2010/8/11
娘が・・・ 娘
カエルの子はカエル

ワタシの子はムスメ

まぁ、料理が得意な訳もないけれど・・・
それにしても、何にもやらない
ところが、突然「ドリアの作り方教えて!!」ときた
「エッ、いきなりドリアですかぃ
」



で・・・
娘の調理実習が始まったぁ〜

今日はお家ごはんの人は娘と私だけ
のんびり行きましょう
と、悠長に構えていたら、髪をカットに行った娘、7時近いお帰りで・・・
「遅くなっちゃったけど、ヨロシク〜」と妙に前向き
狭いキッチンに2人並び、おしゃべりしながらアレやコレやとレクチャー
「エッ、ママガサツ過ぎ
」などと、突っ込まれながらも無事終了しました
2人で大絶賛しながら(やっぱ、血は争えないヮ
)バクバク



楽しいディナータイムとなりましたぁ〜。
寝る前にレシピなんて、おさらいしながらメモっちゃって
近々、どこかで披露するつもりなのかしら・・・
0


ワタシの子はムスメ


まぁ、料理が得意な訳もないけれど・・・
それにしても、何にもやらない

ところが、突然「ドリアの作り方教えて!!」ときた

「エッ、いきなりドリアですかぃ




で・・・
娘の調理実習が始まったぁ〜


今日はお家ごはんの人は娘と私だけ

と、悠長に構えていたら、髪をカットに行った娘、7時近いお帰りで・・・
「遅くなっちゃったけど、ヨロシク〜」と妙に前向き

狭いキッチンに2人並び、おしゃべりしながらアレやコレやとレクチャー

「エッ、ママガサツ過ぎ


2人で大絶賛しながら(やっぱ、血は争えないヮ






寝る前にレシピなんて、おさらいしながらメモっちゃって

近々、どこかで披露するつもりなのかしら・・・



2009/9/26
娘の戦利品 娘
しばらく放置・・・
気が付けば9月ももうすぐ終わりだよぉ〜

娘が昨日、ララポートへ秋物買出しに
羨ましいなぁ〜
ブーツ買ったり、何だか細々したものをご購入


その中でひと際私の目を引いたのが、娘にしては珍しいサーフ系ブランドのパーカー


いやぁ〜
イイわぁ
発色がものすごく綺麗!!(写真じゃムリだった・・・)
娘も一目惚れだったらしく、帰ってから一人ファッションショー
解るわぁ〜、その気持ち

さぁて、いつ拝借しようかなッ



参加してますぅ〜
1
気が付けば9月ももうすぐ終わりだよぉ〜


娘が昨日、ララポートへ秋物買出しに

羨ましいなぁ〜
ブーツ買ったり、何だか細々したものをご購入



その中でひと際私の目を引いたのが、娘にしては珍しいサーフ系ブランドのパーカー



いやぁ〜


発色がものすごく綺麗!!(写真じゃムリだった・・・)
娘も一目惚れだったらしく、帰ってから一人ファッションショー




さぁて、いつ拝借しようかなッ







2009/1/12
娘の晴れ姿 娘
仕上がり予定時刻より少し早目に、娘を美容院へお迎えに
まだ仕上がりには、ちょっと時間がかかるらしく、帯結びの最中。
そんなまだ未完成の状態とは言え、娘を見てビックリ

『か・・・可愛イイ
』自分の娘ながら、何て可愛イイの!!
感激です!!自分が確かに袖を通した振袖を着た娘がそこにいる・・・
親子で着れて本当によかった!!心からそう思えました。ありがとう
晴れ着は確かに私が二十歳の時の物だけれど、娘が選んだ髪飾りをつけて、今風のヘア。メイクもやさしい感じのカワイイ雰囲気にしてもらって、着物は同じでも、小物やメイク、ヘアスタイルで個性や時代の違いが出て本当によかった

両家の両親もお祝いに来てくれ、和やかで幸せな一日となりました。
我が娘、少し強めな冷たい風に『マジ、つけまつげがヒラヒラするんだけど』って
どんなに着飾っても、中身は変わらず。
0
まだ仕上がりには、ちょっと時間がかかるらしく、帯結びの最中。
そんなまだ未完成の状態とは言え、娘を見てビックリ


『か・・・可愛イイ


感激です!!自分が確かに袖を通した振袖を着た娘がそこにいる・・・
親子で着れて本当によかった!!心からそう思えました。ありがとう

晴れ着は確かに私が二十歳の時の物だけれど、娘が選んだ髪飾りをつけて、今風のヘア。メイクもやさしい感じのカワイイ雰囲気にしてもらって、着物は同じでも、小物やメイク、ヘアスタイルで個性や時代の違いが出て本当によかった


