前回、「分からない」にも質があるということを書いたんだけど、どうも松原信者連中には理解できなかったようなんで、今回詳しく書いてみようと思う。
野嵜健秀さんの文章の分かりにくさというのは、野嵜さんの紡ぎ出す理論が分かりにくいのではなく、単に文章が下手だからである。
野嵜さんの文章は単に3〜4行で説明出来ることを、屁理屈をこねくり回して無駄に長い文章になっちまってるだけである。
野嵜さんの「国語論」なんて、単に「正字正假名は論理的に正しい、だから守れ」って言ってるだけだからなぁ。
野嵜さんに限らず、木村貴氏にせよ、森英樹にせよ、言ってることはいつも同じ。
1.古今東西の思想家・哲学者の片言隻句を取り上げて威張る
2.「優れた西欧文化」を賞揚して「劣った日本文化」を貶す
3.自分語り
大体、この3パターン。
本当、分かり易い人達です(呆)。

0