2ちゃんねるの文学板見てたらこんなレスを発見した。
143 名前:吾輩は名無しである[] 投稿日:2009/04/10(金) 18:55:54
野崎お得意のブーメラン炸裂wwwwww
ttp://members.jcom.home.ne.jp/pctips/Tondemo/000nando.html
>腐れHTML文書のくせに、よくもHTML 4.0 Transitionalの宣言など出來たものです。
>DOSTYPE詐稱は、HTML的には「詐欺」と同じです。
DOCTYPEをDOSTYPEとタイポしたのは見逃すにしても、
この文書自体が文書型宣言に違反しているんですね〜wwwwww
ttp://validator.w3.org/check?uri=http%3A%2F%2Fmembers.jcom.home.ne.jp%2Fpctips%2FTondemo%2F000nando.html&charset=(detect+automatically)&doctype=Inline&group=0
>Errors found while checking this document as ISO/IEC 15445:2000 ("ISO HTML")!
つまり、野崎さんよ、あんたはDOCTYPEを詐称したんだから
自分の言葉通り"詐欺"を働いたんだよなwwwwwww
慌てて改ざん出来ないように、魚拓も取っておいたからありがたく思えw
http://s04.megalodon.jp/2009-0410-1852-09/members.jcom.home.ne.jp/pctips/Tondemo/000nando.html
私はHTMLについては完全に門外漢なんで事情がよく分からない。
分かる人がいたら教えて欲しい。

0