両家の両親もお祝いに来てくれ、和やかで幸せな一日となりました。
我が娘、少し強めな冷たい風に『マジ、つけまつげがヒラヒラするんだけど』って



2009/1/7
黒髪に・・・ 娘

昨日、髪飾りを買いに娘と呉服売り場へ
着物も帯も小物も私が二十歳の時の物なので、髪飾りと半襟を新調。
娘が晴れ着に合わせて選んだのは、淡いクリーム色がかった白いかんざしとピンクのお花。
どんな風に仕上がるのでしょう・・・
茶髪禁止のバイトなので、娘は黒髪なんです。
このこ二十歳 櫛に流るる黒髪の おごりの春の 美しきかな





2009/1/5
二十歳の娘 娘

7月1日生まれの娘は二十歳になって、半年・・・
今まで余り実感、なかったけれどここにきてググッと実感。今更


二十歳の記念に私の振袖を着る事になったから。
昨年の今頃からダイレクトメールがどっさり。送られてきたカタログの振袖は、どれも色艶やかで、当時からおとなし目だった私の晴れ着では、ちょっと可哀想な気もするけれど、娘がイイと言ってくれたので再びの二十歳・・・
親子二代、すごく嬉しい!!
『子を持って知る 親の恩』とはよく言ったもの。
まだ大学生だった娘の私に晴れ着を用意して、そして今まで綺麗に保管してくれていた。母から娘へ伝えられる幸せ・・・ ありがたい事だなぁと思う。
明日、娘と髪飾りを買いに行く予定〜







2008/7/1
娘が二十歳!! 娘
今日から7月
今日は娘の誕生日
なんと二十歳になりました。
早いもんだな・・・
感慨深いものです・・・我が子が二十歳になるなんて

色んな事があったけど、スローライフでゆっくり行きましょう!!
ワインで乾杯といきたいところだったけど、なんたって‘パッチテスト’で酔っ払っちゃう娘

ここは、基本に戻りFUJIYAのケーキでお祝いしましたよん。
『20』のぺコちゃんのローソクを飾りました

未来へと続く二十歳の扉
幸せになってね
ショックだったのは、ポストの中に黄緑色の封筒が入っていた事。娘宛て!!
そう・・・届いたものはバースデーカードじゃなくて『年金手帳』

さっすが!!早いね、こういう事ばっかし
NHK並み。



参加してますぅ〜
0



なんと二十歳になりました。
早いもんだな・・・
感慨深いものです・・・我が子が二十歳になるなんて


色んな事があったけど、スローライフでゆっくり行きましょう!!
ワインで乾杯といきたいところだったけど、なんたって‘パッチテスト’で酔っ払っちゃう娘


ここは、基本に戻りFUJIYAのケーキでお祝いしましたよん。
『20』のぺコちゃんのローソクを飾りました


未来へと続く二十歳の扉
幸せになってね

ショックだったのは、ポストの中に黄緑色の封筒が入っていた事。娘宛て!!
そう・・・届いたものはバースデーカードじゃなくて『年金手帳』


さっすが!!早いね、こういう事ばっかし







2008/3/15
パパッとランチ 娘

昨日のランチのご紹介



コーンスープをご用意(あらかじめお湯で溶いて作っておきます)
さつまいもを1p幅くらいのイチョウ切りに
ペンネと一緒にお鍋でグツグツ
茹で上がったら、コーンスープの中でちょっと煮詰めながら和える
と、まぁこんな感じで出来上がりぃ〜

娘作のパスタですよん

なんとなく予想はできるお味だけど、超カンタンなわりになかなかグゥ〜


娘とワイワイ言いながら食べるランチは、いと旨し。





2008/2/11
年に一度の・・・ 娘
もうすぐバレンタインデー
来るべきバレンタインデーに備え、娘がハッスル
年に一度、キッチン用品を手にする季節がやってまいりました。
しかぁ〜し、本命の彼氏にあげる訳でなし・・・
お世話になったあの人、この人・・・
義理よりちょいとばかし愛のこもったお世話チョコとでも申しましょうか。
バレンタインと言う事で、チョコ味にこだわってココアパウダーたっぷりの生地でオーブンへ。


