以前、このブログで三橋貴明氏について言及したのだが、その三橋氏がご自身のブログで
こんな事を書いている。
え〜、突然ですが、最近の個人的な楽しみは、「三橋貴明の後ろには○○がいる」「奴は○○から世論操作のために送られてきた工作員だ〜」なんて書いてあるブログをご紹介頂く事です(中身は読まないんですけどね)。何しろ、わたしゃあ単なる2ちゃんねら〜ですから、この種の「陰謀説」やら「工作員説」は、マジ超ウケます。
大体、別に「三橋貴明」は突然登場したわけでも何でもなく、2006年末から07年頭にかけ、2ちゃんねるこのコテハン「三つ子の赤字神」を名乗り、本を書き始めた過程まで全て公開されているのです。(Wikiにも載っているし) なぜコテハンを名乗ったのか、誰に依頼されて名乗ったかまで、プロセスが全てオープンに記録に残っているのに、工作員も背後関係もあったもんじゃありません。
(新世紀のビッグブラザーへ blogから抜粋)
当ブログの事を指しているのかどうかは定かではないが、工作員説が囁かれる事をかなり気にしているご様子である。
麻生総理はネット世論をかなり重要視しているらしく、有力ブロガーを官邸に招いて懐柔しているという情報がある。
真偽は定かではないが、Yahoo!ニュースなんかでは、やたらとネット右翼丸出しなコメントが上位にあがっていたり、政治ブログランキングでは植草氏のブログを除いてネット右翼丸出しなブログばっかりがランクインされてたり、麻生総理の親族がネット右翼の巣窟・ニコニコ動画の親会社の取締役になっていることを考えると、あり得ないとは言い切れない。
以前、2ちゃんねるで巻き起こりワイドショーにも取り上げられた麻生本購入オフなんかも、その直後に西村幸祐が編集してるムック本の購入オフが巻き起こった(こっちは対して話題にもならなかったが)ことや、産経新聞に麻生本購入オフの提灯コメントを寄せた大月隆寛が、西村幸祐と近い関係(ムック本でしばしば対談している)でを考えると、麻生本購入オフを仕掛けたのは、西村本人である可能性が極めて高い。
ネットで火を付けてネット右翼に組織買いをさせようとする発想は、皮肉にも彼らが嫌悪している市民運動家やカルト宗教の発想ときわめて酷似している。

9