらった女性。
家庭的で教育熱心で、だけどちょっと掴みどころのない個性的なひと。
はがきで紹介されていた、彼女のプロフィールで初めて出身大学や、数々の賞を受賞した経歴があることを知る。
そういえば、ミシガン時代も絵画を習いに、コミュニティカレッジに通っていたっけ・・・
全く知らなかったけど、アメリカ在住時にも、地元公募展で入選している。
帰国して、自宅にお邪魔させてもらった時にも、アトリエがあったな。
女流画家デビューは何年か前にしたのは、知っていたけれどめざましい活躍にビックリ

今日の私は、というと紙とリボンの一日・・・
千里の道も一歩から・・・って、そんなに余裕ないなぁ。
まぁ、自分を楽しむことが大事ってことで。


2011/6/18
雨の糸を紡いで・・・ 季節



梅雨だね・・・
お昼過ぎから、降り出した雨