ちょっとデビルなクッキーが焼きあがった様で・・・

お味見したらサンマの焦げた味

ガンになったらどうしましょ!!って感じ
2度目の分はバッチリ、おいしかったですよん。
あぁ〜めでたし




参加してますぅ〜
0

来るべきバレンタインデーに備え、娘がハッスル

年に一度、キッチン用品を手にする季節がやってまいりました。
しかぁ〜し、本命の彼氏にあげる訳でなし・・・

お世話になったあの人、この人・・・
義理よりちょいとばかし愛のこもったお世話チョコとでも申しましょうか。
バレンタインと言う事で、チョコ味にこだわってココアパウダーたっぷりの生地でオーブンへ。


ちょっとデビルなクッキーが焼きあがった様で・・・


お味見したらサンマの焦げた味


ガンになったらどうしましょ!!って感じ
2度目の分はバッチリ、おいしかったですよん。
あぁ〜めでたし








2008/1/30
『ハタチは、一生モノ』って言われても・・・ 娘
`88年生まれの娘。
何と、今年の誕生日でハタチだよぉ〜ん!!
昨年末あたりから、娘宛てに『振袖』のカタログのDMが来るんです。
余りに実感なくて、スルーしてたらもう準備をしないと間に合わなくなるらしいって、ホント!?
職場で同じ年の娘を持つ友人に言われ、もうビックリ

レンタルでも、0を見落としてしまいそうな・・・お値段見て、2度ビックリ


『ハタチは、一生モノ』って言われても、無い袖は振れませぬ
その昔、私が作ってもらった晴れ着じゃダメかしら・・・
「子を持って知る、親の恩」とホントによく言ったもの。
その時は当たり前の様に思っていたけど、今思えば本当にありがたい事ですねぇ


参加してますぅ〜
0
何と、今年の誕生日でハタチだよぉ〜ん!!
昨年末あたりから、娘宛てに『振袖』のカタログのDMが来るんです。
余りに実感なくて、スルーしてたらもう準備をしないと間に合わなくなるらしいって、ホント!?
職場で同じ年の娘を持つ友人に言われ、もうビックリ


レンタルでも、0を見落としてしまいそうな・・・お値段見て、2度ビックリ



『ハタチは、一生モノ』って言われても、無い袖は振れませぬ

その昔、私が作ってもらった晴れ着じゃダメかしら・・・
「子を持って知る、親の恩」とホントによく言ったもの。
その時は当たり前の様に思っていたけど、今思えば本当にありがたい事ですねぇ






2007/8/30
ぶらり・2人旅・・・ 娘
ズバリ私の実家はJR八高線でも行けるところにあります。
八高線と言うのは八王子から高崎までのローカル線。
本数も少なくて、1本乗り過ごすとエライ騒ぎっていう・・・
ドアの開閉はボタンで手動式。
高崎線の某駅から徒歩5分程に位置する実家に住んでいた頃は、八高線を利用しなくては遊べない友人を笑ったものだったけど、今頃になって便利にしてるとは・・・
八高線だと時間はかかるものの、旅の気分を味わえるし、自然が豊かで景色が楽しめる

桜の季節に娘と2人、ぶらりと乗って実家に行って以来娘も超お気に入り
そんな訳で、娘とぶらり2人旅
行って来ました。
帰りの電車の中では、前の席に座ったサラリーマン風のおじさんの持ってた傘がツボにハマってしまい、娘と涙を堪え、仰け反りたいのを我慢しながら大笑い
娘は分身・・・実感しました
駅で発見したお茶目な券販機
オペレーターとお話しながら、買えるというのでどんなハイテクな・・・
と思いきや、オペレーターと言うのは駅員さん。
別にこの様な立派な機械越しでなくてもいいわけで・・・(笑)


0
八高線と言うのは八王子から高崎までのローカル線。
本数も少なくて、1本乗り過ごすとエライ騒ぎっていう・・・
ドアの開閉はボタンで手動式。
高崎線の某駅から徒歩5分程に位置する実家に住んでいた頃は、八高線を利用しなくては遊べない友人を笑ったものだったけど、今頃になって便利にしてるとは・・・

八高線だと時間はかかるものの、旅の気分を味わえるし、自然が豊かで景色が楽しめる


桜の季節に娘と2人、ぶらりと乗って実家に行って以来娘も超お気に入り

そんな訳で、娘とぶらり2人旅


帰りの電車の中では、前の席に座ったサラリーマン風のおじさんの持ってた傘がツボにハマってしまい、娘と涙を堪え、仰け反りたいのを我慢しながら大笑い


駅で発見したお茶目な券販機
オペレーターとお話しながら、買えるというのでどんなハイテクな・・・

別にこの様な立派な機械越しでなくてもいいわけで・・・(笑)


