衆院赤坂議員宿舎、入居始まる 批判浴び出足鈍く
最近、政治家や官僚への批判が喧しい。
だけど、批判する所がいまいちズレてるなという印象をどうしても持ってしまう。
たとえば柳沢厚生労働大臣の「女性は生む機械」発言とか、松岡農水大臣の事務所費の問題だとか、上で挙げた議員宿舎の問題とか…
個人的には、議員宿舎くらい別にいいじゃないかと思うんだけどね。
「議員特権」つったって、選挙に落選すりゃ「タダの人」になるわけなんだから、未来永劫特権を享受出来るわけじゃない。
真に批判すべきは、自民党が推し進めている新自由主義路線であると思う。
小泉前首相が推し進めてきた構造改革(新自由主義路線)が、今や日本の様々な所に弊害が現れてきている。
非正規雇用の増大によるワーキング・プアの出現、地域格差の問題など…
これらの問題を改善してくれるのなら、ぶっちゃけ政治家の多少の「ズル」は見て見ぬふりをしても構わないと私は思う。

0