2007/8/30
ぶらり・2人旅・・・ 娘
ズバリ私の実家はJR八高線でも行けるところにあります。
八高線と言うのは八王子から高崎までのローカル線。
本数も少なくて、1本乗り過ごすとエライ騒ぎっていう・・・
ドアの開閉はボタンで手動式。
高崎線の某駅から徒歩5分程に位置する実家に住んでいた頃は、八高線を利用しなくては遊べない友人を笑ったものだったけど、今頃になって便利にしてるとは・・・
八高線だと時間はかかるものの、旅の気分を味わえるし、自然が豊かで景色が楽しめる

桜の季節に娘と2人、ぶらりと乗って実家に行って以来娘も超お気に入り
そんな訳で、娘とぶらり2人旅
行って来ました。
帰りの電車の中では、前の席に座ったサラリーマン風のおじさんの持ってた傘がツボにハマってしまい、娘と涙を堪え、仰け反りたいのを我慢しながら大笑い
娘は分身・・・実感しました
駅で発見したお茶目な券販機
オペレーターとお話しながら、買えるというのでどんなハイテクな・・・
と思いきや、オペレーターと言うのは駅員さん。
別にこの様な立派な機械越しでなくてもいいわけで・・・(笑)


0
八高線と言うのは八王子から高崎までのローカル線。
本数も少なくて、1本乗り過ごすとエライ騒ぎっていう・・・
ドアの開閉はボタンで手動式。
高崎線の某駅から徒歩5分程に位置する実家に住んでいた頃は、八高線を利用しなくては遊べない友人を笑ったものだったけど、今頃になって便利にしてるとは・・・

八高線だと時間はかかるものの、旅の気分を味わえるし、自然が豊かで景色が楽しめる


桜の季節に娘と2人、ぶらりと乗って実家に行って以来娘も超お気に入り

そんな訳で、娘とぶらり2人旅


帰りの電車の中では、前の席に座ったサラリーマン風のおじさんの持ってた傘がツボにハマってしまい、娘と涙を堪え、仰け反りたいのを我慢しながら大笑い


駅で発見したお茶目な券販機
オペレーターとお話しながら、買えるというのでどんなハイテクな・・・

別にこの様な立派な機械越しでなくてもいいわけで・・・(笑)



トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